3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
824: 1/2 23:27 AXi2wpd 削るブレード車と雪を運ぶホイールローダーの二台体制だわ。役者はどうでもいいけど、真夜中に作業してくれる業者さんには感謝。
825: 1/2 23:29 AXi2wpd 誤字すまん。@港北新町
826: 1/3 18:12 i60-35-208-13.s02.a005.ap.plala.or.jp 日中は車が多く通るので、夜中にやってるんだけど、 住民の話を聞いて、こっちまで呆れてしまう・・ 「夜中にうるさいだろ!エンジン止めてやれ!」と出て来るジジイや、 「受験生がいるんです。うるさくて集中出来ないからやめて下さい」と拝み出す人とか・・ そこで、こっちも寝ずに作業してイライラしてるもんで、 そんな住民に暴言吐くと、すぐに「役所に言ってやる!」と、役所が飛んでくる始末・・ そんな大バカモノの住民も何とかして欲しいもんだ
827: 1/3 19:3 KD182249241047.au-net.ne.jp 田舎の老害ジジイや世間知らずババアは自己中だな。 そんな奴らに限って他人に迷惑かかるような事してて、しかも自覚してないんだよな
828: 1/3 19:19 7qn02Y5 >>826 でも、なんだかんだ言っても毎年クレーム言ってくる人は同じですよねwいつも、無線で『ここの家クレームだすから気を付けて』みたいな事いってます。維持課もわかってるからあまり相手にされてないのにw反対にお疲れ様ってジュースやお菓子くれる家も毎年同じです。
829: 1/3 20:59 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp 田舎に行くと夜中に除雪しますよ それが普通です 日中は通行量が多いので危険なんです そうですよね、オペレーターの皆さん
830: 1/3 21:12 KD182249116177.au-net.ne.jp 夜間の除雪➡一般市民から眠れない➡苦情 日中の除雪➡夜勤明けだから眠れない、赤ちゃんが眠れない➡苦情 結局どっちでも同じだよ、自分は夜でも一向に構わない。 我慢するのは一時だし、自分達のためにやってくれてるのがわかってるんだから。
831: 1/3 23:56 07032040825103_gb 除雪しても苦情、しなくても苦情。秋田市にはクレーマーが多くて業者さんかわいそう。
832: 1/4 11:22 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp そう。業者さん、作業員さんが気の毒。、 私は除雪車が来てくれるのを首を長くして待っていますが(一向に来ません) 役所は一部の我儘な市民の言う事に従うのですね、 本来なら、公平に判断し、市民生活と安全のために働きかけるのが役人でしょう。 受験生がいるから・・・ とても失礼でしょうが、その位で苦情を言うなんて・・・ みんな経験すること。 ガタガタ言っていては仕方がない。 その程度の能力 もしくは、余程自信がないのかな 家は掃除機をかけようが、何をしようが、気にせず(集中しているから聞こえてないと言ってた) でしたよ。 合格しましたけど。 受検を理由に除雪車を・・・って短時間だし、たいした音でないでしょうが。 受験生は多くいるでしょうが。 おかしな人の意見が通る秋田市って・・・ だから、秋田から出たくなるのです。 特に若者は。 業者さん、本当にごくろうさま
833: 1/4 11:37 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 赤ちゃんが眠れないも我儘過ぎ。 家なんか、赤ちゃんの時(生まれてすぐ)すぐ近くに新住宅地の工事が朝から夕方まで、 1年以上続き、我慢したよ。 家のそばの道路に穴をあける音や、尋常でない騒音にたえたよ。 窓を閉め切っても酷い音だけど、我慢したよ。 勿論、子供は寝れない。夜も何度も目が覚める時期。 親子で疲れて、病院で点滴してたよ。 我儘過ぎる一部の秋田市民、 ここは雪国なの。 除雪車がきてくれてありがたいと思うのが当然。 家の前に雪を置いていかれても、自分でよせるのが当然。 そんなことにいちいち文句を言うから、苦情も聞ききれないし、 まわりきれなくなるし、結局道がよくならないんでしょ! 秋田は雪国。 そこを分かって生活しない一部の市民がこんな風にしている事がよくわかりました。 作業員さんの気苦労を考えると、お気の毒です。
834: 1/4 12:36 ZK146147.ppp.dion.ne.jp 除雪車が来てくれない、来ても適当だから苦情が出ていると思う
835: 1/4 13:52 AVS3mMV >>833同意。赤ちゃんも受験生も昔からいたし、各家庭・個人で対応出来ると思います。 思うにクレーマーと言われている人は大体が近所との関係が上手くいってないんじゃないかなぁ。 あ、スレ違いますね。すみません。
836: 1/5 14:17 i219-165-173-38.s02.a005.ap.plala.or.jp 雪国なのに雪を捨てる場所を確保しないで家を建てる 捨て場所がないから道路に捨てる バカな秋田市民が大杉
837: 1/5 20:3 NVR1iOo 市民は税金払ってますよ個人で雪捨て場確保ってどうやってるの(笑) 家の庭に穴掘ったりしてるんですか?
