3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
901: 1/9 8:56 03O3MJR 某○○工業、今日何a積もって除雪に来たんだ。金の無駄になる事は止めれ。
902: 1/9 9:14 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 今朝路線バス(中央交通)が道路の脇に高く積まれた雪の山にささっていた。 後続車も対向車も動けない迷惑状態。ラッシュ時間に・・・ バス運転手が悪いのではなく除排雪を迅速かつ適切に行わない秋田市行政の責任。 車の異音わかります。 自分は夏に購入したばかりのナビの音が止まり止まり、飛びます。 「50メート・ブチッ・・・です」って感じ。 ナビの機能が全く果たせてない。 昨年はコンポの音が飛んだ。 凸凹でガタガタしてるから、壊れてコンポつきナビを買ったのにまた壊れたか 秋田市に請求したい。 それとナカイチとにぎわい交流館 人がいない所に何を建設しようが無駄。 まして交通の便が悪く自家用車がメインならわざわざ行かない。
903: 1/9 9:39 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 昨夜のABSの天気予報見ました? 秋田市新屋の路面の酷さが映されてから魁新聞にあった内容を読み上げるお天気おねえさん。 酷過ぎる路面とまともに走行できずケツ振って危なっかしい車。 なのに「例年の4倍の降雪、積雪量で除雪費が足りず・・・早くも補正予算を・・・」 あれを、県内にだけでなく、全国に流したら秋田市役所の怠慢さが広まり何とかなるのかな。 ニコ動やYutyubuにUPしたら市長の怠慢と恥をされせるかな。
904: 1/9 10:56 ARb1GUW ライト等もチェックしましょう。 悪路のせいで接触不良おこしてるであろう片目の車をよく見かけます。
905: 1/9 12:21 2cl3n9Q 902さんへ 何処でバスがぶっかってたの
906: 1/9 12:33 03O3MJR そんなにお金使ってるわりには、うちの方はまだ排雪一回も来てないぞ。
907: 1/9 12:46 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 905さんへ。 中央警察の辺り。
908: 1/9 12:53 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 詳しく言えば北高方面(保戸野)に向かう中央警察を過ぎて、右折で県民会館の 道がやけに狭くなっている所。 で脇には高い雪の山だから余計に道幅が狭くなりバスが曲がり切れず雪にささっていたよ
909: 1/9 12:53 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 詳しく言えば北高方面(保戸野)に向かう中央警察を過ぎて、右折で県民会館の 道がやけに狭くなっている所。 で脇には高い雪の山だから余計に道幅が狭くなりバスが曲がり切れず雪にささっていたよ
910: 1/9 12:57 KD182249106202.au-net.ne.jp さっき市内中心部走って来たけど竿燈大通り、新国道は概ね除雪が済んで路面が出てる状態。 でも新国道の方、所々手抜き除雪で片側2車線のはずが1.5車線位しかないところが結構ある。 そうすると左車線走ってその場面に遭遇すると自動的に右車線にはみ出すか、でなければ止まるしかない。 こんないつ重大事故が起きるかもしれない危険な状況を放置するなんて市の担当者はどこ見てんの?って話だよ。 なまじ路面が出て皆結構スピード出してるから、凸凹道路の時よりはるかに危険。
911: 1/9 13:44 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp スケシロなんて大馬鹿を知事にして予算を馬鹿な使い方させたのが原因 ダムや穴掘りは儲かるもんなぁ?小沢の子分スケシロさんw んで今は落武者か。 秋田最高w
912: 1/9 13:49 Kp80RVq >>911 知事じゃなく市長だろ? 秋田市内の大半は市道なんだから。
913: 1/9 14:0 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 今朝の魁新聞記事 秋田市歩道融雪講10年近く壊れたままも 秋田市歩道融雪講が老朽化な為劣化しており、雪が積もったまま。 住人からは数年前から融雪講の修繕の依頼があるが秋田市これまで一度も修理、改善を行わなかった。 経費がかかるため今後もしないが方向。道路維持課 市民、住人は不安を募らせている。
914: 1/9 14:30 s754185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 急な下り坂、融雪されておらず故障中の看板。何年も前から。ホじゃねーの。
915: 1/9 17:10 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp 除雪してない悪路が原因で車が破損した場合、道路の維持管理を怠った秋田市に修理代請求すればいいのかな?と、秋田市に電話して聞いたら、車を傷めないようにとにかくゆっくり走ってください(キリッ)と言われ話しが終わってしもうた トホホ
916: 1/9 17:57 ZO144048.ppp.dion.ne.jp 出来るはず 事故証明や手続きが面倒そうだけどw 運転手の過失を割り引いた分が貰える 近所の人が陥没によるパンクで貰ったと話してた。 色々嫌みも言われたらしいがw
917: 1/9 18:8 KD182249113232.au-net.ne.jp 自分の車も今朝からエンジンルーム辺りからカタカタ異音がする様になっちまったよ 凸凹道路のせいで燃費はメチャクチャ悪いし外に出る度にストレス溜まる
918: 1/9 18:18 07032040194249_ga 穂積市長が除雪苦情に対して『出来る限りの対応はするが、市民の皆様にも協力と我慢を』ですって。 我慢しろってか!
