3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバス限定
271: 9/14 9:27 FhY2XW9
よく場所どこ?って聞く人いますが、人から聞いたポイントだけでなく自分で地形やらベイトやらを見つけて探ってった方がおもしろいと思いますよ
その方が誰も知らないような未開拓ポイント発見出来たりスレてないランカーと出会えるかもしれないですよ
272: 9/14 19:44 NSC2XAU
船川…ボイルはしてなかったけどやる気に満ちあふれた個体がたくさんでした
273: 9/14 20:55 Ffw2xMw
>>270有り難うございます、詳しい場所はいいんですだいたい能代辺りで釣れてる情報があると、そろそろ私の通ってる場所でも釣れはじめるもので、
274: 9/17 22:4 07032450962490_vn
今日子吉での釣果、行った人聞かせて!
275: 9/17 23:36 AXs020p
>>274
今日、アクアパルで鯉一匹…
子吉最近釣れてないんじゃないかな!
276: 9/19 6:36 Ffc287i
秋田港のフェリー乗り場でシーバス104センチあげた!昨日の夜。
277: 9/20 9:50 FeA2YWa
皆さんに質問です。
ロッドを折ったりした場合のアフターがしっかりしたメーカーは何処ですか?
自分が買った某メーカーの免責は19800円…
驚きました
278: 9/20 10:8 Ffc287i
277の竿はいくらで買ったんですか?19800円は高くない?
やはりシマノがベターかも
279: 9/20 12:26 7v81gad
友人がモアザン折ったとき、免責六千円で直ったよ。
しかし、19800円は高いな!
ちょっとしたロッド買えるぞ。
280: 9/20 15:48 FeA2YWa
>>278
>>279
メガバスで40000万ですwW
完全に上の方だけ買い換えの状態で、半分の免責って…
別のロッドにしたいと思うので情報をお待ちしております
281: 9/20 16:12 Fey007f
40000万=4億
値段?
282: 9/20 16:19 FeA2YWa
>>281
4万www
283: 9/21 0:48 Ffc287i
ウケる
284: 9/21 6:18 7v81gad
>>280
やっぱりモアザンでしょ!
285: 9/21 13:13 01c2x1u
>>280
ガッツ、グレート鱒レンジャー
286: 9/21 21:10 07032450962490_vn
秋パターンまだかなぁ?この雨終われば来るかな?子吉ホームだけど、由利本荘市大雨注意方出てたけど、結構降った? マルダイいわく、まだ沖でボートやってるから全然、川では釣れてないって言ってたけど、何かいまいち信頼できないんだよなー
287: 9/23 7:55 05e1iRN
あの店長は、オッパッピーだ。言ってることが嘘っぽい。
288: 9/23 15:31 Fl63mTp
○ダイの店長の言う事ウソばっかりだからあてにならないよ
289: 9/24 12:7 07032450962490_vn
ランカー捕るにはみんなどうしてる?9月に入って捕った人教えてー!できれば、ヒットルアーのカラーと時間帯、場所…。
290: 9/25 14:30 07031450605096_vd
運河のシーバス食べた事ある方いらっしゃいますか?
もらったのですが、なんか油臭いんです。
食べても大丈夫なのでしょうか?
291: 9/25 15:7 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>290
食べるのはやめたほうがいいです。
運河の底はヘドロで歩くと悪臭がすごいです。
たぶん魚のエラの中も黒いのでは?
292: 9/26 19:46 214.22.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>290
運河シーバスを人にあげるなんて…
293: 9/26 23:25 07031460287004_mh
今週は水曜に男鹿で2本あげました。
日曜の今日は男鹿あちこち周りましたが今日は0でした。
今日男鹿方面行かれた方、釣果ありましたか?
294: 9/28 13:13 07032460415985_vr
只今爆釣中!!一面ボイル!!かなり数でてます
295: 9/28 16:52 Ffc287i
ボイルってなんですか?
296: 9/28 18:7 07032460415985_vr
62〜83まで17本でした!
体が痛い。
297: 9/28 20:49 pd3003e.mobiea01.ap.so-net.ne.jp
>>296
場所はどの辺ですか?秋田港?男鹿?
298: 9/30 17:40 07032460415985_vr
向浜サーフです。
299: 10/2 21:33 p1152-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
昨日の釣果です。昨日の夜は凪でどこに行っても、まとまったベイトを発見できず、諦めていました。
しかし軍艦堤防の海から出ている岩?付近に超大量のサヨリを深夜一時に発見!
