3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス限定
297: 9/28 20:49
>>296
場所はどの辺ですか?秋田港?男鹿?
298: 9/30 17:40
向浜サーフです。
299: 10/2 21:33
昨日の釣果です。昨日の夜は凪でどこに行っても、まとまったベイトを発見できず、諦めていました。
しかし軍艦堤防の海から出ている岩?付近に超大量のサヨリを深夜一時に発見!
そこは浅いので、LEDライトで照らし場所を移動させた瞬間に、祭りでした!!
そこらじゅうで捕食音。ベイトもバシャバシャで、三時までねばり7匹あげました。
ルアーは、アイマSLIM ゲーリーグラブ タイドミノー 一番大きなサイズ78センチは
ダイワ シュアラインシャイナー135Fでした!ライトで活性あげての釣りで
まるで漁師のようでした!笑 私は物凄く、素人ですので、頑張れば釣れるので
シーバスを釣ったことがない方も、頑張って下さい★楽しい釣りでした!
300: 10/3 19:21
シーバス始めたばっかりなんだが
秋田港周辺でホームグラウンド決めようと思ってる
どこかイイ環境ある?
301: 10/3 20:53
300>
シーバス始めたばっかのやつが
どうして上から目線なんだ?
お前嫌いだから、おしえなーい!!
勝手にさがせっ   ばーか!!
302: 10/3 21:2
以前、軍艦と言う名の釣り軍団いたが、まだ活動してるのかな?
303: 10/3 21:24
>>299
いい感じにスイッチが入ったみたいですね。

海は何が起るかわからないからたのしっすよねぇ(笑)
以前、ベイト(サヨリ)沢山でシーバスが周りを取り囲む状態に遭遇したのですが、シーバスはただ佇むだけでした。

スリム系のミノーで攻めたのですがスルーされて、やけくそでポップXを投げたらサヨリがパニックになりシーバスが口を使いはじめ大当たりした事があります。


MAX85センチ、トータル20本弱、腱鞘炎になるかとおもいました(;^_^A
304: 10/5 9:45
>>289
浜からのナイトゲームだったらピース100使ってみたらどうでしょう?
ただ巻くんじゃなくてゆっくりと漂わす感じで…
水深50センチぐらいのところでも簡単に釣れますよ。
まあポイント次第ですが…
305: 10/5 20:47
秋田でのシーバス釣れる時期は、いつまでですか?
306: 10/6 10:6
去年は12月いっぱいは釣ってたけどそれ以降は寒くて行かなかった。。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]