3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレB
545: 9/9 18:34 07031041973432_va >>544 んなわきゃ無いでしょう。
546: 9/9 18:43 D3N0rE2 >>544 たぶん「しかだねんしな」と言われたと思いますが、秋田の方言で(申し訳ありません)という意味です。 「しかだねな」 「しかだねごど」とも使います。
547: 9/9 19:6 i220-109-17-105.s02.a005.ap.plala.or.jp いやー仕方ねーなー と言われたとかで怒ってたので。 そうだったんですか。ありがとうございました。
548: 9/9 19:50 AQ81IEe 仕方がない しょうがない。って意味もあるから、方言も「所変われば品変わる」みたいな…
549: 9/9 21:5 D3N0rE2 >>547 どういたしまして。 実は家内が他県の生まれで全く同じ事を言われました。やはり憤慨してました。
550: 9/9 21:20 D3N0rE2 連投御免 547さんの(しかたがない)は顔が少しムッとした感じになると思われます。 「いやーしかだねーなー」は申し訳なさそうな表情になってると思いますよ。 秋田弁でしゃべってみれ (^-^)
551: 9/9 21:23 D3N0rE2 訂正 548さんです。 重ね重ね失礼。
552: 9/9 23:40 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>543 茹でるか蒸すかしたオクラを、味どうらくにわさびを溶かしたつけダレに漬けて食べます。 濃ければ、つけダレにお酒ちょっととお水も加えます。 からし味どうらくも良いと思います(^o^)
553: 9/10 0:1 D3N0rE2 >>552 ありがとうございます m(__)m さっそく試してみます。
554: 9/10 1:58 g10StyYjtrkz0mb2 いい香りのする洗濯物が好きです。 皆さんは何を使っていますか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]