3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市周辺の道路を語る
524: 2/12 8:25 s597174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
火曜日から気温が上がるから早めに除雪してもらいたい
昨日と今日を合わせて20cmぐらい降ったんだから除雪しなきゃいけないのではと思う
525: 2/12 16:40 i219-164-109-243.s02.a005.ap.plala.or.jp
市民が何も言わないと、役所は動きません。
「除雪対策」の電話番号があるので、そこに電話をして、除排雪して欲しい
細かい場所を指摘しないと、いつまでも役所は動かないと思います。
526: 2/12 16:50 7pU1HYf
御所野イオン→アマノの道路、ぜんっぜん進まないんですけど!
何がおきてんの???
527: 2/12 17:56 FLA1Aaj005.aki.mesh.ad.jp
>>524
流石に20センチは積もってないと思いますよ。アメダスを見たら分かると思いますが(´・ω・`)
殆ど横ばいの状態です。昨日からは。
金曜日の深夜からから土曜日の朝に掛けては、8センチくらい積もりましたけどね。
528: 2/12 20:4 g27WWL0H0oZ5wACP
御所野→アマノの道微妙な昇り坂でツルツルな為、車が昇っていがねあんだ〜
529: 2/12 20:5 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
>>527
秋田市と言ってもいささか広うござんすからねw
仁別や岩見三内も秋田市だってw
積雪深(cm)73の大正寺も一応は秋田市w
530: 2/12 20:15 FLA1Aaj122.aki.mesh.ad.jp
>>529
山王のアメダスしか見てなかったわw
申し訳ないm(__)m
531: 2/13 19:37 7pU1HYf
>>528
そーだったんだ、ありがとう。
次からは、裏道を通ってジローへ向かうことにするよ。
532: 2/13 20:49 FLA1Aag125.aki.mesh.ad.jp
明日は7度まで気温が上がって、2駆の車は大変になりそうですね。
轍は疲れます。
533: 2/13 20:58 07032040723423_vh
今の圧雪のしてる雪に関してはザフザフになろうとも秋田市は除雪しないってさ!
534: 2/13 22:5 NV601l8
そのうちとけるよ。
535:秋田県人 2/14 13:3 p17085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
深い轍だと、車が腹付いて動けなくなるよ。
536: 2/14 20:1 s841031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なんで気温が上がり雨が降るのをニュースで言ってるのに除雪しないんだ?役所の者たちが安易に考えてるからなのか?
基本は降ったら除雪だよ。
537: 2/15 0:3 07032040723423_vh
予算がないから
538:秋田県人 2/15 9:43 2hG2wOg
雨降ったら黙ってても溶けるから
539: 2/15 15:53 07032040701187_ve
溶けるのがわかってて除雪するのは税金の無駄。
車の腹をこするワダチって自分の通る道路では見かけないけど、どこのヘキチ?
僻地道まで丁寧に除雪してたら除雪予算がいくらあっても足りないだろ!
まあ、臨機応変ってことで僻地道はそれなりに…だな。
540: 2/15 18:36 7vc1gSy
>>539
春まで一切除雪しないと言ってるようなもの
541: 2/15 20:23 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
もうへたにいじるより、春まで一切除雪しないでそっとしておいて欲しい。
542: 2/15 21:40 ZK147079.ppp.dion.ne.jp
そんなところより
冬期閉鎖の農道近道 開通しろろ!
543: 2/15 21:46 03Y27nA
うるせえ腰抜け
544: 2/19 17:14 i220-221-172-153.s02.a005.ap.plala.or.jp
新聞で市内は16cmの積雪量って書いてるけど除雪はしてない
今週は暖かくなるようなので轍が酷くなると思われるから早めに除雪してもらいたい
ちなみに何センチなら除雪するの?
545:佐々木喜久治 2/19 21:17 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
市内でも僻地の方は、権利を辛抱して貰わないといけない!
546: 2/19 23:16 5DO26Qa
新屋のカゲキと焼き鳥屋の駐車場除雪してもらいたい
547: 2/20 7:1 07u2x1y
秋田市お願いです。
除雪してください。
548: 2/20 10:21 FLA1Aai196.aki.mesh.ad.jp
駐車場なんか所有者が除雪するのが筋だろ。アホか。
549: 2/20 11:28 AVS3mMV
>>458

