3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市周辺の道路を語る
893: 1/9 0:28 AVS3mMV
南通から明田地下道を越えて横山金足まで。道路がありえない状態です。笑うしかない
894: 1/9 1:25 7tN26Hf
同意
895: 1/9 1:54 NU827dZ
>>893
そこからさらに路地に入ったウチの辺りはさらにありえない状態になってます
896: 1/9 2:1 ARb1GUW
いま大町通り行ってきたけど道の悪さが尋常じゃない。
いい加減警察も本腰入れて違法駐車取り締まって欲しい。
897: 1/9 6:43 s754185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
田沢湖から来るとき、秋田市の道の悪さにビックリしたよ。あっちは勿論路肩に雪はあるけど、アスファルトで融雪剤も細めに撒かれていて、70kmペースで走れました。国道13号線以外ですら秋田市よりまともでしたよ。秋田市民バカにされてますよ…
898: 1/9 6:49 NVR1iOo
市長なんとする?
はえぐゆぎよへれで!
899: 1/9 8:21 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
>>893

あれはひどいですね。
ガタガタいきすぎて腹こすりそうで怖い。
900: 1/9 8:46 07031041879939_md
2年前だったか、横手&湯沢も今まで経験したことないくらいの豪雪に見舞われ、毎年豪雪にしっかり対応している除雪体制をもってしても全然除雪が追いつかなかった時がありました。国道13号線ですら片道交互通行みたいになってそれはもう大変でした。その時は、公共工事 略1
901: 1/9 8:56 03O3MJR
某○○工業、今日何a積もって除雪に来たんだ。金の無駄になる事は止めれ。
902: 1/9 9:14 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
今朝路線バス(中央交通)が道路の脇に高く積まれた雪の山にささっていた。
後続車も対向車も動けない迷惑状態。ラッシュ時間に・・・
バス運転手が悪いのではなく除排雪を迅速かつ適切に行わない秋田市行政の責任。
車の異音わかります。
自分は夏に購入したばかりのナビの音が止まり止まり、飛びます。
「50メート・ブチッ・・・です」って感じ。
ナビの機能が全く果たせてない。
昨年はコンポの音が飛んだ。 凸凹でガタガタしてるから、壊れてコンポつきナビを買ったのにまた壊れたか
秋田市に請求したい。
それとナカイチとにぎわい交流館 人がいない所に何を建設しようが無駄。
まして交通の便が悪く自家用車がメインならわざわざ行かない。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]