3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定
551: 5/21 20:38 NSC2XAU 549です あくまでも初期設定の話ですよ 基本が安タックルなので走られるとリールがダメになるので締めたり緩めたりの調整は行います ヒラマサ、マグロなどの青物でしか経験はありませんが走られるときは若干緩め巻くときに締めます 50キロ(45キロが最高ですが)のマグロまでならシマノのバイオ8000PGあげれると思います。 シーバスならアブの4980円の安リールで98センチを捕った経験があります。
552: 5/22 19:48 07031041683684_mf ここシーバス限定じゃね?マグロの話しどうでもいいんだけど…
553: 5/22 20:42 NSC2XAU >>552 しんずれいしますたm(__)m シーバス相手だと大体ですが狙えるサイズのMAXを基準にドラグを設定しています。 まぁ大体、想定の範囲内の個体しか掛けれないので若干オーバー気味ですけど想定を越える走りを見せられると緩めたり締めたりの調整は当然します。 >>552サンシーバス限定スレの回答としてこれでいいでしょうか?
554: 5/22 21:19 01c2x1u 最後の二行が人間性を表してますね。
555: 5/22 22:41 07031450390555_ma 昨日男鹿磯でシーバス一人で大型ばかり40本上げた人いるみたいですよ…。
556: 5/22 23:35 d61-11-173-249.cna.ne.jp 昨日ウェーディングでも70アップ筆頭に30本上げた人いるみたい 自分は昨日火力いってきたけどだめでした 人がたくさんいたね それにしても場所を占領する餌つり師なんとかしてほし
557: 5/23 1:46 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp >>555 40本上げたのもすごいですが、全部キープしたのもすごいですね。
558: 5/23 7:1 07032450962490_vn >>557どこに全部キープしたって書いてるんだ?(笑)知人が釣ってそう言ってたとかなら分かるけど…、どっからそういう発想がでてくるんだか。正直神経やられてるんじゃないかと、疑ってしまいます。
559: 5/23 7:24 05001016874288_vc 場所占領って釣り場は基本早い者勝ちだろ? 無駄にスペース取ったり無理やり割り込むのは死んでいいと思うけどさ
560: 5/23 9:2 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp >558 http://www.oga-kaifu.jp/blog/archives/2011/05/22_1249.php
561: 5/23 9:6 07031041287387_mg >>558 海風のホームページを見た人からすると神経やられているのはお前だと思うw 3釣行のうちの2釣行分の写真だけみたいだけど全キープだや
562: 5/23 9:12 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp アンカーみすっちゃってた。 >>561 擁護ありがとうございます(・ω・)/
563: 5/23 14:48 0843oN8 ウラヤマシ〜!二本しかクーラーに入らないけど。俺は一日で26本が最高数。
564: 5/23 15:3 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp 最近はルアー釣り師が多いけど、20年前はルアーマンが来ると、魚が逃げるって感覚だったよ。餌でじっと待ってると横でビュンビュンバシャバシャ、結構ウザかったよ。だから、釣り方は人それぞれだから、一言挨拶して横でやれば良いけど、火力の黒師たちは何だか???確かに流れテトラや堤防角、占領して横でやろうとすると「あっち行け」てきなときあるね。けど、1人だと大人しいから・・・排水テトラでプロづらして釣ってるの見ると流されれば良いっていつも思う。上から投げてお祭りしてトラぶった時もあるけど、何十メートルも流せば上から投げている人と祭るのは当然でしょう。
565: 5/23 17:45 0843oN8 因みにタナゴ釣りしだっけよ〜俺、みたのは
566: 5/23 20:58 NRE2x7q 火力 4人で向かいましたが ダメだった どっかシーバス上がってますか
567: 5/24 1:12 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1241260892/766 こんな感性の持ち主に神経やられてると疑われた^^;
568: 5/24 13:49 07032460534511_gj 北防釣れてるみたいだね。
569::秋田輪人 5/25 10:53 116.94.132.27.ap.yournet.ne.jp 南紡も釣れてるみたいだね。火力は日によるみたいだよ! 頑張って下さいね〜。
570: 5/25 11:50 05001016874288_vc 雄物川河口雨降る前にと思ったけど未だに濁ってた 俺自身は全く釣れないものの、網やってるおっちゃん見ると多少ながら小魚とシーバスさんが入ってた ボラっぽいのが目の前で跳ねるのも見たから魚がいることはいるみたい でも釣れねー
571: 5/25 14:19 0843oN8 運河釣れますよ
572: 5/26 8:31 NRE2x7q 旧北防波堤 朝方いいみたいですね ところで秋田運河の魚は食べても大丈夫ですか?