全くその通り。

個人で借りてる駐車場なら車の周りは自分でやるのが当たり前だが。お店はね。
550: 2/20 12:25 p1125-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>547
そのための予算が全く無いだろ
551: 2/21 5:5 s837247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>550
なぜ予算がないってわかる?
仮になくたってやらなきゃいけない時があるだろうが
除雪しないで歩いててケガしたり車に傷が付いたりしたら除雪費より金がかかる
それぐらいわかんないの?
552: 2/21 8:47 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>551
言いたいことはわかるけど、そんなんで役所が動くわけない。
今までの除雪のしかたを見てきたら一目瞭然です。
ケガしたり、車に傷がついても役所では「個人の不注意です。」、「そんなの知りません。」と言ってれば済んじゃうんですから。
553: 2/21 12:38 s837247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>552
そんなことはないよ
除雪の事故は保険に入ってるはず
ケガしたり車に傷付いたりしたら事故扱いなんだから普通は警察届けるでしょ?それでも知らんぷりするなら大変なことになるんじゃないの?
554: 2/21 12:38 s837247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>552
そんなことはないよ
除雪の事故は保険に入ってるはず
ケガしたり車に傷付いたりしたら事故扱いなんだから普通は警察届けるでしょ?それでも知らんぷりするなら大変なことになるんじゃないの?
555: 2/21 13:1 7vc1gSy
実際の話し排雪にしろ機械ダンプ等の借り上げ単価が某町の2倍以上ですもの予算も直ぐ底つきますよ。単価の見直しすれば良いのではと市役所に申したい。皆の税金無駄に使わないで欲しい。
556: 2/21 13:11 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>553
その保険って除雪業者が除雪をしてる際に怪我を負わせたり傷をつけたりしたらの話じゃないんですか?
たしかに除雪業者が除雪中に怪我とかさせたら大変だし保険で対応したりすると思いますが、私が>>552>>551に言いたかったのは
「除雪してないから転んで怪我した」とか「除雪してなかったから車が傷ついた」って言われても役所は「そんなの知りません。」と現状の除雪してない状態での役所の対応は
そんなふうになっちゃうと思いますということが言いたかったんです。

長文+紛らわしくてすいません。
557: 3/17 23:4 KD182249240082.au-net.ne.jp
有楽町のローソンの信号と通町の菊屋小路信号は歩車分離廃止してくれ。
大して歩いてないし、勘違いして突っ込むのがいるし、何より交通の流れが悪くなりすぎ。
558: 3/18 18:8 D8W2WTD
歩車分離信号の交差点で信号無視して発進する奴は、勘違いじゃなく、歩行者信号だけ見ててるから車用の信号が赤でも出て行くんだよ。
要は注意散漫なドライバーです。
普通に信号を見ていたら起きない事です。
559: 6/22 19:2 03Y27nA
ドンキ前の道路の角度www
560: 8/17 7:47 s1103061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おれが通勤に使ってる道路から抜け道として使う車が多い、住宅街へ入る狭い小路があるんだが、ボランティア?のじいさんが×書いたプラカード持って立ってる。通行禁止って意味だろうけど、あれって効力あんのか?規制するのは警察だろうに?
561: 8/17 23:40 FLA1Aae007.aki.mesh.ad.jp
>>559
茨島方向から来たら、結構角度がキツくて思ったより車線が狭いよな。
あのごちゃごちゃした線はなんとかならないんだろうかね。
破線を引いちゃってるから、茨島方向から来たら右折禁止なのに右折しようとする馬鹿が居るし。
562: 9/27 20:19 07032040447716_hg
川反の道路のアスファルト新しい
563: 9/28 9:37 Kri0RaP
7号線の新城川に掛かる迂回用の仮橋の段差が日に日に酷くなってきている気がする。
564: 9/28 14:27 07032460395190_ec
八橋ユーランドの押ボタン信号からスタンド方向に曲がって草生津川の脇から秋田北インター線に出る新国道との交差点信号機ないよ。頼りは歩行者用信号機見て進むよりないし危険このうえないから信号機つけてほしい
565:一時停止 9/28 14:49 Ffc0Sbv
そこは一時停止ですので、信号機は関係ありません。
566: 9/28 15:51 07032460395190_ec
新国道直進するとなると命がけだね
567: 10/2 12:0 07032460395190_ec
一時停止。あなた様に言われるまで、この数年来、気がつきませんでした。昨日見てきました。一時停止です。車こなければ進んでいいのですね!ありがとうございました
568: 10/12 10:25 AVS3mMV
秋田駅前から広小路の工事いつになったら終わるんだろー

