3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
885: 1/8 20:7 AVS3mMV うむ。て(笑)
886: 1/8 22:12 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp 流雪溝を整備したからといって、今の秋田市民は、自ら除雪するとは思えない。たぶん、また、高齢だからとかって理由をつけると思う。 まず、秋田市道だけの除雪にしてみたら? 文句言う奴、たいていが、私道人間だもの。 あと、道路維持課職員は全くではないけど、悪くはないと思うよ! 悪いのは、参謀役の副市長だな。 と、思いますが?
887: 1/8 22:22 ATM0rGr ボーナス引き上げないで、その分を除雪費に回せばよかったのに。 まずは、人件費を削ったり、無駄遣いをやめるべき。正月に【なかいち】に行ったけど、あまりに人が少な過ぎてビックリした…。
888: 1/8 22:35 FiC00cF 大仙市民です。今秋田市にきたらあまりのボコボコ道路にびっくり。苦情言いたくなる気持ちがわかりました。
889: 1/8 22:51 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp 毎日マンホールの穴に落ちたり、凸凹道路走ってたらフロントの足回りからコトコト異音がするようなってもうた マジ車がぶっ壊れたら車の修理代を秋田市に請求してやりてぇわ
890: 1/8 22:59 04M021G 実際に「除雪してない道路で悲惨な事故」でも発生しなきゃ本腰入れないのかねぇ… あらゆる想定をして事件事故を未然に防ぐ努力をしなければならない行政が、現在の状況を改善出来る能力を有していないとしか考えられない。
891: 1/8 23:2 KD182249106202.au-net.ne.jp ホントに毎年同じことの繰り返しってことが何より大問題。 年を重ねても全く改善の兆しが微塵も見えないのは何故か? 業者側にも問題はあるにせよそれを放置、黙認してる行政側の責任が大なのは明らか。 そしてその責任を追及するべきなのは本来は市議会。 議会が全く機能してない。 市役所に苦情を言うだけじゃなく、市議会議員にもっと真剣に根本的な対策をとる様に圧力をかけるべき時。
892: 1/8 23:16 04M021G 秋田市の選挙管理委員会に「あまりにも除雪しなさ過ぎで、職務怠慢にしか見えないから、地方自治法第76条を使いたいんだけど、やり方教えてよ。市長、市議会の両方で!」 って言う声が上がるのも、時間の問題かな・・・
893: 1/9 0:28 AVS3mMV 南通から明田地下道を越えて横山金足まで。道路がありえない状態です。笑うしかない
894: 1/9 1:25 7tN26Hf 同意
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]