3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
夏の甲子園の連敗を止めるには?
641: 8/21 23:5 IEe1Gpt >>637 悪い結果振り返らないとどうしようもないよ 小野巧・県保健体育課長は投攻守という技術的な面では大きな実力差はないとした上で戦術面を鍛えて…って記事がさきがけに載ってたけど、この認識の甘さじゃ光はこないかもね
642: 8/21 23:20 NU81I39 生徒達を庇ってあげたのだと思います また 全く成す統べ無しだった指導者に喝をいれたのかも
643: 8/22 0:29 5Gc3nqA 東海の監督には何か涙がでた。ただ浮かれっ放しの能代商業の監督とは違う。監督で負けるべくして負けたんだよ
644: 8/22 0:42 Kuc0RCn いつか勝てる日が来るべ 奇跡とかじゃなくて でも勝ちたければ人と同じ事やってちゃ駄目じゃないかな? どう思う?秋田県民諸君? 今までの考え見直す時期が来たんじゃないかな
645: 8/22 0:44 2bw26a1 ・フィジカルの強化 ・メンタルの強化 ・遠征による経験値の蓄積 一勝だけなら、これで十分だろ。 県内の高校野球狂いから金を集めて、プロバスケのハピネッツのフィジコに金払えってメニュー組んでもらって遠征にもいけば良い。 対象校は金出した奴らが決める♪
646: 8/22 2:29 Kxg3N2a >>641 悪い結果を振り返り、反省し、次ぎにつなげていくことは必要です。 ただ、このスレは県の代表が決まってからは、代表校をばかにしたレスが目立っていたように思います。 ばかにして、笑ってるだけじゃ意味がないから、もうやめろってことじゃないですかね。
647: 8/22 5:5 05001014942530_ah 人に勝つ、なんてことはとんでもないと思う県民性にかかわる問題だと思います。
648: 8/22 9:36 7uo2yA5 水沢・松本・小野 スーパーエースが必要だな
649: 8/22 9:51 7w61I33 今のままひっそりと人の不幸を願い、罵りあうのがいいと思います。
650: 8/22 11:26 2gS1H6n >>646さんの言う通りです。 本当、秋田の人間性が疑われる益々。 馬鹿にしたり、けなしたり誹謗中傷させたら日本一です。 気づいて欲しいです。 気づくかな……。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]