838: 1/5 21:16 07031040608683_ab とりあえず自宅前の寄せた雪を道路に投げんのは見てて腹立つ
839: 1/5 21:19 NVR1iOo 私は道路に雪は投げません。
840: 1/5 21:44 07032040825103_gb 庭に雪を捨てる場所を確保しないで家を建ててるってことでしょ。でも、庭が広い家でも道路に捨てる人いるよ。植木が大事みたい。
841: 1/5 22:6 AVw3OdF >>838 全く同感!!川反付近や寺町付近、川尻付近でよく見かけるよ。一般住民もだけど、お店の人もいる。
842: 1/5 22:14 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp 自分の家の雪を道路脇に高く盛り上げて、 「見通しが悪くなったから排雪して欲しい!」 ってのは。。。アリなのだろうか? オレは、ナシだと思うけどね。 役所が悪いって書き込みが結構あるけど、 本部職員は業者からの苦情と住民からの要望、 そしてTOPからの命令でかなり疲弊してたよ。 本部職員は、市民が苦しむのは見ていられない。 御上にクーデターを起こしてやるか。って言ってたよ。 起こせないだろうけどね。かわいそうだよ。 三役(御上ってそうだと思う)以外の秋田市民や 維持課職員、業者の皆さんが、ホントに虐げられていると思うよ。
843: 1/5 22:20 AVw3OdF 秋田市のHPや広報にも徐排雪の事がきちんと掲載されているのに、文句を言う住民が信じられない。しっかり読めっての。
844: 1/5 22:25 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp その御上とやらを変える方法はあるの?
845: 1/5 22:26 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp ↑あるの?× あるのかな?○
846: 1/5 22:29 KD182249241084.au-net.ne.jp やっぱ、住民投票?かな?
847: 1/6 10:53 FLA1Aak212.aki.mesh.ad.jp みなさんおはよう御座います。47センチ行きましたね。 これで溶ければ、またジャバジャバになって二駆の車が埋まりますね(´・ω・`)
848: 1/6 12:37 s827201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp こんな道だと歩道がないとこ歩行者はタイヤ跡を歩くしかない…ほんと歩きづらい…
849: 1/6 15:13 KD182249102216.au-net.ne.jp 昨日の段階でかなり除雪が進んでいい感じだと思っていたら昨夜の雪でまたまたひどい状況に逆戻り… かなりの降雪➕サラサラの雪質で滑りまくり。 ホントに業者の方はご苦労様ですが諦めずにまた除雪お願いします。 このまま凍ったらまたしても最悪の凸凹の再現ですから。
850: 1/6 16:54 i218-224-151-128.s02.a005.ap.plala.or.jp >>837 お前の脳みそどうなってる?
851: 1/6 17:54 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 850と同感。 どんな思考をしているんだろうね。 税金さえ払っていれば・・・・ こういうのがクレーマーなのかも。 受験生、赤ちゃん、眠れない・・・ 学校等のモンスターペアレントだな。
852: 1/6 19:19 s1022199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田は車の事しか考えてないのかな。雪で歩行者が歩く場所もないし、そもそも歩道がない。そんな状態で人口流出とかいい笑い者だね。歩いて行動出来やすい街を作らないと発展するわけないし、一日中室内にいる年寄り専用の自治体にした方が良いのでは?(笑)
853: 1/6 19:58 softbank219057241213.bbtec.net 潟上方面から秋田市方面へのR7、ファミマ(古い方)付近で拡張工事でもやるんですかね? それともバイパスでも?