そこは浅いので、LEDライトで照らし場所を移動させた瞬間に、祭りでした!!
そこらじゅうで捕食音。ベイトもバシャバシャで、三時までねばり7匹あげました。
ルアーは、アイマSLIM ゲーリーグラブ タイドミノー 一番大きなサイズ78センチは
ダイワ シュアラインシャイナー135Fでした!ライトで活性あげての釣りで
まるで漁師のようでした!笑 私は物凄く、素人ですので、頑張れば釣れるので
シーバスを釣ったことがない方も、頑張って下さい★楽しい釣りでした!
300: 10/3 19:21 i220-109-15-125.s02.a005.ap.plala.or.jp
シーバス始めたばっかりなんだが
秋田港周辺でホームグラウンド決めようと思ってる
どこかイイ環境ある?
301: 10/3 20:53 i60-47-186-192.s02.a005.ap.plala.or.jp
300>
シーバス始めたばっかのやつが
どうして上から目線なんだ?
お前嫌いだから、おしえなーい!!
勝手にさがせっ ばーか!!
302: 10/3 21:2 Ffw2xMw
以前、軍艦と言う名の釣り軍団いたが、まだ活動してるのかな?
303: 10/3 21:24 NSC2XAU
>>299
いい感じにスイッチが入ったみたいですね。
海は何が起るかわからないからたのしっすよねぇ(笑)
以前、ベイト(サヨリ)沢山でシーバスが周りを取り囲む状態に遭遇したのですが、シーバスはただ佇むだけでした。
スリム系のミノーで攻めたのですがスルーされて、やけくそでポップXを投げたらサヨリがパニックになりシーバスが口を使いはじめ大当たりした事があります。
MAX85センチ、トータル20本弱、腱鞘炎になるかとおもいました(;^_^A
304: 10/5 9:45 191.230.1.110.ap.yournet.ne.jp
>>289
浜からのナイトゲームだったらピース100使ってみたらどうでしょう?
ただ巻くんじゃなくてゆっくりと漂わす感じで…
水深50センチぐらいのところでも簡単に釣れますよ。
まあポイント次第ですが…
305: 10/5 20:47 07032040196612_me
秋田でのシーバス釣れる時期は、いつまでですか?
306: 10/6 10:6 g2n1cl7dKsU45WCV
去年は12月いっぱいは釣ってたけどそれ以降は寒くて行かなかった。。
307: 10/7 19:19 7wG27HA
シーバス用ルアー売りたいんですけど、どこに売れば高く買い取ってくれますかね?(^_^;)
情報おねがいします!
308: 10/10 3:50 KpJ1hFp
シーバス釣り入門したいんだが、装備や釣り方など一から指南していただきたい。
自分は本荘住みなので子吉川で釣りたいです。
バスタックルしか持ってないので道具もこれから揃える予定です。
309: 10/10 12:55 ARa0q7T
本荘だったら、マルダイに相談したら?
310: 10/12 0:4 p3218-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
本日、釣果0匹・・・ 秋田運河 向浜 先日、秋田運河で釣行時何を投げても無反応、よって最終兵器 ラパラCD9 結果なんとかボウズのがれやはり最強伝説は誠なのでしょうか??
311: 10/22 9:22 07031460287004_mh
今朝6匹あげたけど、みんなフッコサイズだった・・・
スズキサイズはバラしてばかり・・・
腕磨かないとなー
312: 10/24 0:22 D2Y0SbG
>>311
フッコでも6匹って……すごいよ!
313: 10/24 14:54 07032450962490_vn
今日釣れるかな?最近子吉は、河口以外無理かな?
314: 10/24 22:43 07032460415985_vr
天王サーフ爆釣だった!
〜86を12本でした!
2時間です
315: 10/24 23:17 2bw3Ofn
天王サーフは人かなりいました?
316: 10/25 6:6 05e1iRN
シーバス狙いの外道で、鰹釣れた。やはり、海水温が高いからかな。
317: 10/25 7:24 07032460415985_vr
天王サーフ人すごいよ
318: 10/25 16:11 05001016874288_vc
最近は天王サーフが熱いのか
雄物川河口はもうしんどいね
いることはいるけど正直キツい
てか秋田運河っていうけど滅茶苦茶広いが皆さんはどこでやってるんですか?
319: 10/25 22:59 07032460808921_vf
鰹ですか ソーダかな?
