3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
夏の甲子園の連敗を止めるには?
596: 8/19 13:46 NU81I39 能代は秋田代表として むしろ被害者みたいなものですよ! 問題は秋田県のレベルがいかに低いかも知らないで 連敗阻止の厳命を下す教育委員会や秋田県の高野連関係者です!
597: 8/19 13:59 7uo2yA5 >>596 何を言いたいのか意味不明です。
598: 8/19 14:36 7uo2yA5 @秋田県内での戦力の分散化。以前は秋田市内の高校に集中していた。 A有名私立高校がない。東北他県の私立は兵庫や大阪など野球の盛んな地域からの留学生だらけ。 Bクラブチームがない。小学校の部活が縮小したのには驚く。他県も同様かと思うが、他県はクラブチームが整備されている。学力は上昇も運動能力低下?
599: 8/19 14:44 7uo2yA5 もう一つ C親バカ。小〜高校の部活に親が関わりすぎ。指導者は困ってると思う。
600: 8/19 15:23 07032450230801_vs >>595 そうだね(笑)秋田と宮城は強かった。
601: 8/19 15:25 07031041318359_mj 秋田のテレビで1時間番組作って 朝まで生野球って番組作って秋田の高校野球監督呼んで本音トークしろw 白熱した話になれば県も本気で野球強化に手を貸すかも。
602: 8/19 17:7 7po2YJ3 五十歩百歩 下手の横好き つまらんな
603: 8/19 20:57 IEe1Gpt ・春、秋ともに秋田予選大会初戦敗退だが、夏に明桜を倒した勢いで金足農・秋田商(舐めてエース温存)にミラクル逆転勝ちで甲子園切符 ・冬場の室内練習場ノックでは部員が硬球を怖がるためプラスチック製ボールノックで鍛えた守備力 ・県大会優勝後、バスで市内パレードし「ジャスコ能代店」で優勝報告会を実施 ・初回いきなりボーク→犠打→エラーで華麗に失点 ・実況が「エースは牽制が得意です」→だれも居ない2塁へ牽制 ・センターは平凡なフライを落球し外野全員失策達成のの6失策 ・スクイズ狭殺プレーでも相手のミスでアウトにしたが、3塁ベースガラ空きという怠慢守備 ・内野手は守備範囲が狭く、鋭いゴロ=楽々ヒット、平凡ゴロ=ファインプレー ・57kg軽量の先発エースは、1回2/3で交代(バッテリーはともに50kg台で大会最軽量) ・取ったアウトの約3分の1はバントと盗塁死で献上されたもの ・先発全員安打(毎回被安打)先発全員打点達成の被安打23、先頭打者出塁は7/9 ・相手のスライダーに全く手が出ず12三振、実況からも同情される。 ・内野ゴロ→ボーク打ち直し→空振り三振 ・9回、15点差負けの状態で盗塁敢行→刺される ・5回まで完全試合、6回の初ヒットではアルプス大歓声、ABCのアナが「良かった…」と涙声で実況 ・結局3安打完封負けで3塁すら踏めず ・大差ゲームなのに試合時間は2時間2分というスピードゲーム ・主将は「持てる力は出せたので悔いはない。」と完全燃焼 ・あまりの負けっぷりに監督は試合後のインタビューで「ここまで差があるとは…」と放心状態 ・相手の鹿実は予選じゃバント中心の細かい野球でチーム打率2割台、鹿実監督も「こんなに打てるチームではありません」発言 恐くて途中で消したけど凄まじかったみたいだな
604: 8/19 21:5 07031041318359_mj >603 お前は、柳沢慎吾の後釜かw? お疲れちゃん
605: 8/19 22:35 0001IOs 秋田県の高野連の責任は重大です。昔はあんなに強かったのに。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]