3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下夏の甲子園の連敗を止めるには?
65:秋田の名無 4/6 20:12
日本人は気迫とか根性とかって言葉が好きでよく使いたがるんだけど、気迫を表に出すタイプもいるし内に秘めるタイプもいる。
気迫があるとか、気合いが入ってるかなんて見た目で判断出来ないんだよ。
それよりも今の子供たちは現実的で理論的に説明してやらないと付いてこない。
気合いが足りないとか言って、ぶっ叩いて練習させる時代じゃないんだよね。
66:秋田の名無 4/6 20:41
「秋田の掲示板」ならではの良スレ
67:秋田の名無 4/6 21:13
>>65
その結果が12連敗でも?
68:秋田の名無 4/6 22:33
秋田ナインが唯一の持ち味の根性を出しても 相手は秋田には負けたくないと、根性+プライドを出してくるか、見下されて 普段のリラックスした試合運びで快勝するかかな。
69:秋田の名無 4/6 22:50
>>67
その結果?
言ってる意味がわからない。
70:秋田の名無 4/6 23:34
確実に言えるのは、人間は自信を持てば実力以上の力を発揮するということ。
監督の仕事は選手に自信をつけさせることだと思う。
自信をつけるにはどうするか。
厳しい練習に耐えることでは本当の自信はつかない。練習したことが実戦で出れば自信になる。
実戦で結果を出すには技術的に理にかなった練習が必要。
そのために監督は選手以上に野球を勉強しないといけない。
71:秋田の名無 4/7 1:11
甲子園の組み合わせ抽選で秋田と当たる高校、ガッツポーズしてるよな
72:秋田の名無 4/7 6:38
勝 て る 要 素 が な い 。
73:秋田の名無 4/7 12:17
ピッチャーよくても毎回打てないね
74:秋田の名無 4/7 14:18
>>70
は?実力以上の力なんか出ないよ。
結果が出たらそれが実力。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]