320: 10/26 22:48 05e1iRN
ソーダらしいです。
321: 10/27 0:32 07032460808921_vf
ありがとうございます 天王サーフのメッカはどの辺りでしょうか?県立大学サーフから出戸にかけてとか グリーンランドから船越にかけてとか よろしくお願いします。
322: 10/27 7:12 07032460415985_vr
天王サーフはグリンランド裏から脇本まで広範囲にベイト動いてるから鳥山探せば釣れるよ!
昨日もか〜84が8本だったよ!
323: 10/27 8:43 07032460808921_vf
ありがとうございます 入口は何処からでしょうか くららのサウナから見える松林の道を入って行けば良いんですか?
324: 10/29 12:47 i121-119-57-128.s05.a005.ap.plala.or.jp
天王サーフからは少し離れるがオービス下のサーフも熱かった
だだ、ある程度の遠投と回遊なのか?一気に釣れるだす時間と全くつれない
時間帯が交互だった。
325: 11/1 13:3 07031460287004_mh
天王サーフと違うサーフですが土曜日5本上がりました〜
ベイト&回遊にあたれば、やっぱりどこでも釣れるみたいですよね。
確率低いですが笑
326: 11/6 9:25 07032450962490_vn
今日行こうか迷い中。この雨で、状況変わったかな?今日、行く人います?
327: 11/6 13:6 g2n1cl7dKsU45WCV
サーフ行ってきた!
ランカー含め5本でした!
328: 11/6 15:30 07032460808921_vf
今日は波無いの?昨日向浜高波で無理でした。
329: 11/6 17:41 07032460104744_vw
今日天王サーフ、出戸サーフで釣れた人居ます?
330: 11/6 17:45 07031460287004_mh
俺は天王サーフだめでした。波結構あったし風も強くて早々に退散しました・・・
別のサーフ行って50台と小さいですがなんとか2本上げました
331: 11/6 18:2 07032460104744_vw
サーフ今年からやって春はよかったんですが秋はまだスズキサイズ釣ってないです…皆さんルアー何使ってますか?よろしければ教えてください
332: 11/6 22:15 i222-150-24-251.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺も天王サーフで何とか2匹ゲット
しかし高波と強風でかなり苦戦して疲れた
人もそれなりにいたね!
>331
サーフならシーバス以外にヒラメも狙えるサスケ裂波140をお奨め
333: 11/6 22:48 07032460104744_vw
ありがとうございます 自分は120裂破とSS95しかないです… 鮃釣りたいす
334: 11/6 23:2 p1172-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
本日の釣果。
午後3時から五時までで向浜サーフにて鱸40〜60センチ13本 80以上2本
鰆3本、トラフグ2匹、尺鯵一匹でした。潮目と共にカタクチが接岸して、爆釣!
先週の土曜日は0匹でしたので、やはり大潮が効いたのでしょうか?!
家に帰り、捌いたら、ほとんど卵を持っていました。
産卵時期ですので、今年はこれで最後にします。
335: 11/7 12:39 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp
向浜サーフのどの辺りですか?いつも坊主です。
雄物川寄りのテトラ切れる辺りからどの辺でしょうか?
336: 11/10 15:14 g2n1cl7dKsU45WCV
スズキの刺身って味気なくて美味くないなーって思ってたけど、サクにしたやつを3日寝かせたら見事に化けやがった!!
オススメです♪
337: 11/11 12:18 07031460287004_mh
いつも一晩寝かせてから刺身で食べてたので、3日はやったことなかったです。
やってみよ!
あとオススメの食べ方ってなんかありますか?
自分はフライが多いですね。
一夜干しとかやったら美味しいのかな?
338: 11/11 12:30 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ムニエルも美味いですよ。
いずれにしてもヒラメには負けるなあ。
339: 11/11 16:7 05001016874288_vc
スズキはカルパッチョとか吸い物がオススメ
340: 11/11 17:31 g2n1cl7dKsU45WCV
昆布〆も美味しかったよ!
軽く塩振って昆布でくるんでラップして輪ゴムで縛って軽目の重ししてお好みで1〜3日放置!
341: 11/12 8:28 05001016874288_vc
スズキは手を加えた方がおいしい魚ってのは間違いないな
342: 11/12 8:32 07031460287004_mh
なるほど!
カルパッチョ、吸い物やってみます!
そういえばタラ鍋ならぬスズキ鍋も旨いと聞いたこともあります。
鍋でも食ってみます!
343: 11/12 15:14 01c2x1u
>>334
トラフグどうした?てか、クサフグじゃないの?
