3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
801: 1/1 20:10 7p03nVj >>799 違う業者さんに変わったのですね。もしかしたら除雪範囲を広げすぎて手が回ってないのかもしれませんね。 幹線クラスの道路ですと、それなりの重機、グレーダーやローダーでも大きな車種などを持ってないと難しいですね。 その業者さんはどの程度の除雪能力(重機的に)があるのかわかりませんが、堅くて手が出せないのかもしれませんね。 役所も大型のグレーダー持っているので幹線道路であればお願いしてみたら如何でしょうか?
802: 1/1 20:20 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp 間口の雪寄せ作業について (対象者) 1.おおむね65歳以上の高齢者だけの世帯 2.身体の不自由な方だけの世帯 上記の方を対象者に、除雪の際に生じた雪の塊などを寄せます。(道路に面している玄関先や車庫前に限る) ご希望される方は除排雪対策本部までご連絡ください。 (注意) 1.雪よせ作業のできる方がいる世帯は対象となりませんので、ご了承ください。 2.作業を行う路線は秋田市で除排雪を実施している路線に限ります。 秋田市道路除排雪対策本部 秋田市建設部道路維持課 〒 011-0901 住所 秋田市寺内字蛭根85番地9 TEL 018-864-3643 FAX 018-864-0881 E-Mail ro-csmt@city.akita.akita.jp
803: 1/1 21:44 AT228Q5 業者の話しだが、手当ていいから適当にやって日数増やしてるらしいよ。
804: 1/1 21:47 KD182250022248.au-net.ne.jp ようは請負業者によって差があるって事ですね。 マップかなんかで、ここは○○建設、こっちは○○土建みたく、業者を公表すりゃいいのに。 それが出来ないなら、役所も業者もお互いに責任逃れの癒着体質と思われても仕方がないよ。 あ、末端のオペレーターさんは悪くないっすよ。 でも税金を投入している以上、その程度の情報公開は必要では? もし既にやられてて、俺が情弱ならスマンす。
805: 1/1 22:44 APB3Nhg 除雪関係の方に聞きたいけど、先週秋田市内の積雪が 30cmから40cmになった時、維持課は全市一斉をかけなかったの?
806: 1/1 22:49 2cl3n9Q 0188643643 市役所道路除雪課 自宅の前の通り雪道困ってる人は、こちらに電話 住所話しして、除雪の申し込みして下さい。 お電話してから、遅くても3日後には、除雪車が来ます。 俺も土木会社で今、市の除雪でローダー運転し除雪頑張っています。
807: 1/1 22:55 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp >>799 どこの業者からどこの業者に変わったと言ってましたか? 皆さん、とにかく除雪車がきたら、>>804が書いてる通り、 ○○建設など書いてると思うので、よく確認し、その会社に電話するなり、 市役所へ名指しで電話してください。 うちなんかは、毎日、役所と喧嘩状態ですよ。 役所が「適当でいい」と言い張るもんで、役所と市民の板ばさみで喧嘩になるんですよ
808: 1/1 23:3 s1032250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 電話したら疲れるから行かないって言われた。
809: 1/1 23:24 AT228Q5 かなり手当ていいしね。少しやって明日に持ち越しなんて常識。
810: 1/1 23:28 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 皆さまご親切に有難うございます。 806様のように、電話をしてから数日で来ていただけると、非常にありがたいのですが・・・ 801様、806様のようなお方が担当なら有り難いです。 807様も有難うございます。 秋田市除雪対策本部(806様記載)と秋田市民相談室には毎日電話をしていますが 対策本部は「多数の要望やクレームがあり現地確認後になりますので、いつになるかわかりません 」強烈な人が出た場合いは「春になれば溶けるから辛抱して下さい」 現状をいくら伝えても、職員が順番で視察してから・・・ で、1度来て頂ける約束をしたのですが、2度目の大雪で 最優先道路に・・・となり・・・ 結局忘れられたのかと電話をしても「多数の方からの苦情で」 の繰り返しです。 御者さんの企業名は、はっきりと書き込むのは気がひけますが ○高から、どうやら四ツ小屋にある○組に変わったようです。 四ツ小屋、卸野場方面の除雪をしているのは何度か見ましたし 四ツ小屋付近の道はいいのですが、 くどいようですが、そこまでの通り道(抜け道)が何故??です。
811: 1/1 23:35 i219-167-48-15.s02.a005.ap.plala.or.jp >>810 ○高? 藤高さんですよね?その業者は丁寧で有名ですが、 四ツ小屋の○組?ちょっと調べてみます。 業者も大きいローダーで、ダーーと除雪するのは簡単なのですが、 我が家付近も狭くて、小さいローダーがあまりない業者で、しかも大下手カスなオペなもんで、 うちは業者同士なので、直接文句言ってますがね。 今年は1回も除雪にきてない有様
812:秋田県人 1/2 0:54 2hG2wOg 矢島かどっかで「この道路は○○(←社名)が維持管理しています。異常等見つけましたら下記までご連絡ください」みたいな立て看板見たような