854: 1/6 21:38 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp 山元建設 今冬4回目来た 今回は下まではいで除雪してる
855: 1/6 22:21 softbank126127095172.bbtec.net 地元から秋田市に買い物に行ったのですが、 あまりの道路状況に驚きました。 地元と比較して降雪も多いと思いましたが、 この状況は市役所の機能が働いていないと感じます。 本当に驚きました。
856: 1/6 23:13 p22248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 中央道路より流雪溝でも作ればよかったのになw
857: 1/6 23:47 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp 楢山なば最悪だ!スミケ〇とれーでぃ〇ぐでねが?
858: 1/7 1:32 NU827dZ 広面某地区だけど、嫌がらせかと思うくらい除雪が来ない。 溜まった雪を軽トラにいっぱい積んで市長の家の前にぶちまけてやりたい。
859: 1/7 6:15 p18094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 穂積を再選させたい人っているのかな
860: 1/7 8:14 g3UMs5onc8d26yQM これから新興住宅地造成する場合は流雪こうもセットで造成お願いします。 あと、除雪 排除雪できない、又は適度に除雪入れない地区、地域に流雪こう工事した方がいいですよ?
861: 1/7 10:45 AVS3mMV 山王のあたりは知らんけど、他の市内中心部はそろそろ排雪しないとやばいんでない?
862: 1/7 15:2 s860166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新国道の道幅狭すぎ!警察はパトロールしてておかしいと思わないのかな?
863: 1/7 15:8 IHs2WSb 道幅が狭いのは、新国道だけじゃない。
864: 1/7 18:17 KD182249113229.au-net.ne.jp 道路脇の雪壁の高さそろそろ洒落にならない高さになってきたよ 排雪しないとどうにもならないだろこれ 参考までにカナダの除雪風景 http://commonpost.info/?p=57987
865: 1/7 19:20 7qn02Y5 >>846 カナダの除雪は凄そうですね。ただ・残念ながら指示があれば秋田も同じ事やってますね。
866: 1/7 19:24 P221119005136.ppp.prin.ne.jp 対立候補がいないから再選確実です。悔しかったら立候補したらどうですかw
867: 1/7 19:30 ZO144160.ppp.dion.ne.jp >>864 秋田の排雪風景も同じだけど… 高速だと後ろに流がすタイプで雪の積み込みしてた
868: 1/7 21:9 07032450783903_en 選挙では気にくわない事を箇条書きで書き連ねて無効票を入れる 票不足からの選挙の無効で役場の人間が首長代行すればマシになるんでないの 選挙って誰かを必ず信任しなくてはいけないシステムだからいけないと思う
869: 1/7 22:41 FhE0rtU >>864 横手市内だと夜間作業やっていました。 久しぶりに秋田市に行きましたが道路状態最悪でした。横手市はスムーズに走行できるのに。
870: 1/8 1:15 s996217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 横手は普通にやってる事が市内では出来ない…業者の腕次第でなんとでもなるのに。 無駄遣いプロですね。
871: 1/8 2:52 AXi2wpd 港北新町だけど、いつもながらニ台除雪車が来てる。雪の削りカスが家の前にあると大変なのを知ってか知らずか分からないけど、一通り除雪したあとに、各家の道路に面した所もブレードで平らにしてからカスを持って行ってくれた。新雪だからかな。それとも業者ごとの親切心か。朝にスムーズに出られるわ。ありがとう(^ω^)
872: 1/8 2:55 AXi2wpd 書き忘れました。皆さんの地区は、どのような状態ですか?削りカス。塊を置いたままが普通なんでしょうけど(´・ω・`)
873: 1/8 6:31 07032040825103_gb 秋田市除雪予算追加。毎年思うが、最初の予算が少な過ぎるのでは。
874: 1/8 11:41 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 873同感。 ここ3年連続の大雪。雪の量も増している。 暑すぎるなつを体感すれば、誰でも大雪になる事位は予想がつく。 毎年毎年、除雪費が足りない、補正予算追加、 でも足りない。 予算編成で、除排雪費を多くすればいいだけ。 無駄遣いのように、ナカイチや、にぎやい交流館、美術館を設立しても 誰も喜ばない。 自己満足しているのは、市長だけ。 雪国なんだし、今更町おこしのように広小路をどうのしたって、訳に立たないのに・・・ 秋田の人が行く所はイオンなんだし・・・ 昨日有楽町辺りを救急車が10キロ位の速度で走行していた。 人の命がかかっているのに、それ位しか出せない道。 普通車もアトラクションに乗っているかのような酷い道なのに、費用がない。 絶対おかしい。 税金の使い方、予算編成が間違っていると、さっき役所に電話しましたよ。 役所の職員も、道の酷さを知っていました。 議員と市長なんです。 学習能力がない議員と、自分の名誉を残す事しかかんがえない市長の責任です。 対立候補がいなくても、私は現市長以外の方に投票します。 市民の安全で安心できるくらしを考える方に投票します。
875: 1/8 12:10 g3UMs5onc8d26yQM 追加予算7億追加するなら7億で流雪溝工事しろ!
