3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

夏の甲子園の連敗を止めるには?
662: 8/22 23:13
能代商の大惨事を上の人間がどう感じたかだな
 
よくやったとか今回はたまたま、次こそはとか思ってるようじゃ何も変わらないだろうな
 
その積み重ねで13連敗もしたんだろうし
663: 8/23 2:24
監督も悪かった。
でも、あえて言わせてもらうが選手達が一番悪いし、情けない。
県の代表として甲子園に行くべき精神的レベルになかった。あの試合を見てない人は何もかたるな!見た人なら何が悪いか分かるはず。
664: 8/23 8:56
↑単なる主観で何の具体性もないよね。これじゃあ、連敗は止まらないよ〜
665: 8/23 9:36
13連敗は真面目にひどい。対応策として
1 シニア強化
2 指導者の招聘
3 打撃力向上
4 メンタル強化
5 県外練習試合
6 守備力の向上
7 意識開拓
8 体力強化
あげたらきりがないがやはり指導者次第ではガラッとかわる高校野球。夏の本番選手権で勝たないとダメだ 金農が評判高いと言われても県外に行けば練習試合では勝てていない。
関西人導入して競争させてレベルアップしていく野球も悪くない 秋田の子どもたちだけではレベルアップは無理 来年夏は期待したい
666: 8/23 11:32
そもそも大人たちがごちゃごちゃ言うからダメなんじゃねぇの

基本的に、連敗して何がいけないんだ?
そこから教えてくれ。
その理由にみんなが納得すれば、強くなれると思うのだが。
667: 8/23 12:28
大阪辺りから外人部隊を引き連れてくればいいよ
668: 8/23 13:0
そのうち勝つからあわてんなよぉ
五年後能代高が連敗とめるよぉ
669: 8/23 13:4
663です。
勝ってほしいが、仮に負けたとしてもいいです。普通に試合してくれれば・・
県予選で三失策のチームがわずか一試合で六失策って何?戦う前から負けてる!
670: 8/23 13:10
>>666
典型的なゆとりか もしくは無気力ニートの発言だと思うが、
671: 8/23 13:24
負けは負けでしょうがないと俺個人は思う ただ何故こんなに騒がれるかと考えるとやはり試合内容が酷すぎたからだろ、去年の明桜選手は負けたけど叩かれなかったし監督は叩かれてたがw
後は代表で出る学校には大袈裟に言うと秋田県球児の想いもあることを忘れないで欲しい、能代商業に予選負けた学校の選手はもっと辛い想いをしてるかも 俺達の野球はいったいなんだったんだとTV見ながら放心状態だったかもw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]