813: 1/2 10:7 KD182249107177.au-net.ne.jp 久しぶりに除雪来てくれたけどやっぱり上っ面撫でたというか単に昨夜降った柔らかい雪を一回通過しながらならしただけ。 その下の硬い氷はそのままだから車が何台か走ればすぐ元通りになるのは目に見えてる。 昨日も埋まってる車いたし、これじゃあね…
814: 1/2 10:50 s2907139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 1回で終わらせたら社長に怒られます。
815: 1/2 11:23 07032040825103_gb 秋田市の除雪体制が異常なだけ。おそらく、日本最低レベルだよ。業者じゃなく、あくまで秋田市な。
816: 1/2 12:26 FLA1Aac238.aki.mesh.ad.jp >>815 その通り。
817: 1/2 18:20 p40213-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 除雪の具合見てから住民投票で配分決めれれば良いのにね。 何が除雪の講習なんだかね。 秋田に来て初めて除雪はあくまで除雪。排雪って別なのだと 知りました。交差点や広いとこに集めて一丁上がり。楽な仕事だ。
818: 1/2 18:26 ZQ049056.ppp.dion.ne.jp 除排雪と一緒にしたら無問題
819: 1/2 19:16 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 今日除雪車が昨冬&今冬に来ていない道。 雪を積んだダンプが頻繁に通行する、通り道。 とにかく酷過ぎる道で、普通車は壊れるのではないかと思うほどのガタガタ道。 ついに、今日、 ダンプがはまって動けなけくなってた。 通行する作業員の方が悪いのではありません。 お願いしても来るように指示を出さない役所が悪いのです。 今日も作業員さん、ご苦労様でした。 作業中にはまり、動けなくなり、中断になったら困りますよね。 他業者の場所と知っていたら、その業者や役所に対し、カチンときますよね。
820: 1/2 19:38 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp 東通のKoKoのジジイは敷地内の駐車場の雪を道路に出します。 この道路の監督機関はどこでしょうか?
821: 1/2 19:43 07032040825103_gb 今日、ようやく除雪来たが、例年のようなアスファルト出しまではやってなかった。除雪来て、すぐに道路に雪捨ててるやつなんなの。
822: 1/2 22:35 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp >>820 オレは市役所に通報しましたよ たぶん怒られたのか最近は雪を道路に出していません ちなみに、道路管理者は市道なら市長です
823: 1/2 23:22 AXi2wpd たった今来てる。(有)安井って書いてあるな。吹雪の寒いなか除雪ありがとう(´・ω・`)
824: 1/2 23:27 AXi2wpd 削るブレード車と雪を運ぶホイールローダーの二台体制だわ。役者はどうでもいいけど、真夜中に作業してくれる業者さんには感謝。
825: 1/2 23:29 AXi2wpd 誤字すまん。@港北新町
826: 1/3 18:12 i60-35-208-13.s02.a005.ap.plala.or.jp 日中は車が多く通るので、夜中にやってるんだけど、 住民の話を聞いて、こっちまで呆れてしまう・・ 「夜中にうるさいだろ!エンジン止めてやれ!」と出て来るジジイや、 「受験生がいるんです。うるさくて集中出来ないからやめて下さい」と拝み出す人とか・・ そこで、こっちも寝ずに作業してイライラしてるもんで、 そんな住民に暴言吐くと、すぐに「役所に言ってやる!」と、役所が飛んでくる始末・・ そんな大バカモノの住民も何とかして欲しいもんだ
827: 1/3 19:3 KD182249241047.au-net.ne.jp 田舎の老害ジジイや世間知らずババアは自己中だな。 そんな奴らに限って他人に迷惑かかるような事してて、しかも自覚してないんだよな
828: 1/3 19:19 7qn02Y5 >>826 でも、なんだかんだ言っても毎年クレーム言ってくる人は同じですよねwいつも、無線で『ここの家クレームだすから気を付けて』みたいな事いってます。維持課もわかってるからあまり相手にされてないのにw反対にお疲れ様ってジュースやお菓子くれる家も毎年同じです。
829: 1/3 20:59 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp 田舎に行くと夜中に除雪しますよ それが普通です 日中は通行量が多いので危険なんです そうですよね、オペレーターの皆さん
830: 1/3 21:12 KD182249116177.au-net.ne.jp 夜間の除雪➡一般市民から眠れない➡苦情 日中の除雪➡夜勤明けだから眠れない、赤ちゃんが眠れない➡苦情 結局どっちでも同じだよ、自分は夜でも一向に構わない。 我慢するのは一時だし、自分達のためにやってくれてるのがわかってるんだから。
831: 1/3 23:56 07032040825103_gb 除雪しても苦情、しなくても苦情。秋田市にはクレーマーが多くて業者さんかわいそう。
