3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

夏の甲子園の連敗を止めるには?
44:秋田の名無 4/3 12:19
秋田は田舎だから、甲子園いったらそりゃ一生自慢になるだろーよ。
うちのいとこも20年経ってもいまだに言ってるし
45:秋田の名無 4/3 12:26
自慢しても良いと思います。
46:秋田の名無 4/3 12:34
野球だけじゃなく、強豪校は練習量が違うすな、小学生でも夜10時頃まで練習してるし、コーチに叩かれると他の子の親が「何でうちの子は叩かないのか?」と文句言う親もいる あれだば強くなると思った
47:秋田の名無 4/3 12:54
>>44
まわりから言われるならまだしもですけど。
過去の栄光でしょうか。

>>46
そう言う環境も一昔は当たり前でした。
今は難しいですよね。叩いたらすぐ問題に進展してしまいますので。
48:秋田の名無 4/3 13:22
秋田大会優勝するチーム、神奈川とか大阪出ればベスト何まで行けるかな
49:秋田の名無 4/4 7:24
秋田の子は根性や競争心がないと言われるが、俺はそのほうが幸せでいいと思う
50:秋田の名無 4/4 17:38
強い県は小中学校から硬球を使ってる。
高校生になってから初めて硬球にさわるようじゃ勝てんわな。
51:秋田の名無 4/4 18:28
どーせ負けるなら記念に一度も行った事ない高校に行かせろ
52:秋田の名無 4/4 23:23
夏の選手権も選抜とほぼ同じシステムで、各地区のベスト4以上にすれば、とりあえず毎年の連敗はなくなる。
でも、「出場出来ない記録」といった、新たな分野の記録が生まれるか…。
53:秋田の名無 4/5 17:26
逆に秋田が強いスポーツってなんだろう?
そして、なんでその競技は強いんだろう?って考えれば少しはわかるかもな。
能工バスケ、秋工ラグビー、雄物川バレー、聖霊フェンシング…etc

小さい頃からの教育が大きいのかも知れないけどね…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]