3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス限定
651: 6/14 23:24 07032460534511_gj 向浜サーフの行き方がわかりません。 教えて下さい。
652: 6/15 0:34 KD036015004071.au-net.ne.jp 648だけど俺も最初はファイアーライン使っててすごく使いやすいと思ってたよ。だけど一度普通のPEを使ってみてわかったんだけどファイアーラインはコーティングのおかげでトラブりにくいし摩擦に強い代わりにPEのメリットを殺しちゃってるんだよね。 まあ、ハズレひかなきゃいいラインだとは思う。
653: 6/15 17:1 0843oN8 EXTは三ヶ月で交換しました。サフィックス気になるけど使ってる人いる?
654: 6/15 21:30 07031450390555_ma シーガーバトルシーバスPE使ってる人いますか?糸の性質柔らかくて、ルアーつけて投げたときに団子状態なりませんか?
655: 6/16 8:47 KD106132040099.au-net.ne.jp >>654 糸が柔らかくて団子ができる? しなやかなのがPEの特性だからね。メリットにもデメリットにもなる。常にテンションかけるよう心掛ければトラブルはかなり減ると思いますよ。 それでもダメならファイアーラインやパワープロをどうぞ。
656: 6/17 23:53 g10StyYitreyZfb2 どこが釣れてますか?
657: 6/18 0:13 07031450390555_ma 秋田運河釣れてますよ。型30から50くらいです。たまに80だいも釣れてます
658: 6/18 22:33 NRE2x7q 県内 青物どうですか?
659: 6/18 23:8 i222-150-25-158.s02.a005.ap.plala.or.jp 運河に行ったけど鯉やボラのスレばかりでシーバスは釣れなかった、 無念
660: 6/19 5:52 AR63ns1 常連の餌釣りのじじぃ共マジいらつくな! 普通後ろから投げサビキなげるかよ! あげくの果てそこで投げてると絡まるぞとか馬鹿なの
661: 6/19 8:37 i222-150-22-149.s02.a005.ap.plala.or.jp 雄物川河口の話かな?
662: 6/19 9:21 AR63ns1 本荘マリーナです。 大の大人のやることじゃありません!
663: 6/19 12:24 i121-119-60-57.s05.a005.ap.plala.or.jp 爺達はモラルやマナー、常識を小さい頃から親や周囲の大人達から躾として 学ばずに大人になっちゃったのかな?
664: 6/19 12:40 ntiwte043107.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 浜田〜桂浜あたりのサーフって、ポイントとしてあまり良くないんですか? キスが多いみたいだから良さそうな気がして良く行くんですが、 ルアーの人少ないですよね。
665: 6/19 17:27 i60-35-205-4.s02.a005.ap.plala.or.jp すぐ近くに有名な雄物川河口周辺や道川周辺あるからそっちの方に 集まってしまうからじゃない? 鱚がいるなら鮃も有望そうだね。
666: 6/19 21:12 ntiwte043023.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp なるほど、シーバスも人もそっちに行ってしまうかも しれないですね。 ちなみに、ヒラメは結構いますよ。
667: 6/19 22:33 07031450390555_ma 昨日米代川良かったみたいですね…。ランカーサイズも出たみたいですよ〜。
668: 6/20 13:49 07032450962490_vn ヒラメは、最近寄生虫による食中毒で、全国の各旅館等におろされたのが原因で旅行者に多いらしいね。去年の末までの調査で、200件を越えているって。
669: 6/20 19:51 NSC2XAU >>666 シーバスも結構実績有りですよねぇ 浜田は有望です 私は秋口に青物狙いで行きますがフォールさせてる最中にシーバスが結構かかってきますよ(^.^)b ヒラメはマル秘リグで60センチを3枚あげています。
670: 6/20 22:33 ntiwte040084.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>669 ですか! 実は桂浜に通ってるんですけど今年はセイゴ1匹だけで 向浜あたりに浮気しようとしてたとこです。 食って旨いのはこっちだろうから、 もうちょっと粘ってみようかな・・・ ヒラメは良く釣れますよね! 秋遅くのパワフルなやつに期待です。
671: 6/22 0:0 7uK2x0w 初心者ですがシーバスなかなかつれません。ハードルアーよりソフトの方が反応いいでしょうか?ちなみにゴマントンで釣りをしています。ゴカイでちょこちょこ釣れているようなのですがアドバイスお願いします。
672: 6/22 2:47 g2bnq96qhuGnI0KB ↑鱸と呼べるsizeを釣りたいと思っておられるなら餌よりルアーが良いですよ。
673: 6/22 19:40 softbank219208125127.bbtec.net 昨年の8月から、鱸釣りを始めた超初心者ですが11月まで70台を3本あげました。 すべてハードルアーでした。 >>671さん もう少し待てば釣れますよ。 今は、ルアー集めを趣味にしてます。
674: 6/22 22:48 07031450390555_ma 671さんへ。港の中ばかり狙ってないで、運河や雄物川を狙ったほうが釣れますよ。あとは、雄物川や船川のシーバス船に乗って釣るのも一つの考えでは、ないかと思いますよ。それと情報交換する人も必要だと思いますよ。
675: 6/23 0:34 07032460104744_vw つか食べて不味いとわかるのに釣るあなた方馬鹿?と言うか釣った魚リリースする奴糞以下だな生き物で遊ぶなんて鬼畜だよね!
