3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大館スレNo.2
164: 6/7 12:28 2hQ01WK
桃屋じゃないのは味気なかったり、ラー油の部分がサラダ油の割合多くて、ラー油っぽい香りがなかったりして微妙だよ
165: 6/7 14:47 07031040516471_af
石郷商店の食べるラー油は ニンニクスライスがたっぷりと入ってた¥500テ 弘前製だった
166: 6/7 15:5 a2W8FgCQIPiERxLw
小坂産の「鹿角らー油」ってのもあるのね。
他のに比べて甘いみたい。
値段は定価で800円だそうな。
167: 6/7 15:14 07032040867543_vn
エスビー食品のしか食べたことないけど、
食べるラー油自体が初めてだったからおいしいと思った。
168: 6/7 21:3 07032040531670_hc
桃屋のラー油ってそんなに美味しいの?
品薄するくらい、またオークションで転売するくらい価値があるのかな?
169: 6/7 21:9 07031040516471_af
定価が¥400位なので‥オークションで転売するくらいの価値はないよ
170: 6/8 17:53 APe3nHM
もばれぴで調べて作ると200円くらい
171: 6/8 23:11 5KU0qSe
>>168
桃屋も他の類似品も試しましたが、桃屋はそこまで美味しいってほどではないです。
飽きます。
逆に類似品の方が大きめのニンニクスライスが入ってたりで、好みで刻んだりもできるので本家より広い用途で使えると思いました。
172: 6/8 23:18 07031040516471_af
別に桃屋が本家じゃないよ(≧ε≦) 桃屋も類似品だから。 本家は中国。
173: 6/8 23:33 7pA268T
ザ・ビックの並びにヨコキチできてましたね。
いつ出来たんですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]