876: 1/8 12:17 NR427w7 7億円分今季除排雪ナシ…
877: 1/8 12:22 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 書き忘れましたが、予算が足りな過ぎ、こうなる事(道路状況と除雪が回りきれない) は道路維持課職員の方も分かっていたようです。 雪はこれからが本降り。 今から予算がないでは話しにならない。 予算編成を今年4月からは改めて頂きたく伝えた。 議会(議員)と市長なんだが・・・ 誰が見てもおかしすぎな予算編成。 無駄遣いだらけ(ハコモノ、パンダ)いらないじゃん。
878: 1/8 12:39 NR427w7 予算が余っていると無駄に出動されても困る 足りない追加の繰り返しでいい 追加予算枠をある程度予測して取っていると思うし
879: 1/8 13:30 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 朝刊に「追加予算でも足りないので、緊急道路を行い、生活道路は我慢するように」 と掲載されてたが・・・ 追加でも足りないんですよ
880: 1/8 14:3 g3YKK871n930wAER 昨年は26億円以上の除雪費使ったんだけど、センターラインにパイプ布設して地下水流す方が良さそうに思いませんか?
881: 1/8 14:14 p3122-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 今朝のさきがけの記事は、苦情を黙らせるための行政側の立ち位置からの記事だな。 でも苦情は言い続けなきゃ。予算がないからどうにもできませんでは、なんのための役所かわらん。予算がないなかでどうやって市民の声に応えるか。そもそも予算配分が間違っていないか。こちら側で声をあげ続けなければ、なんも変わらん。
882: 1/8 16:54 07032040825103_gb そもそも、予算が無いから除雪が出来ませんはあってはいけないこと。救急車が通れず、助かる命が失われたら責任取れますか?消防車が来れず延焼したら責任取れますか?市長さん?いいかげん、実績を形で残せるハコモノ行政から脱却したらいかがですか?
883: 1/8 17:40 NU827dZ やはり恥になるくらいのお粗末な事故でも起きないと変わらないのかな。 ニュースで秋田市の無能ぶりが全国的に報道されれば市長も世間体を気にして政策変えるだろう。
884:市長 1/8 18:14 7qn02Y5 うむ。みなの意見しかと受け止めたぞ。
885: 1/8 20:7 AVS3mMV うむ。て(笑)
886: 1/8 22:12 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp 流雪溝を整備したからといって、今の秋田市民は、自ら除雪するとは思えない。たぶん、また、高齢だからとかって理由をつけると思う。 まず、秋田市道だけの除雪にしてみたら? 文句言う奴、たいていが、私道人間だもの。 あと、道路維持課職員は全くではないけど、悪くはないと思うよ! 悪いのは、参謀役の副市長だな。 と、思いますが?