919: 1/9 18:32 ZO144048.ppp.dion.ne.jp 協力と理解を 上から目線だなw
920: 1/9 19:22 P211018233070.ppp.prin.ne.jp 再選確実だから市民にゴマスリをする必要無し。
921: 1/9 19:52 Kp80RVq マジで東通りなんとかしてくれ!
922: 1/9 20:9 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 選挙前なら普通は市民の要望に応え、除雪に徹するはず。 余程面の皮が厚いか、馬鹿かのどちらか。 穂積に再選をさせてはならない。
923: 1/9 20:12 D8C3oAC 市長の家の前はキレイに除雪されてたりするのかな?
924: 1/9 20:14 P221119001214.ppp.prin.ne.jp だから対立候補居ないだろ。無投票当選かもしれないよ。それともアンタ出る?
925: 1/9 20:19 KD182249246136.au-net.ne.jp このスレ穂積に見せて―な あっ!! 厚顔だから動じねぇのかw
926: 1/9 20:56 NU827dZ 除雪されないのはいつものことなんだけど、ブルドーザーのでかいタイヤ跡“だけ”あった。 当然その部分だけ崩れてさらに走りにくくなっている。 何もしないだけじゃなく嫌がらせまでするのか!
927: 1/9 21:40 g3YKK871n930wAER 除雪車とヤマト運輸はタイヤチェーン取り付けな!!
928: 1/9 21:43 FLH1Aas172.aki.mesh.ad.jp >>893 一分畑の所は道路脇の雪が50センチ程度でデコボコ無し 商業施設や民家が有る所はデコボコで、道路脇の雪の高さがひどい所は人の背丈ほど 程で道幅も狭くなってる。 商業施設や民家の責任も多々あるんじゃないでしょうか?
929: 1/9 21:43 g3YKK871n930wAER マズイ突っ込まれる 取り付けるな!!です。 m(__)m
930: 1/9 22:22 ZT170055.ppp.dion.ne.jp 金足大清水R7 40km走行でも滑って怖すぎ。FF車で新品スタッドレスだけど、みんなもこんな感じなのかな?
931: 1/9 22:39 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp >>916レストン! 手続きめんどくさそうだが、道路の凸凹が原因で車が破損したらダメ元で秋田市の道路維持課に電話でもしてみるわ
932: 1/9 22:41 ATM0rGr もうすぐ学生の冬休みが終わるのにこの凸凹道路…。歩道と車道が別れていない通学路では、通学中の事故が多発しそうな予感がする。
933: 1/9 22:58 NU827dZ 死人が出るまでは何もしません! 市長と幹部及びその家族以外は春まで我慢です。
934: 1/9 23:31 07032040825103_gb 某市議会議員宅前の道路は優先順位は低いのに、よく除雪車が来る。その議員を支持してる業者だ。
935: 1/9 23:50 KD182249245157.au-net.ne.jp >>926 ブルで公道除雪ありえませんから。 知ったか恥ずかしい…
936: 1/10 0:3 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ブルドーザーってキャタピラだよなw
937: 1/10 0:8 7qn02Y5 >>935 建設業の方はブルと言えばキャタピラーのことをいってますが、ホイールローダーをブルと言っても間違いではありませんよ。もともとブルとは雄牛からとっていて、キャビンの付いている本体部をさします。ちゃんと講習などでならいますよ。
938: 1/10 0:16 NQk268O 夕方東通りを走ったとき思わず笑っちまった。なんじゃあの凸凹は…?
