3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバス限定
834: 7/16 16:14
833さん。ありがとうございます。
自分の場合、淀み、ヨレ、潮目、深場を重点的にポイントをしぼってます。
普段車で川沿いを通る時もヨレている所を探すのに集中してしまい、よそ見運転気味です(笑)
835: 7/16 16:35
俺もですよ。。。笑
川見れば目が離せません。
テレビで川がでててもいい川だ・・・とか思ってしまいます。
俺の場合、夜がメインなんで流れの速さに対してのリトリーブスピードを意識して、ルアーのアクションをコントロールしてます。
ほとんど泳がないくらいがチェイス率高いです。
836: 7/16 20:52
上の者です!
今から河口に出没しますよ(≧∇≦)
837: 7/18 16:46
今夜子吉川河口に出撃予定!
838: 7/18 18:46
健闘を祈る
839: 7/19 10:21
南防波堤っていけるんですか?
昔よく行ってたけど、昨日行ったら柵があって
行けなかった・・・
ご存知の方教えてください
840: 7/19 14:15
釣ったシーバス買って頂けるとこってあるんでしょうか?
841: 7/19 15:17
雄物川は河口から70キロ上流の大曲エリアでシーバス釣れることで有名ですけど、米代川だと70キロ上流っていうとどのあたりなんですかね?
842: 7/20 16:57
南防波堤には今でも行けるけど、行ったら行ったでいちゃもんつけられるから注意!
気をつけて!!!
行きかたは釣具屋さんに聞いてみてください。
シーバスは漁業組合に知り合いがいれば売れますが、それ以外の方法はありません。
843: 7/20 19:27
60センチの活魚なら戸田苑で買ってくれると聞いたことが有ります
確認を取る価値はあると思います
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]