3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定
601: 6/3 21:22 0843oN8 潮いいかんじだね〜水色はどうなんだろ?
602: 6/4 8:31 05001016874288_vc 本日は天王沖にてアイナメ狙い 霧かなんかで男鹿半島がよく見えない
603: 6/4 8:32 05001016874288_vc おっと失礼、海釣りスレと間違いました
604: 6/4 8:34 07032460104744_vw オービス下のサーフ撃沈(><。)。。
605: 6/4 23:15 i220-221-146-234.s02.a005.ap.plala.or.jp 俺も天王サーフで投げるもベイトがいないのか? 空振りに終わった。 みんな釣れてる?
606: 6/4 23:26 05e1iRN 場所よりベイト次第だよね。鱸クラスがでません。
607: 6/5 12:27 07032450962490_vn ライン一つで驚くほど、飛距離が変わった!ファイヤーライン1号買ったんだが、スゴい!トラブルないし、リーダーの結び目も違和感ないし、10gのジグが60mぐらい飛んでった(^^;ルアー15〜20平均飛距離もグゥンと伸びた!毎回50mは飛んでる。
608: 6/5 13:17 p3074-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >607自分が使った時は一週間位ですべりが悪くなりました↓↓
609: 6/5 15:2 05001016874288_vc スプレーしたり終わった後の水洗いしてれば一週間で滑りが悪くなるってのはないと思うぜ どっちかというとささくれが出来て見た目が悪くなりやすいのが問題かと
610: 6/5 19:34 NSC2XAU >>609 同感ですね(笑)どんな使い方したらそうなんの?って感じ
611: 6/5 20:11 KuT1hsa 秋田港フェリー夕方つれますか?
612: 6/5 20:36 07031450390555_ma 運河必殺ルアーしかバイトなかった。ショートバイトだけどね…。水温ちょっと冷たいね…。
613: 6/7 20:22 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp 運河必殺ルアーって、ローリングベイト?ちがうか!?
614: 6/7 21:24 i222-150-30-123.s02.a005.ap.plala.or.jp 流石にローリングベイトもみんな普通に使い出しているからなぁ これからはワームが熱くなりそうな予感
615: 6/7 21:34 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp ワームと言ったらやっぱR32か?ちなみに今時期の秋田運河だと何のワーム いいですか?
616: 6/7 21:58 07031450390555_ma 日曜日ローリングベイトも使いましたがバイトがありませんでした。さあなんでしょう?運河必殺ルアーは?みんなで考えましょう?
617: 6/7 22:0 07031450390555_ma 仲間はシリテンバイブ53も使いましたがノーバイトでしたよ…。
618: 6/7 22:5 softbank221058070028.bbtec.net >>616 >>612もお前じゃないかw よーするに腕とか技じゃなくルアーのおかげで釣れましたってことだろ? 必殺ルアーじゃなくて下手糞専用ルアーの方がわかりやすくていいぞ
619: 6/7 22:17 07031450390555_ma 616さんへ?今年何本釣れたのかな?人を下手くそ呼ばわりするより616さんは上手いと言えるのかな?
620: 6/7 22:19 07031450390555_ma 618さんは、上手いのかな?シーバスつりは?今年何本釣れたのかな?
621: 6/7 22:45 softbank221058070028.bbtec.net >>620 アンカーミスるほどプルプルしてるのねw 今年は運河にはまだ一回しか行ってないんだわ だいたい二時間でフッコまでを5本だった 全てマルアミで 俺は上手いの?下手なの? 必殺ルアーwww
622: 6/7 22:56 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp ちなみに下手糞専用ルアーって何てルアー?俺欲しい!! 逆にルアーの性能に頼らない人って何使うの?
623: 6/7 23:5 07031450390555_ma 5本一回行っただけで釣れるなんて上手なほうじゃないのかな。その上げたときは、日中。それとも夜?
624: 6/7 23:5 NRE2x7q 運河デラックス やっぱり食べれないとねー Dサーフ サイズアップしてきましたよ!ジグミノーフルキャストが ポイントですよ
625: 6/7 23:20 07031450390555_ma そうですね…。食べれないといけないですよね…。運河のシーバスでは臭くないですか?ヘドロだよ。
626: 6/7 23:39 i60-34-96-165.s41.a002.ap.plala.or.jp 俺は県外から秋田運河に釣り行くけど釣りはゲーム感覚、釣ったシーバスは秋田運河だろうと 市場に水揚げ、地元では今だと60前後2匹で5000円くらいだったかな? 去年だけど80UP1匹でも5000円くらいになるよ。クレームも無かったしね。 売ってる鱸にご注意を!! 上手に釣りを楽しみましょう!!