887: 1/8 22:22 ATM0rGr ボーナス引き上げないで、その分を除雪費に回せばよかったのに。 まずは、人件費を削ったり、無駄遣いをやめるべき。正月に【なかいち】に行ったけど、あまりに人が少な過ぎてビックリした…。
888: 1/8 22:35 FiC00cF 大仙市民です。今秋田市にきたらあまりのボコボコ道路にびっくり。苦情言いたくなる気持ちがわかりました。
889: 1/8 22:51 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp 毎日マンホールの穴に落ちたり、凸凹道路走ってたらフロントの足回りからコトコト異音がするようなってもうた マジ車がぶっ壊れたら車の修理代を秋田市に請求してやりてぇわ
890: 1/8 22:59 04M021G 実際に「除雪してない道路で悲惨な事故」でも発生しなきゃ本腰入れないのかねぇ… あらゆる想定をして事件事故を未然に防ぐ努力をしなければならない行政が、現在の状況を改善出来る能力を有していないとしか考えられない。
891: 1/8 23:2 KD182249106202.au-net.ne.jp ホントに毎年同じことの繰り返しってことが何より大問題。 年を重ねても全く改善の兆しが微塵も見えないのは何故か? 業者側にも問題はあるにせよそれを放置、黙認してる行政側の責任が大なのは明らか。 そしてその責任を追及するべきなのは本来は市議会。 議会が全く機能してない。 市役所に苦情を言うだけじゃなく、市議会議員にもっと真剣に根本的な対策をとる様に圧力をかけるべき時。
892: 1/8 23:16 04M021G 秋田市の選挙管理委員会に「あまりにも除雪しなさ過ぎで、職務怠慢にしか見えないから、地方自治法第76条を使いたいんだけど、やり方教えてよ。市長、市議会の両方で!」 って言う声が上がるのも、時間の問題かな・・・
893: 1/9 0:28 AVS3mMV 南通から明田地下道を越えて横山金足まで。道路がありえない状態です。笑うしかない
894: 1/9 1:25 7tN26Hf 同意
895: 1/9 1:54 NU827dZ >>893 そこからさらに路地に入ったウチの辺りはさらにありえない状態になってます
896: 1/9 2:1 ARb1GUW いま大町通り行ってきたけど道の悪さが尋常じゃない。 いい加減警察も本腰入れて違法駐車取り締まって欲しい。
897: 1/9 6:43 s754185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 田沢湖から来るとき、秋田市の道の悪さにビックリしたよ。あっちは勿論路肩に雪はあるけど、アスファルトで融雪剤も細めに撒かれていて、70kmペースで走れました。国道13号線以外ですら秋田市よりまともでしたよ。秋田市民バカにされてますよ…
898: 1/9 6:49 NVR1iOo 市長なんとする? はえぐゆぎよへれで!
899: 1/9 8:21 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>893 あれはひどいですね。 ガタガタいきすぎて腹こすりそうで怖い。
900: 1/9 8:46 07031041879939_md 2年前だったか、横手&湯沢も今まで経験したことないくらいの豪雪に見舞われ、毎年豪雪にしっかり対応している除雪体制をもってしても全然除雪が追いつかなかった時がありました。国道13号線ですら片道交互通行みたいになってそれはもう大変でした。その時は、公共工事は一旦全部ストップ、その分の労力や機材を除雪に回すという措置がとられました。私は素人なのでその時の予算うんぬんてのはよくわからないのですが、その措置がなかったら被害はさらに拡大していたとはっきり思います。秋田市でも似たような措置はとれないのでしょうかねぇ。
901: 1/9 8:56 03O3MJR 某○○工業、今日何a積もって除雪に来たんだ。金の無駄になる事は止めれ。
902: 1/9 9:14 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 今朝路線バス(中央交通)が道路の脇に高く積まれた雪の山にささっていた。 後続車も対向車も動けない迷惑状態。ラッシュ時間に・・・ バス運転手が悪いのではなく除排雪を迅速かつ適切に行わない秋田市行政の責任。 車の異音わかります。 自分は夏に購入したばかりのナビの音が止まり止まり、飛びます。 「50メート・ブチッ・・・です」って感じ。 ナビの機能が全く果たせてない。 昨年はコンポの音が飛んだ。 凸凹でガタガタしてるから、壊れてコンポつきナビを買ったのにまた壊れたか 秋田市に請求したい。 それとナカイチとにぎわい交流館 人がいない所に何を建設しようが無駄。 まして交通の便が悪く自家用車がメインならわざわざ行かない。
903: 1/9 9:39 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 昨夜のABSの天気予報見ました? 秋田市新屋の路面の酷さが映されてから魁新聞にあった内容を読み上げるお天気おねえさん。 酷過ぎる路面とまともに走行できずケツ振って危なっかしい車。 なのに「例年の4倍の降雪、積雪量で除雪費が足りず・・・早くも補正予算を・・・」 あれを、県内にだけでなく、全国に流したら秋田市役所の怠慢さが広まり何とかなるのかな。 ニコ動やYutyubuにUPしたら市長の怠慢と恥をされせるかな。
