3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレNo.2
586: 9/26 22:49 p5071-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>582 能代商業に負けたと言っても、 内容的には鳳鳴が上でしたよ。 能代商業はわずかヒット2本で勝ったんだから。 その他の試合は鳳鳴が圧倒してますよ。
587: 9/27 0:22 NRi0SLU 大館鳳鳴高校、優勝おめでとう。甲子園へグッと近づいたぜ。次の東北大会も優勝めざしてガンバレ!
588: 9/27 3:32 softbank219208107130.bbtec.net でも、ある意味甲子園に行かないのが伝統かも。 行って欲しいけど。
589: 9/27 7:43 07031040516471_af 県北で能代地区の学校以外で 甲子園に出場した学校ってあるの?
590: 9/27 8:20 AW61Gqu 能代地区以外残念ながらありません。
591: 9/27 8:20 IKw1Gwb 能代、能商のみ!鳳鳴対能工の敗者復活戦見たけど、あまりにもつまんない試合で、3-1で能工リードしてた時に帰ってきた。本荘には勝つと思ったが優勝とはwPは県北大会で先発無かったが、県大会では大活躍したね。失点が少ない。彼の投球術を県内のPは学ぶべき。ストレートスピード無い分、多彩な変化球でかわす。昨日のような投球で東北大会頑張れ!コールド負けはするなよ。
592: 9/27 8:29 IKw1Gwb 東北大会で優勝すれば甲子園確実だから頑張れ。他は大差で負けた場合は?って感じ。21世紀枠推薦も大差で敗退は無理だ。負ける時は1点差で頼む。
593: 9/27 9:3 ARa0SCt >>589 能代4回、能商2回。 中央地区以外で甲子園で勝利したことがあるのは能代の一勝のみ。 俺は能代住みだけど素直に応援するよ。 中央・県南地区一位を完封したのは立派。
594: 9/27 19:15 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp でも、これって大館鳳鳴が強くなったんじゃなくて、中央の常連高のレベルが落ちたってことだよな。 ただでさえ弱い秋田県の野球レベル落ちて…… 佐竹何とかしろって、別スレだな。
595: 9/27 21:48 2bw26a1 御成町でかじ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]