3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス限定
982: 9/17 23:10 p3253-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
これからサヨリパターンになります。湾奥などで、夜には、固まって浮いていますので、
細めの120F以上のルアーが、ナイトではオススメです。デイゲームに関しては、やはり、レンジを下げて、早巻き基本の、釣りになるのではないでしょうか??
983: 9/18 19:12 KD182249066172.au-net.ne.jp
>>982
サヨリ、一回始まって最近はめっきり薄くなったけど大丈夫かな?
984:ルアーマン 9/19 0:8 KD182249004230.au-net.ne.jp
サヨリパターンムズい(ノД`)
985: 9/19 8:57 KrE2WJ2
確かにサヨリパターン自分も難しい感じがします。秋田運河はここしばらくはレンジバイブへの反応良かったんですが、最近めっきりバイトが減った感じがします。毎日状況が異なりますからなんとも言えませんが。みなさんどうですか?スレ違いですが、クロダイのルアーゲーム秋田でも成立しますかね?外道でかかる場合はありますが・・・
986: 9/19 9:32 p18055-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
クロダイを夏にトップ中心で狙いましたが

シーバスしか釣れませんでした。それらしき

バイトは一回だけです。ワームやブレード系

なら出るとは思いますが・・・一番試したかった

場所は例のあれで釣る気も失せました。もう少し

したらジグ&ブラーで赤い奴やるつもりです
987: 9/19 10:28 KrE2WJ2
イソメ&ブラーでしょうか?昨年私はスプーンとバイオワームの組み合わせでマダイ30くらいの釣りましたがやはり、生餌にはかなわないみたいでした。

クロダイをラパラのCDで狙う釣りが西日本では盛んなようですが、秋田でやってもベイトの違いかなにかの理由で反応ないんですかね?それとも自分がへたなだけかな・・・
988: 9/19 17:34 p9155-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
危険だけど今日、雄物川濁流(下流域)の中で70UPゲット!
流れ強くて上げるの大変だった。
989: 9/19 22:42 i218-224-151-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
強者だなぁ、おめでとう!
990: 9/19 22:50 D4p3O4D
昨日の夕方にかほの鈴漁港にて99pゲット。
自分の他にもう1人釣り人いたのですが、その方もランカーゲットしてました。
991: 9/19 23:51 KD182249080251.au-net.ne.jp
>>967
懐かしいような。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]