3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定
101: 5/11 19:3 7v81gad >>100 釣れてるよ。まだサイズは小さいけどね… 4月中旬に落合で90UP3本出たとか…そんな情報が入ってます。
102: 5/11 21:43 07031450700279_mi >>101 まじすか たった今雨で断念してきました…
103: 5/11 22:7 7v81gad >>102 101ですが、ポイントはどの辺に行ったんですかね? 今年は水温にムラがあるため、釣れる場所と釣れない場所がはっきり分かれているような気します。
104: 5/12 10:52 FfI3OJw >>99 『秋田 シーバス 客から500円で買った魚で4位なの?』 でググってね♪
105: 5/12 12:42 Ffw2xMw 池〇くんずいぶん評判悪いんだね、彼シーバス始めた頃釣り場とか教えてあげたことあるけど、その頃から図々しかったからね
106: 5/12 18:34 east88-p153.eaccess.hi-ho.ne.jp >>104 つまり、八百長疑惑ってこと?
107: 5/13 3:35 05004018048627_vr ベリーで悪い事をしてクビですよね?もうだいぶ前の事だから暴露してみた(笑)
108: 5/13 8:33 FfI3OJw 内容kwsk
109: 5/16 22:19 3d04ad-230.dynamic.tiki.ne.jp 今日も釣れた。
110: 5/18 12:8 07032460534511_gj そろそろ釣れはじめたかな。 今日あたり行ってますか!
111: 5/18 23:28 2ha27NL やっぱりイルカ出現すると釣果は期待できないものですか? 松ヶ崎でイルカ出現したもので
112: 5/19 1:31 ASi1GOf イルカ結構いるね↓ マジイラネ
113: 5/19 7:35 2fe3mkb イルカ肉眼で見えましたか?沖でイルカなどが暴れると陸に魚達が逃げてくるらしい!
114: 5/19 10:39 2ha27NL >>113 50mくらい手前から沖の遠い所まで見えました その場にいた人によると数百頭はいるんじゃないかとのことでした
115: 5/19 12:6 2fe3mkb >>114 ありがとうございます。今年もサワラ爆釣のアオリ不発で終わるのかなぁ。
116: 5/19 12:14 07032450962490_vn イルカもシーバス狙うのか?それとも小魚を狙いシーバスも同時にショアに入ってくるのか。もうちょい詳しく教えて下さい↑!
117: 5/19 12:18 2fe3mkb イルカがシーバスをベイトにするか分かりませんけど、沖でイルカが暴れると良くないって去年漁師さんに聞きました。
118: 5/20 7:25 Fl63mTp 何年か前本荘沖にイルカ来た時は30p以上のアジがかなり釣れました沖の方から小魚が浅瀬に逃げて来た感じでした
119: 5/20 8:27 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp イルカもだけど夜間に集魚灯で魚集めて釣る人もいれば、 他の人のヘッドライトで魚が逃げるって言う人もいるし ジンクスっていうのか、それぞれの考え方次第な気がする。
120: 5/20 11:56 softbank221058070008.bbtec.net 常に同じ方向の範囲に光っている明りとヘッドライトの明りを同じに思う奴は居ないよな
121: 5/21 21:57 7v81gad 明日こそランカー!
122: 5/27 16:52 FeA2YWa 初心者ですが皆さんに質問です。 リール&ロッドは何処の使っていますか?好みはあると思いますが参考までにお願いします。
123: 5/27 18:39 7v81gad ロッドもリールもブランジーノシリーズで、用途に合わせて2セットを使い分けてます。後、シマノのロッドにステラの組み合わせも用途別に2セットです。
124: 5/27 20:9 05e1iRN >>123さん あなたは、どっちが使いやすいですか?
125: 5/27 20:18 7v81gad >>124 ロッドはダイワで、リールはシマノのほうが好きですね!
126: 5/27 20:42 01c2x1u 何で好きな組み合わせで使わないのか疑問??