歩道は剥きっぱなしだし、朝の混雑時にトラック路駐して一車線潰してるし。あ、中通の工事も。

なかいち関連なのかな?
569: 10/15 2:56 p3b930b71.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
先ほど夜中だというのになにやら放送が外から聞こえてきました何を言ってたかはうまく聞き取れなくてなに言ってたかはわからずじまいでした…一体なんだったんでしょう…?
570: 10/15 2:58 p3b930b71.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
上の者です、すみません書き込む場所間違えました…
571: 10/15 12:0 s1042056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
跨線橋の撮り鉄ウゼー
車道に出るんじゃねーよ

運動会ではしゃいでるバカ親みたいだw
572: 10/15 14:26 07031041879939_md
県南在住で、秋田市内には時々車ででかける者です。秋田駅東口からなかいち周辺に抜ける時は中央道路を利用してるのですが、逆に、なかいち周辺から秋田駅東口に抜けたい時は不便に思えてしまいます。そういう場合、私はだいたい明田地下道経由で駅裏に抜けるのですが、他にもっと便利なルートってありますか?山王まで行って中央道路に入ったり、手形陸橋経由にしたりするのはどうも遠回りな気がするんですが、実際のところはどうなんでしょう?
573: 10/15 23:16 s605212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑明田ルートでいいかと
574: 10/16 14:15 07031041879939_md
>>573さんありがとうございます。やっぱり明田経由が一番なのですね。

駅前から東口に向かう中央道路の入口は、やはりお堀があったり一方通行だったりする関係で作れなかったんでしょうかね。それともあまり需要がないってことで作らなかったんでしょうか。東から西は一直線で行ける分、余計に、西から東は一直線でないことがちょっぴり残念です。
575: 11/3 12:2 20.208.138.210.vmobile.jp
南バイパスから岩城ICを目指して7号線を南下していくと右側に橋脚みたいなものが二つほどあり、なにやら工事しておりますが、完成後はどことどこを接続する道になるかご存じな方はいらっしゃいますか?
576: 11/3 12:45 g2lAN6kdpLAHpzpk
下浜バイパス建設中
577: 11/5 9:33 151.208.138.210.vmobile.jp
>>576殿ありがとう
578: 12/19 7:15 s597115.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すべるー!除雪まだ?
579: 12/19 11:52 AVw3OdF
自分の家の敷地内の雪を一般道に押し出すの、本当に止めて欲しい!!確か、道路交通法違反になるんだよね?
580: 12/19 13:3 KD182249116229.au-net.ne.jp
今日、秋田市内除雪してる?
これだけ積もってるのに全然除雪車見かけないんだけど…
581: 12/19 14:31 07031041708020_va
毎年の事ながら、これくらいの雪じゃまだ除雪しなそう…
582: 12/19 21:38 i220-221-170-129.s02.a005.ap.plala.or.jp
23cm、除雪しなくてはいけないレベルです。
秋田市役所さん、道路監視員を増やしたんでしょ?
何を見て除雪しなくていいと考えているのですか。
明日も大雪になる予報ですよ。早く除雪してください。
大仙市はしてますよ。
583: 12/19 21:56 s1030069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田市内で除雪してるところあるか?国道13号線はガタガタだったぞ。山形の国道はキレイに寄せるのに。他県に笑われるよ。
584: 12/19 22:33 FdD3NGb
横金の大学病院の辺りの交差点と桜のすき家の辺りヤバ過ぎ。

