3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
夏の甲子園の連敗を止めるには?
673: 8/23 15:24 D2s2W6H >>672 頼むから、どっかに逝ってくれ。
674: 8/24 2:42 2fB1hPc まあいつかは勝つだろう(笑)来年 再来年は無理でしょう
675: 8/24 3:1 7uo2yA5 チャンチャン
676: 8/24 9:17 7w61I33 今年の能代商なんて、報徳とか興南と互角じゃん。たまたま運が悪かっただけ。あと冬があるから仕方ない。あと暑い日だったから仕方ない。
677: 8/24 12:11 NS21iBk 鹿実は貧打とか言ってた人がいたような。
678: 8/24 12:36 07031041318359_mj 弱い野球13年も見てれば県民の目なんかあてにならん
679: 8/24 14:19 07032450230801_vs >>676 (┳◇┳)…?
680: 8/24 15:11 07031460422718_vd 出場しても恥さらしになるなら、来年から出場さねで辞退せばいいべな
681: 8/24 16:43 NU81I39 秋田県は経済の悪化で中央の学校に通える人も減るし、小子化で野球人口も限られてきてます。野球を出来る環境にいる部員は幸福だと思います。 素質ある学生も真剣に将来を考え、部活よりもアルバイトや進学に向けた動きが多い様です。 今回の結果は純粋に現在の秋田県の衰退の現状を描写してる気がしました。 単純に指導者や実力の底上げとかでなく、行政が早く景気等 様々な目に見える対策と効果を実現しないかぎり 厳しいと思います
682: 8/24 19:34 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 今日のニュースで一カ月に秋田県人口450人も減少していましたね。 県政の板とも内容が重複しますが、私も同じように感じます。 他県の真剣に甲子園を目指す学校に生徒が集まり、激戦区を勝ち抜いて甲子園出場 する学校と秋田県の様に言葉は悪いですが、あり合わせの部員の地区予選で甲子園に 行くのでは悲しい位のレベルの試合になるのは否めません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]