573: 5/26 9:26 KtK2XFV 今日行こうと思ってます、秋田港周辺情報願います!
574: 5/26 9:38 i58-89-33-228.s05.a005.ap.plala.or.jp 餓死寸前なら運河シーバス食べますψ(`∇´)ψ
575: 5/26 10:47 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp 南防は終末から徒歩なんですか?かなり歩きますよね?
576: 5/26 14:4 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp 旧北防波堤って軍艦のことですか?
577: 5/26 17:35 KtK2XFV >>576 旧北は軍艦の事です!
578: 5/26 18:25 07031450390555_ma 南防は終末処理場の中歩いて1時間くらいかかります。自転車なら40分くらいです
579: 5/26 19:51 IM42WES 運河かなり魚入ってますね!今日もマズメに3本get!
580: 5/27 6:59 05001016874288_vc 運河とは言うけど具体的にどこら辺を指すんですか? 広くて且つ足場がしっかりしてるところが多いのでどこでやったらいいのか… メジャーな場所あったら教えてくれませんか?
581: 5/27 9:24 i58-89-33-228.s05.a005.ap.plala.or.jp ランガンで開拓しましょう(^O^)/
582: 5/27 11:53 p1251-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp >>572 ぶっちゃけエラがすごい汚れてるのでなければ気にしなくていいよ 通ぶってうるさい人いるけどそんな違いないから >>580 セリオンからちょっと言った所にぽつぽつ釣れるところあるよ 人がいるからいけばわかると思う >>581 運河クソ広いんだからヒントくらいやってやれよw 俺もあんまり詳しくないけど情報は共有してナンボでしょ まるまる教えるのもアレだし過度な教えて君は論外だけどさ
583: 5/27 17:56 0843oN8 タンクの裏って車で行って大丈夫なんですかね?タンクローリーは頻繁に出入りしてるんですけど
584: 5/27 18:46 AOBfb-06p1-7.ppp11.odn.ad.jp 旧鉄鋼埠頭の砂利道奥、漁連近辺から鉄鋼埠頭にかけてで釣れますか?
585: 5/28 12:51 07031450390555_ma 584さんその場所やってみてはいかがですか?
586: 5/28 17:43 07031041052471_mb 今日朝から西目から新屋河口までサーフでスズキ狙ってきましたが、見事に撃沈でした〜
587: 5/28 20:18 116.94.132.27.ap.yournet.ne.jp タンクの奥は凄く釣れます!朝一か、雨の日 がベストです。但し魚は臭いですよ。(笑)
588: 5/28 22:32 07031460683374_vb 南防波堤入れるんですか?
589: 5/28 23:8 p6234-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp 釣り禁止で柵があります 誰かが破壊したようですが・・・
590: 5/28 23:46 07031450390555_ma 運河釣れますね…。型はまだそんな大きくないが・・・・。水温がちょっと冷たいですよ〜
591: 5/29 16:31 NRE2x7q ブログのシーバス軍団 お口は チャックやでー あのねー うるさいよ アームも イマイチだし 数打ちゃ当たるわなー
592: 5/29 17:59 p1133-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp 確かにシーバス系のブログことごとく更新停止してるね釣れないんだろうな ナチュラム組みは全滅状態だ
593: 5/31 20:19 NRE2x7q 夕マズメ撃沈 あんなにいた シーバスも人も?
594: 5/31 21:8 0843oN8 暇無くて釣りに行けないな。
595: 6/2 0:30 NRE2x7q F公園 夕方到着 堤防が騒がしく 私も慌てて見に行くと 今年初のナブラ イナダ シーバスデカアジ 隣のバイブ ワンキャスト ワン スマイル 夕マズメ後は ノーコメント
596: 6/2 2:1 07032460534511_gj F公園って?
597: 6/2 6:19 KD106133111001.au-net.ne.jp 今シーズン初のフッコ、50センチ以上が4時半からの30分で3本ゲット。超うれしい!。フェリーの近くです。これから会社行きます。
598: 6/2 21:16 NRE2x7q 多分イナダかな 二回ばらしちゃいました 真似っこして アシストフック買いました 明日は釣ったるわい
599: 6/3 20:28 KD106134083064.au-net.ne.jp 釣れたかな?
600: 6/3 20:28 KD106134083064.au-net.ne.jp 釣れたかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]