ハンドルとられまくりで焦った。

何とかしなきゃ事故起きるぞ!
585: 12/19 23:21 p4227-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
選挙当日に寝坊するような職員の居る組織に何とか出来る能力なんてないよw
我々市民がいちいち働きかけてやらないと動かないだろ
586: 12/19 23:58 07032040825103_gb
たいしたことないうちに除雪しておかないと、毎年のことながらおいつかなくなるのに…。成長しないね。
587: 12/20 1:37 s854127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺、県南出身だけど、あんなのまだいいほうだよ

夜間、雪が降り積もれば除雪車が来てある程度良くなるけど、凸凹の無い道路は期待しないほうがいいよ(笑)
何せ雪国ですから(笑)
588: 12/20 3:33 i60-34-229-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
役所は金がないと言い張り、意地でも除排雪はしないと言ってるそうです。
秋田県民、秋田市民が苦情の電話をバンバン入れないと、そのうち、雪で酷いことになります。
589: 12/20 6:46 s1030069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
朝起きたら、かなり雪が積もっていたね。さすがに除雪するよな。バス路線はやってほしい。
590: 12/20 8:32 s1021099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
開き直っているとしか思えないくらい、市道は除雪してないな。
591: 12/20 11:40 s2609242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
臨海のあのボコボコなんとかしてほしい…
592: 12/20 12:36 07031041708020_va
ご飯食べに家来たんだけど除雪してる。でも道の両端や個々に除雪し併に寄せた雪はそのまま。真ん中だけやるなら全部やってってほしいけど、お昼だから一旦休憩なのかな。
593: 12/20 13:7 NU827dZ
不謹慎だけど大きな事故が起こって大量に死人が出たりすれば生まれ変わったようにしっかりやると思う。
594: 12/20 14:2 FLA1Aal210.aki.mesh.ad.jp
道路の両端は仕方ないでしょ。家の間口の前の出入り口は個人が除雪するのが筋だろ。
役所のホームページにも書いてあるわ。
595: 12/20 14:53 07032450418713_vs
さっき臨海通ったら、あの道ヤバイでしょ!!車壊れるそうな勢いで振動が体に伝わってくる。市役所早く除雪やっとくれ。
596: 12/20 14:54 s1034030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
国道県道は県管轄
597: 12/20 15:19 06827Vk
なんだこの道…
598: 12/20 18:26 KD182249108135.au-net.ne.jp
夕方のニュースで、今日全市一斉除雪、と言ってた。
ってことは昨日は全く除雪して無かったってことかよ。
呆れる、昨日からやってればここまで凸凹道路になって無かったのに。
去年の教訓が全く生かされて無い。
599: 12/20 19:7 07032040825103_gb
市民センターを、作らなくてもいいから、除雪にお金を回すべき。悪化してから除雪すれば余計に労力と時間がかかることを学習してほしい。
600: 12/20 19:11 nptta203.pcsitebrowser.ne.jp
融雪剤撒くなら先に、ブレード走らせろよ、融雪剤だけだとガタガタなるだけだろ
601: 12/20 19:49 i60-34-229-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
取りあえず、一斉かかりましたね。
遅いっつーの!
602: 12/20 19:53 7tN26Hf
横金から明田地下道方面が全然進まないです。
603: 12/20 20:16 Kx22YPX
進まないっすね。
なんでだ?
604: 12/20 20:46 s1029112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
朝方仕事してるから分かるけど、昨日も除雪は入ってる。朝の4時には新国道もしっかりやっている。旧道も、除雪と融雪撒きはやっていた。ただ、昨日は止むことなく降り続いて除雪10分後には積もっていた。
605:秋田県人 12/20 20:51 d61-11-155-125.cna.ne.jp
横金線凸凹酷すぎた。
FRじゃ走れないな。
606: 12/20 22:31 FdD3NGb
横金線の凸凹は異常。
特に秋田駅東口に通じる交差点。
みんなハンドルとられてた。