344: 11/12 22:10 ASi1GOf
自分は昆布無かったから、濃く溶かした昆布茶で漬けました。
梅昆布茶も有り♪
鱸・真鯛等、白身系はドレッシング合いますね。
サニレタちぎって切り身を混ぜて、市販のドレッシングを2〜3種適当にかけるだけで十分。プラスめんつゆがまた旨い♪
345: 11/13 10:7 p3148-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>343
334ですがトラフグですよ!!知り合いのラーメン屋さんにあげました!
ちなみに向浜サーフで釣れた鱸の胃袋チェックしたところ、5センチ位のタナゴ??
のようなものと、バチが大量に入っていました。たぶん80センチでイソメ300円分位??笑
346: 11/13 13:37 05001016874288_vc
イマイチ知名度低いけど秋田はトラフグがとれる最北端の地ってうたってるよ
347: 11/14 23:36 g2n1cl7dKsU45WCV
イマイチ知られてないけど秋田はトラフグ放流事業してるよ。 男鹿でだったかな。
348: 11/15 1:11 07032460808921_vf
バチってなんですか?
349: 11/15 2:28 AVw28fP
多分、イソメ・ゴカイだと思う。
350: 11/15 6:59 5GS3ofU
シーバスは、まだ釣れますか?
351: 11/15 8:53 07032040196612_me
寒さに耐えれば釣れるんじゃないかな?
352: 11/15 11:1 05e1iRN
まだまだ、行けますよ!
昨日は、いい場所みつけたのに、横入りされて、あえなく撤収(-_-;)
353: 11/16 12:34 2bw3Ofn
横入りされて黙ってたんかい?へっへど文句言うんだぁ!非常識だな!んがぁ!って!
354: 11/20 15:8 07031460287004_mh
今日サーフで90UP上げました!
めっちゃ興奮した〜↑
明日も狙いにいきます!
355: 11/20 15:43 05001016874288_vc
ここに書いた以上は場所や時間、道具などを晒して欲しいところ
356:名も剥げ 11/20 15:46 softbank219173163216.bbtec.net
すげ〜もしかして名釣会?
357: 11/20 16:28 NR41hjb
>>35
どこどこどこ?
358: 11/20 16:29 NR41hjb
↑354です。
359: 11/20 22:53 KpJ1hFp
西目サーフの風車下ってどうですか?実績はあるんでしょうか?
結構いい雰囲気だと思うんだけど、まだ一匹も釣ったことないド素人だから…(笑)
サーフでのポイントの見方やルアーの選び方教えてください!
360: 11/20 23:12 AXs020p
>>359
西目風車下俺も夏場やったけど、サーフはベイト次第だね!あそこならシーバスよりヒラメの方が釣れるぞ!
361: 11/20 23:27 0843oN8
サーフは本当、ベイト次第だね 地形も変わるからいつも同じ場所では釣れないしね。釣れなくてもサーフ歩いてるだけで楽しいけどね
362: 11/21 2:24 NR41hjb
ほんとベイト次第だし、海が荒れるたびにポイントが変わりタイヘン!砂をみれば底が変わったかなんとなく分かりますが釣れるのはまた別…
マリーナ、出戸浜間も消波堤ブロックを設置してポイントが沖になりましたし…
363: 11/21 7:5 i222-150-30-234.s02.a005.ap.plala.or.jp
金浦漁港っていますか?
364: 11/23 12:53 07032450962490_vn
今日サーフ荒れてるかなぁ?でもタックルショボいし、ウエーダー、ライジャケないから今年は、辞めようかな。でも、釣りしたい↓アクアパルはもういないよな?
365: 11/23 22:44 KpJ1hFp
ラパラCD7でウグイなら釣れましたよ。
366: 11/24 1:0 07032450962490_vn
>>864だが、先月の初め頃?だったかな。ウグイ、ニゴイしこたま釣った時あったよ!
367: 11/26 12:50 07031460287004_mh
354です。結局船越〜男鹿辺りのそれぞれ違う場所で2日連続ランカー上げました。
が、だいぶ寒くなってきましたねー。朝方の釣りは震えますね笑
雪降り始めたら辛いのでそろそろ終わりですかねぇ・・・↓
今週もランカー狙いにいきます!
368: 11/26 14:14 01c2x1u
ランカーって、メーター以上?
369: 11/26 15:4 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
80以上ランカーじゃないですかね〜。
370: 11/26 19:34 01c2x1u
80じゃ普通じゃない?ランカーって言うならランキング(記録)に絡んでくるサイズって意味だよね?勘違い!?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]