3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

質問スレB
475: 8/25 19:40
↑まかせます
476: 8/25 19:48
>>473
知恵袋乙
477: 8/25 20:29
>>469

歯を抜けば、穴がふさがり次第固まった血も押し出されて治るけど、血の固まりが残ってれば痛いらしい。
478: 8/25 21:32
阿仁にあるスーパーはなにがありますか?
479: 8/26 0:12
PDFファイルが開けない原因は何なのでしょうか?当方Vista使ってます
480: 8/26 0:29
>>479
当然Acrobat Readerはインストールされているんですよね?
だとすれば、バージョンが古い可能性があるので、
バージョンアップするか一旦アンインストールしてから
最新バージョンをインストールするとか。
481: 8/26 7:1
>>478
間違いなく商品があります。
482: 8/26 8:2
>>471さん、>>477さん、ありがとうございます。
昨日かかりつけの歯医者に行ってきましたが、膿もでてないと言われました。痛みは弱かったり、ひどい時には耳の奥まで痛む時もあり、常時痛いです。抜歯した大学病院でもう一度みてもらった方がいいと言われました。口も半分ぐらいしか開きません。
痛みで毎日辛いです。
483: 8/26 18:13
抜いたのは、親不知?
484: 8/26 19:49
>>482
抜歯根が残っているか、化膿していると思う。

膿が溜まっている時は強烈に痛むが、いざ破裂して出てしまえば痛みも消えて楽になると思う。
今は見た目には普通でも、患部が膿で圧迫されているかも知れない。
抜歯根の深さ・大きさの他に、化膿の場合も歯科医師の技術云々の前に患者の体調も大きく関わってくるから、一概にヤブとは言えない。

いずれにせよ、抗生物質や鎮痛剤の投与・処方を受けた方が良いと思うので、医療機関でレントゲンと併せて判断を仰ぐと良い。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]