こんな道路走るなんて近年でもない。
除雪するの遅かったのかは知らないが何とかして欲しい。
607: 12/20 22:47 D7s1Hao
みなさん今日の凸凹はすごかったですね。圧雪のときに出勤してれば何事もなかったですが。固まりになると除雪車は歯が立たなく無意味です。一斉かかっても変化はないですね。気温が緩まないと。毎年の役所の判断が腐ってますね。
608: 12/20 23:6 07032460395190_ec
除雪するかしないか先発車走らせるって言っといて このざまだよ!市民に文句言われる前にやれよ!
609: 12/20 23:39 AT228Q5
今日の道路にはかなりイライラした。
610: 12/21 0:2 i60-34-229-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
秋田市は本当に、無様だと思う。
何かっていうと、予算がない・・こればっかり。
こんなクソ田舎に何に金がかかってるって?
おかしな使い方してるからだろうが!馬鹿役所ども
611: 12/21 0:17 04r020J
エリアなかいち、美術館いらないから除雪にまわせっつーの
何億もかけてあんなくだらんもの建てやがって
無駄すぎて税金払うのあほくさい
612: 12/21 0:19 ARQ3nXJ
先ほどから県と秋田市道路維持課が動いたね…
613: 12/21 6:34 07032040825103_gb
明日までに市内全域除雪完了する見込みだとよ。
庭先に雪を残すなと苦情殺到。早く来てもらえてるだけ、まだありがたいと思え。
614: 12/21 7:2 D8W2WTD
確かに、道路の状況は酷いけど、これぐらいの雪で大騒ぎしすぎじゃないかな。
除雪のみなさん、徹夜での作業ご苦労さまでした。
615: 12/21 7:28 AVS3mMV
市内一斉除雪して3億だってさー。まぁ合併でだいぶ広くなったけどさ…

ぶっちゃけ除雪をする業者さんはどれくらいもらってるんだろう?
616: 12/21 8:8 s1033043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
駐車場で日当1万くらい。
617: 12/21 8:26 s1001134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
除雪 は儲かるって。雪降らないと金になんないギャンブルみたいだけど。去年の除雪売上でダンプ買ってた友人がいる。夏近くまでパチンコ三昧だった。
618: 12/21 11:35 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
除雪は儲かるらしいね。

業者さんはお疲れ様でした。
道路のデコボコもかなり減っていて助かりました。
619: 12/21 14:29 s1023235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
デコボコ減ったかな?!マンホールとの段差がひどい…。
620: 12/21 14:49 KD182249242151.au-net.ne.jp
今回の除雪で市民助けてくれないと来年の秋田市長選 厳しいんじゃないかな
621: 12/21 15:0 g3UMs5onc8d26yQM
除雪して助けた助けなかった!で市長選が左右されるとは…。
622: 12/21 16:50 s745045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日の除雪には頭にきた。
家の前は2車線あるのだが、1車線分だけ除雪して、半車線分の雪を残して行きやがった。
間口の幅×半車線分の雪を残すならやらん方がいい。
隣家は怒って証拠写メ撮ってた。
俺はこれから苦情電話だ。

業者もアホか。
623:秋田県民 12/21 17:6 i60-34-229-81.s02.a005.ap.plala.or.jp
ダンプも除雪で儲かることは儲かるんですが、春ー夏にかけ仕事がない上、
除雪で動かしっぱなしの状態が何日も続くと、うちみたいに古いダンプなんかは、たちまち故障の嵐。
結局、トントンかマイナスですね。
昨日から既にダンプは悲鳴をあげてる状態で、ハラハラしてますよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]