627: 6/8 0:12 NRE2x7q ぷるぷるー 運河うんち魚 売る君 自分に注意しろ 何がゲームよ 仕事中なんで ぷるぷるー
628: 6/8 0:36 IEB27jz >>625 あんたいつ釣りしてんの? バススレにも居るは川釣りにも居るし… あんたの情報は嘘にしか思えませんよ。
629: 6/8 1:58 NR41hjb 運河でも外洋からの入り立てなら臭くないっすよ。
630: 6/8 11:25 KtK2XFV じっさい運河釣れてるの? 必殺ルアーとかはどうでもいいんで、全体の釣果が知りたい!
631: 6/8 17:19 07032460534511_gj 北防でセイゴ釣って遊んでます。早くおっきくならないかなぁ
632: 6/8 19:55 KtK2XFV 今から、11時くらいまで運河中流域ランガンしてきます!
633: 6/10 11:18 NSC2XAU 今度、船川へ五目・シーバスのリレーで行ってきます ボートシーバスなんで参考になるかは微妙ですがレポしますね(・∀・)ノ
634: 6/10 16:11 NUm023t 由利本荘付近釣れてますか?
635: 6/10 19:34 2gw2wRg 本日本荘浜に行ってきましたがフグがスレで引っ掛かったのとバイト1回で終了してきました。 初心者の私がシーバスを釣るのはいつになるのやら(T^T)
636: 6/10 21:2 NSC2XAU >>635 633だけど一回ボートとかで一匹釣って感覚掴むとオカッパリでも釣果が安定しますよ(・∀・)ノ まぁ私の場合ですがね(^-^;
637: 6/10 21:5 07032450628951_vn >>634 ポツポツ釣れてるけど60cm以下の小型ばっかりですよ!
638: 6/10 22:45 07031040810379_ma セイゴでいいから釣りたいK
639: 6/10 23:11 NRE2x7q セイゴは 北防波堤で 比較的簡単に釣れますよ〜アジ メバリング感覚で サイズは 運です♪
640: 6/11 1:13 07032460415985_vr 昨日暇でマイボートで向浜テトラ攻めて68本!! 楽しかった! 2本キープしてリリースしました! 向かい浜サーフから十分狙えると思うよ!
641: 6/11 1:26 KwO1i5i 68本とかヤバイ!!アジばりの爆釣Σ(゜д゜;) 本当だったらすごすぎる!! 俺もしかして釣られた系w
642: 6/11 4:32 2gw2wRg >>636さん アドバイスありがとうございます! 挑戦してみたいのですがロッドは9フィート2インチしかもっておらずボートフィッシングに使うには長すぎでしょうか? よければ教えてくださいm(_ _)m
643: 6/11 5:44 NSC2XAU 636です 本当は初心者だとバスロッドが使いやすいと思います。 だけど実際は何でもいいっすよ その竿しかないからボートに乗っちゃいけないなんてルールはどこにもありませんよ
644: 6/11 13:28 2gw2wRg >>643 636さん 返答ありがとうございます! 今月中に一度挑戦してみようと思います! 情報ありがとうございました。
645: 6/11 15:15 NSC2XAU >>644 船によって4000円〜8000円と料金に開きがあるので上州屋などで聞いてみるのがいいですね 後、船頭サンによっては用意するルアーやラインを指定する場合があるので初心者なら参考にするといいですね 頑張って釣ってください(・∀・)ノ
646: 6/11 22:27 i222-150-26-58.s02.a005.ap.plala.or.jp 運河とサーフを攻めたけど反応無し サーフは自分以外誰もいないし、運河の対岸の人もすぐ移動したりして 小さいサイズしか入っていないのかなぁ?
647: 6/12 9:50 s802181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最近の雄物川中流域の釣果状況はどうですか?
648: 6/14 16:59 KD036015255075.au-net.ne.jp 話を戻して悪いけど、ファイアーラインなんて純粋なPEラインと比べたら飛距離落ちるだろ?
649: 6/14 21:11 NSC2XAU 正確な距離を計ったことはないけど感覚としてコーティングが剥がれるまでは感じがよかったです。 その後他のリールに巻き変えて使いましたが約2年間ノントラブルでした 飛距離はわかりませんが非常に優秀なラインだと私は感じます。
650: 6/14 22:30 07031450390555_ma 最初始めた頃はファイヤーライン使ってたけど、毎日行ってたら、2カ月くらいでコーティングが取れてきて、ブサブサになってくるような感じがしているので最近はバリバスアバニイシーバスMAXパワー使ってますよ。このラインはファイヤーラインに比べラインの性質が柔らかくて滑りが良くなかなかコーティングが取れませんよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]