3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘 PartV
491: 8/8 15:51 02u3nPa んだんだ、DQNだっけ なにそれ?、
492: 8/8 16:53 Fjo0QJF 俺も不思議に思ってた…DQNって???
493: 8/8 17:27 IG60RNz ドキュン… 頭おかしいとか、非常識とか、ヤンキーの呼び名
494: 8/9 0:40 07032460889354_gu DONって奴もいたな。ドン
495: 8/9 0:46 APK3mrb ほっといてやれよ あーゆー阿呆は人生でそのうち淘汰されるんだから
496:名も剥げ 8/9 9:35 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>455 関係者に知り合いいるから聞いたことあるんだけど、 ハムフライはプリマが作ってるのを揚げてるだけじゃなくて、 共同開発して製造を委託してるんだってよ。 最初は自分たちで作ってたらしいけど、作れる枚数に限界あるし、 本荘市の誘致企業であるプリマハムとの共同開発をすることによって、 誘致企業としての価値を高めてるんだってさ。 個人的にはそれはすごく良いことなんじゃないかと思う。
497:名も剥げ 8/9 9:47 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp それと食育うんぬんに関してだけど、 本荘の街中の昔懐かしい食文化としてこういうのがあったんだ。 というのを伝えるのも一つの食育なんじゃないかな。 初めて「食育基本法」ってのを聞いたんでwググってみたんだが、 >「食」に関する消費者と生産者との信頼関係を構築して、地域社会の活性化、豊かな食文化の継承及び発展 って書いてあるし、↑のレスに書いた地元企業との協力とか食文化の継承とか、考え方は合致してると思うよ。
498: 8/9 12:12 ILk0Rpu ハムの話やめよぜ
499: 8/9 12:21 Koe26V5 ハムスターの話しデモするか
500: 8/9 14:52 p18039-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ハムスターにかじられると、すこたま痛いよな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]