832: 1/4 11:22 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp そう。業者さん、作業員さんが気の毒。、 私は除雪車が来てくれるのを首を長くして待っていますが(一向に来ません) 役所は一部の我儘な市民の言う事に従うのですね、 本来なら、公平に判断し、市民生活と安全のために働きかけるのが役人でしょう。 受験生がいるから・・・ とても失礼でしょうが、その位で苦情を言うなんて・・・ みんな経験すること。 ガタガタ言っていては仕方がない。 その程度の能力 もしくは、余程自信がないのかな 家は掃除機をかけようが、何をしようが、気にせず(集中しているから聞こえてないと言ってた) でしたよ。 合格しましたけど。 受検を理由に除雪車を・・・って短時間だし、たいした音でないでしょうが。 受験生は多くいるでしょうが。 おかしな人の意見が通る秋田市って・・・ だから、秋田から出たくなるのです。 特に若者は。 業者さん、本当にごくろうさま
833: 1/4 11:37 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 赤ちゃんが眠れないも我儘過ぎ。 家なんか、赤ちゃんの時(生まれてすぐ)すぐ近くに新住宅地の工事が朝から夕方まで、 1年以上続き、我慢したよ。 家のそばの道路に穴をあける音や、尋常でない騒音にたえたよ。 窓を閉め切っても酷い音だけど、我慢したよ。 勿論、子供は寝れない。夜も何度も目が覚める時期。 親子で疲れて、病院で点滴してたよ。 我儘過ぎる一部の秋田市民、 ここは雪国なの。 除雪車がきてくれてありがたいと思うのが当然。 家の前に雪を置いていかれても、自分でよせるのが当然。 そんなことにいちいち文句を言うから、苦情も聞ききれないし、 まわりきれなくなるし、結局道がよくならないんでしょ! 秋田は雪国。 そこを分かって生活しない一部の市民がこんな風にしている事がよくわかりました。 作業員さんの気苦労を考えると、お気の毒です。
834: 1/4 12:36 ZK146147.ppp.dion.ne.jp 除雪車が来てくれない、来ても適当だから苦情が出ていると思う
835: 1/4 13:52 AVS3mMV >>833同意。赤ちゃんも受験生も昔からいたし、各家庭・個人で対応出来ると思います。 思うにクレーマーと言われている人は大体が近所との関係が上手くいってないんじゃないかなぁ。 あ、スレ違いますね。すみません。
836: 1/5 14:17 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp 雪国なのに雪を捨てる場所を確保しないで家を建てる 捨て場所がないから道路に捨てる バカな秋田市民が大杉
837: 1/5 20:3 NVR1iOo 市民は税金払ってますよ個人で雪捨て場確保ってどうやってるの(笑) 家の庭に穴掘ったりしてるんですか?
838: 1/5 21:16 07031040608683_ab とりあえず自宅前の寄せた雪を道路に投げんのは見てて腹立つ
839: 1/5 21:19 NVR1iOo 私は道路に雪は投げません。
840: 1/5 21:44 07032040825103_gb 庭に雪を捨てる場所を確保しないで家を建ててるってことでしょ。でも、庭が広い家でも道路に捨てる人いるよ。植木が大事みたい。
841: 1/5 22:6 AVw3OdF >>838 全く同感!!川反付近や寺町付近、川尻付近でよく見かけるよ。一般住民もだけど、お店の人もいる。
842: 1/5 22:14 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp 自分の家の雪を道路脇に高く盛り上げて、 「見通しが悪くなったから排雪して欲しい!」 ってのは。。。アリなのだろうか? オレは、ナシだと思うけどね。 役所が悪いって書き込みが結構あるけど、 本部職員は業者からの苦情と住民からの要望、 そしてTOPからの命令でかなり疲弊してたよ。 本部職員は、市民が苦しむのは見ていられない。 御上にクーデターを起こしてやるか。って言ってたよ。 起こせないだろうけどね。かわいそうだよ。 三役(御上ってそうだと思う)以外の秋田市民や 維持課職員、業者の皆さんが、ホントに虐げられていると思うよ。
843: 1/5 22:20 AVw3OdF 秋田市のHPや広報にも徐排雪の事がきちんと掲載されているのに、文句を言う住民が信じられない。しっかり読めっての。
844: 1/5 22:25 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp その御上とやらを変える方法はあるの?
845: 1/5 22:26 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp ↑あるの?× あるのかな?○
846: 1/5 22:29 KD182249241084.au-net.ne.jp やっぱ、住民投票?かな?
847: 1/6 10:53 FLA1Aak212.aki.mesh.ad.jp みなさんおはよう御座います。47センチ行きましたね。 これで溶ければ、またジャバジャバになって二駆の車が埋まりますね(´・ω・`)
848: 1/6 12:37 s827201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp こんな道だと歩道がないとこ歩行者はタイヤ跡を歩くしかない…ほんと歩きづらい…
849: 1/6 15:13 KD182249102216.au-net.ne.jp 昨日の段階でかなり除雪が進んでいい感じだと思っていたら昨夜の雪でまたまたひどい状況に逆戻り… かなりの降雪➕サラサラの雪質で滑りまくり。 ホントに業者の方はご苦労様ですが諦めずにまた除雪お願いします。 このまま凍ったらまたしても最悪の凸凹の再現ですから。
850: 1/6 16:54 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp >>837 お前の脳みそどうなってる?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]