904: 1/9 10:56 ARb1GUW ライト等もチェックしましょう。 悪路のせいで接触不良おこしてるであろう片目の車をよく見かけます。
905: 1/9 12:21 2cl3n9Q 902さんへ 何処でバスがぶっかってたの
906: 1/9 12:33 03O3MJR そんなにお金使ってるわりには、うちの方はまだ排雪一回も来てないぞ。
907: 1/9 12:46 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 905さんへ。 中央警察の辺り。
908: 1/9 12:53 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 詳しく言えば北高方面(保戸野)に向かう中央警察を過ぎて、右折で県民会館の 道がやけに狭くなっている所。 で脇には高い雪の山だから余計に道幅が狭くなりバスが曲がり切れず雪にささっていたよ
909: 1/9 12:53 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 詳しく言えば北高方面(保戸野)に向かう中央警察を過ぎて、右折で県民会館の 道がやけに狭くなっている所。 で脇には高い雪の山だから余計に道幅が狭くなりバスが曲がり切れず雪にささっていたよ
910: 1/9 12:57 KD182249106202.au-net.ne.jp さっき市内中心部走って来たけど竿燈大通り、新国道は概ね除雪が済んで路面が出てる状態。 でも新国道の方、所々手抜き除雪で片側2車線のはずが1.5車線位しかないところが結構ある。 そうすると左車線走ってその場面に遭遇すると自動的に右車線にはみ出すか、でなければ止まるしかない。 こんないつ重大事故が起きるかもしれない危険な状況を放置するなんて市の担当者はどこ見てんの?って話だよ。 なまじ路面が出て皆結構スピード出してるから、凸凹道路の時よりはるかに危険。
911: 1/9 13:44 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp スケシロなんて大馬鹿を知事にして予算を馬鹿な使い方させたのが原因 ダムや穴掘りは儲かるもんなぁ?小沢の子分スケシロさんw んで今は落武者か。 秋田最高w
912: 1/9 13:49 Kp80RVq >>911 知事じゃなく市長だろ? 秋田市内の大半は市道なんだから。
913: 1/9 14:0 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 今朝の魁新聞記事 秋田市歩道融雪講10年近く壊れたままも 秋田市歩道融雪講が老朽化な為劣化しており、雪が積もったまま。 住人からは数年前から融雪講の修繕の依頼があるが秋田市これまで一度も修理、改善を行わなかった。 経費がかかるため今後もしないが方向。道路維持課 市民、住人は不安を募らせている。
914: 1/9 14:30 s754185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 急な下り坂、融雪されておらず故障中の看板。何年も前から。ホじゃねーの。
915: 1/9 17:10 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp 除雪してない悪路が原因で車が破損した場合、道路の維持管理を怠った秋田市に修理代請求すればいいのかな?と、秋田市に電話して聞いたら、車を傷めないようにとにかくゆっくり走ってください(キリッ)と言われ話しが終わってしもうた トホホ
916: 1/9 17:57 ZO144048.ppp.dion.ne.jp 出来るはず 事故証明や手続きが面倒そうだけどw 運転手の過失を割り引いた分が貰える 近所の人が陥没によるパンクで貰ったと話してた。 色々嫌みも言われたらしいがw
917: 1/9 18:8 KD182249113232.au-net.ne.jp 自分の車も今朝からエンジンルーム辺りからカタカタ異音がする様になっちまったよ 凸凹道路のせいで燃費はメチャクチャ悪いし外に出る度にストレス溜まる
918: 1/9 18:18 07032040194249_ga 穂積市長が除雪苦情に対して『出来る限りの対応はするが、市民の皆様にも協力と我慢を』ですって。 我慢しろってか!
919: 1/9 18:32 ZO144048.ppp.dion.ne.jp 協力と理解を 上から目線だなw
920: 1/9 19:22 P211018233070.ppp.prin.ne.jp 再選確実だから市民にゴマスリをする必要無し。
921: 1/9 19:52 Kp80RVq マジで東通りなんとかしてくれ!
922: 1/9 20:9 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 選挙前なら普通は市民の要望に応え、除雪に徹するはず。 余程面の皮が厚いか、馬鹿かのどちらか。 穂積に再選をさせてはならない。
923: 1/9 20:12 D8C3oAC 市長の家の前はキレイに除雪されてたりするのかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]