127: 5/27 21:12 7v81gad >>126 俺的には、ダイワにシマノ、シマノにダイワの組合せは邪道なんです!他メーカーのロッドにダイワやシマノのリールなら何の問題もないんだけど。まして、ブランジーノのリールときたら必然的にブランジーノのロッドでしょ?デザインもマッチするし!
128: 5/27 21:19 NU81I39 がまかつ に ブランジーノは邪道でしょうか?
129: 5/27 21:35 7v81gad いいんじゃない?人の好きずきだし。ちなみに俺ならブランジーノよりイグジストをチョイスしますが…
130: 5/28 0:14 07032460104744_vw ラテオにキックスは駄目かな…ダサい?
131: 5/28 0:53 NVk3Mut 釣りにダサいとかあんの?使いやすさでオレは道具選ぶけど。かっこつけても魚は釣れないし。
132: 5/28 1:10 5Is00rm 今度、PEデビューしようと思います。 皆さんのおすすめメーカーと使用号数を教えてください。
133: 5/28 8:16 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 俺的に道具よりもキャップやTシャツまで釣り具メーカー着てる方がダサい。
134: 5/28 9:4 7v81gad >>131 使いやすさを選ぶ判断材料はなに?雑誌?カタログ?試釣できるわけでもないのに使いやすいかどうかなんてわからんよ。人の話だって参考程度にしかならんし、結局はデザインの良さで選ぶか、メーカーで選ぶか、安さで選ぶしかないんだよね。使ってみて、実際に魚を揚げてみないと、自分に合う合わないはわかりません。
135: 5/28 12:14 07032450833919_ei メジャークラフトの竿にabuのリール… ロッドは特にこだわり無いけどリールはアブガルシアにこだわる(^^)/~~~
136: 5/28 12:48 05e1iRN だって…テスターなんだからしかたないじゃん
137: 5/28 14:10 NVk3Mut 何にするにしても、けっきょくは好みってことだね。
138: 5/28 18:31 p6236-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp 雄物川町のトラストで、アブガルシアの新作発表イベントがあったよ。 東京から来た社員の人がいた。 明日も明後日もやってるんで、来て下さいって言ってたよw 安売りもやってたよ〜
139: 5/28 22:3 3d04ad-230.dynamic.tiki.ne.jp >>124.136 あなたは、どこのメーカーのテスターなんですか?
140: 5/28 22:35 5Jg1GGM Abu Garcia Ambassadeur 6500cs rocket 雷魚でお世話になってます。かっけぇ〜よ!!
141: 5/28 22:42 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ↑シーバス限定w
142: 5/29 14:54 FeA2YWa >>122です。 色々と有り難うございます。 好みもあるかとは思いますがエクセレンス当たりは、ロッド&リールとも製品的にはいかがでしょうか?
143: 5/29 15:18 FeA2YWa >>142 間違えました。 エクスセンスでしたw
144: 5/29 20:41 01c2x1u すみません。エクスセンスって、メーカーどこですか?
145: 5/29 21:0 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>144 シマノですよ。
146: 5/30 9:41 07032450962490_vn エクスセンスのロッド+ステラC3000〜4000これ俺の中で、使った時ないが、最強だと思う!使ってみたい。ヨレヨレ系+PE1.2号。80mぐらい飛びそう
147: 5/30 12:0 ntakta022060.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 80m位飛ばすだけならメジャクラの2万以下のロッドでも飛ぶよう。 スピニングリールでの飛距離はサイズが同じなら1万円以上だとあまり変わらないと思われ。 ドラグ、重量、使用感、耐久性は違いますけどねぇ。
148: 5/30 16:54 07032450833919_ei ヨレヨレ系ってなんですか?^^;
149: 5/30 23:28 7v81gad 多分、邪道のヨレヨレのことじゃない?
150: 5/31 7:7 2fe3mkb ヨレヨレってルアーがあります。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]