939: 1/10 0:36 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ブルドーザーが発明されてから牛が居眠りするほど役目がなくなったことから、 英語で「雄牛」のBull と「居眠り」のDozeを合成させたBulldozerとなった。
940: 1/10 4:46 i222-150-30-192.s02.a005.ap.plala.or.jp >>923 もちろんです。 市長、知事、議員の自宅周辺を見に行ってみてください 最高に快適な走行が出来る様になってます これ、毎年の事で暗黙の了解で、絶対的な事らしいです。 今までここでは書かずにきたんですがね。 穂積はもちろん最低な市長ですが、 これまでの歴代全知事、市長の自宅周辺は、春です。 その付近の住民が、次の市長に替わったら、急に自宅周辺に除雪が来なくなったとかで 既に「あぁ、なるほど」と気付いてる市民も多いみたいですね。 これが許されるのか?って事ですよ! 私は2005年のあの大雪の時にこの事を知ったけれど、はらわたが煮え返りました
941: 1/10 4:52 i222-150-30-192.s02.a005.ap.plala.or.jp >>934 除排雪の地域は、役所から、各地域が振り分けられてます。 ですから、その議員付近の地域担当の業者は、 「何より先に真っ先にやれ」と指示されてやってるってことです。 やらないと、来年、仕事が貰えず、ブラックリスト業者に載りますから。
942: 1/10 6:30 07032040825103_gb 自分のところはいいから、ほかの道路を早くやってあげなさいって議員がいれば支持するのにな。
943: 1/10 6:57 NVR1iOo 市長選挙に立候補する人いないのかな? 橋下流で行けば軽く当選確実なのにな。 お金が有って行動力ある若い人いないですか? 応援しますよ!
944: 1/10 7:34 07031450565045_af ブラックにはなりませんが仕事が無くなるのは確かです。指示されてやっています
945: 1/10 7:48 NR427w7 地元権力者の特権だな 損得無しに動く議員などいると思えない
946: 1/10 8:3 s812081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 市営県営住宅よりも、市長や知事の個人宅を最優先するんだから凄いよな。
947: 1/10 8:24 7tN26Hf 東通りは本当にひどい 特に南通りから金足方面行き
948: 1/10 8:44 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp 市長と一部議員は職権乱用過ぎ! 市民から税金を頂戴してそれで飯食っているのに、市民には我慢しなさい。 んで、自分の自宅前は最優先。救急車がノロノロ運転で助かる命が助からなくても知らんぷり。 許せない! 市議会議員全員が自宅付近の除雪優先にしているわけでないと思う。 家の近くの市議会銀の前も除雪車が来なく酷いもんだ。 でも市民と同じ立場になってやるんだと。 そんな人だけだったらもっと変わるのに。 大惨事が起きても穂積なら知らんぷりで除雪の事は考えないね。 責任は市ではなく当事者に押し付けそう。
949: 1/10 8:58 07032450576356_hq テレビ朝日でニュースしてました。
950: 1/10 9:11 KD182249113232.au-net.ne.jp 穂積市長ついに全国デビューw 今朝のAABモーニングバードで除雪をめぐる秋田市の混乱ぶりが取り上げられた。 タイトルは 秋田市長「もう少し我慢を」 内容は例年を上回る積雪で市民からの除雪に関する要望や苦情が3500件ほど殺到(昨年より約1000件増)しているが予算が不足している中、市民にももう少し我慢して欲しいとのコメント。 ただそれだけ金を掛けているのに他市町村の除雪に比べて著しく除雪レベルが低いことが不満の要因の根本であることまでは掘り下げてなかったからニュースとしてはイマイチ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]