676: 6/23 1:28 p3178-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp でっかい釣り針だなぁ
677: 6/23 2:12 NUm023t 熱い奴がきた(笑)
678: 6/23 3:10 g2bnq96qhuGnI0KB 釣った魚リリースしてすみませんでした…。仕方なく小さいのが釣れたらリリースしてます。基本でしょ。
679: 6/23 3:16 7wa1gIs 本荘子吉川の海との境付近はあがってますか?週末横手から行こうと思ってますが。
680: 6/23 3:47 FkS3mvg でっかい釣り針だけど 釣れそうもないですね (笑) 相手にしない 相手にしない
681: 6/23 9:13 7uK2x0w 671ですが皆さんありがとうございました。
682: 6/23 10:3 softbank219208125127.bbtec.net 50センチ以下はーーーーーーーーーーリリースだべ 鬼畜じゃなくナマハゲです。
683: 6/23 18:38 07032450628951_vn >>679 あがってなくはないって感じですf^_^;
684: 6/23 19:45 NRE2x7q なまはげに 失礼な野郎だなー 荒れた後 楽しみですね
685: 6/23 22:55 7wa1gIs >>683了解しました。時間と腕とルアー次第だすな。ありがとうございました。
686: 6/23 23:17 07031450390555_ma 昨日運河で単発で86上がりましたよ。ある場所から聞いた話しです。本荘マリーナ側サーフで昨日か一昨年にメーターシーバス上がったみたいです?
687: 6/25 21:16 g10StyYitreyZfb2 今日みたいな荒れた次の日は、どこで釣れましたか?
688: 6/26 11:36 07031450390555_ma 687さんへ。釣れるところ自分で探せばいんではないかと思いますよ。過去の経験を頼りにね…。
689: 6/26 17:8 07031450390555_ma 運河60くらいの二本と知り合いが40くらいの一本とショートバイトがかなりありましたよ。
690: 6/27 8:40 g10StyYitreyZfb2 >>688 真面目かっ!
691: 6/27 12:0 2gw2wRg 本日このような天気ですが本荘方面に偵察いってきます。
692: 6/27 15:45 07032450962490_vn どうだったすか?691
693: 6/27 18:32 07031450390555_ma 昨日も一昨年も米代上がってますよ。昨日の夕方は90も上がってます。米代
694: 6/27 18:47 07031041683684_mf 昨日も一昨年もってどんだけスパン長いのよ?
695: 6/27 20:17 2gw2wRg >>692さん 本日3本上げました。 最大サイズは85pでした。
696: 6/27 20:27 07032450962490_vn >>695すごい!おめでとうです。条件が揃ってたんでしょうか?時間帯、場所を教えてもらえないですか?ヒットルアーは、自分で探ります!
697: 6/28 7:31 01c2x1u ↑普通、逆じゃない?
698: 6/28 8:52 D4p3O4D 今朝平沢西防波堤にて三本GET。 75、76、81とサイズも満足でした。 ルアーはX80でした。
699: 6/28 10:4 p5223-ipbf304akita.akita.ocn.ne.jp 平沢は立ち入り禁止だったような・・・・
700: 6/28 11:33 D4p3O4D 立ち入り禁止は東防波堤です。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]