3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下三種町スレ
201: 3/2 19:27
1の廃エースホントに廃車なったか
202: 3/3 20:5
どこの灰エース?
203: 3/11 18:42
今日、サンバリオにキ〇ガイみたいなやついた♪車に向かって喚いてたw
204: 3/11 20:19
>>203
見たかったな。
何時頃?
205: 3/11 21:9
>>204
だいたい14:30前後かな。
小汚ないヤツだったね(´∀`)ウン
206: 3/11 22:10
>>205
暖かくなってきたからおかしなのが湧いてきたかな。
207: 3/24 22:55
今度初めて三種町に行きますが、三種町に来たらここに行かないと的な、名所、グルメスポットなどありますか?
208: 3/25 1:21
ない
なんか、ごめんな
209: 3/25 4:47
>>207
森岳温泉街 ぐるめ串けん(笑)
210: 3/25 8:14
はまぐり食堂の味噌ラーメン
211: 3/25 8:16
>>210
肉鍋定食も美味いよね
212: 3/25 8:46
ブタなんこつも最高ですよ
213: 3/26 20:18
>>207です。
ありがとうございます。
214: 3/27 11:40
三種町で廃車にするようなボロの故障中を買取してる業者、もしくは無料で廃車にしてくれる業者なんてありますか?
215: 3/29 11:11
森岳温泉に宿泊するのですが…夜楽しく呑めるスナックってありますか?
216: 3/29 14:17
>>214さん
クルマは廃車済みですか?廃車済みなら、簡単に処理できるんだけど、、
八竜の伊藤解体屋に電話して相談してみて下さい。
85-3345
鹿角の方にも、廃車を買い取ってくれる所も有りますが、、(廃車済みのみ)
とりあえず、情報として。
217: 4/4 6:13
>>216さん
ありがとうございました。
218: 4/27 21:12
山本町?はウィルコムとauは電波ありますか?やっぱり場所によりますか?
219: 4/28 7:7
>>218
auは電波ありますよ☆
220: 5/28 19:50
○富ホテル
電気?水道?支払い悪くて止められるって噂(笑)
221: 7/20 13:28
昨日釜谷にダーツの旅で嵐の二ノ宮きてたんだな!
222: 7/20 14:22
ロケが昨日ってこと?
223: 7/21 8:4
>>222
19日の午後からきてたみたい。
24時間テレビの撮影でとか。
224: 7/21 9:0
ぺにたん 最低 ドタキャンされた
225: 7/22 10:42
ミートショップタモリ?の馬刺って、値段・鮮度とかどうですか?
能代方面行くとき、見るたび気になって。
226: 7/22 16:50
>>225
鮮度は悪くないですよ。値段は普通だと思いますが(^0^;)
227: 7/22 20:16
今日も大瀬児童公園のトイレで高校生っぽいカップルやってた
彼女めっちゃカワイイ
おらのドストライクだ
みんなも見に来るべし
228: 7/22 20:18
能代スレに書けよ!
229: 7/26 0:41
ノシ
230: 7/28 6:3
サンドクラフトって屋台?とかでますか?午前中から行きたいなって考えてはいるんですけど駐車場はありますか?わかる方いたら教えて下さい!!
231: 7/28 12:50
>>230
とか弁ww
屋台はわかんないけど、海の家があるよ
広い駐車場がありますよ
232: 7/29 7:31
サンドクラフトで500円の環境協力金(車一台につき)とってたけど、今年もですか? わかる方、昨日行った方、いたら教えてください。
233: 7/29 8:25
サンドクラフトっていつからはじまったんですか?昨日は花火あったんですか?
234: 7/29 13:7
>>232
500円とられなかったな。なんでだろ?
しっかし相変わらず釜谷浜はDQNの巣窟すな〜w
235: 7/29 15:2
>>234
ありがとうございました!
236: 7/29 15:10
なんで 釜谷浜はDQNの巣窟すな〜 なの? 相変わらずって?
237: 7/30 8:40
八竜町のB&E?で幼児用プールは保護者は水着じゃなくても大丈夫と言う話しを聞いたのですが本当ですか?ちなみに2歳の子なんですが帽子は必要ですか?行った事ある方がいたら教えて下さい(_ _)
238: 7/30 11:49
今年のサンドクラフト水着コンはどうでしたか?
239: 7/30 12:48
しるか
240: 8/1 1:25
>>236
…と、DQNが申しております
241: 8/2 12:14
サンドクラフトは終わったようですが、砂像そのものはまだ残ってて見ることはできますか?それとももう取り壊されてしまいましたか?
242: 8/2 19:4
三種町って あの全国で有名な陰湿町だよね?
243: 8/2 21:0
まだあるよ
244: 8/3 0:57
>>243さん
ありがとうございます。
毎年見に行きたいなと思いつつ行けなかったので、今年こそ行ってきます!
245: 8/3 9:18
雨が降ったら 崩れるよ
246: 8/3 16:49
雨が降っても殆ど崩れません。
247: 8/8 10:23
三種町地域振興商品券を貰ったのですが、使えるお店など分かる方いませんか?使い道もそんなないのですがマックスバリューなどで使えたら本など買えてありがたいと思ってるのですが…取扱店など書いてないのでわかる方いたらお願いします**
248: 8/10 22:36
>>242さん
陰湿町?たとえばどんな?
気になる^^
249: 8/18 22:27
明日森岳温泉祭り行くぞーみんな!
250: 8/18 23:15
森岳温泉まつりに小さい子供連れて行っても楽しめますか?
251:帰省した大学生 8/20 22:19
三種町の町議会選挙では公職選挙法がかなり当たり前のように行われている、という噂を複数の知人から聞いたのですが、それはほんとうでしょう
252: 8/20 22:22
訂正
上の文における「公職選挙」という部分は「公職選挙法違反」の間違いです。
また「それはほんとうでしょう」は「それはほんとうでしょうか?」の間違いです。
253: 8/21 12:41
帰省した学生さん、難しい言葉使わなくとも選挙違反で通じますよ。がんばって。
254: 8/21 16:35
町・市議会レベルの選挙はどこにでもあると思いますが…
255: 8/21 23:27
でも、開発途上国に選挙監視委員団を送ったりすることのある日本の国民がみずから選挙違反をするなんて恥ずかしい限りです。それとも三種町の町議会選挙は開発途上国並みだということになるのでしょうか?・・・とにもかくにも選挙違反が「町・市議会レベルの選挙はどこにでもある」ことが万が一に本当だとしても、選挙違反を野放しにしてよい言い訳にはまったくならないと思いますが。
256: 8/22 17:13
>>251
それが地域の伝統、文化、民度というものです
257: 8/22 18:46
反応ありがとうございました。…ただ、「それが地域の伝統、文化、民度」とだけ言われてもなあ。説得力がまったくない。第一、町会議員選挙が始まったのはたかだか戦後になってからじゃないですか。そんな短い期間のことを文化だとか風土だとかという言葉だけで簡単に片 略1
258: 8/25 10:46
選挙違反は野放しにされていないと思いますが…
どこの地方選挙でも違反ギリギリの行為は行われているわけで。
三種町だけが選挙違反をしているとすれば、違反の検挙数が多くなるはずです。
そのようなデータはあるのでしょうか?
それとも警察が意図的に取り締まりしてないとでも?
259: 8/25 12:35
学生さん、警察に言って!
260: 8/26 9:54
↑258の方へ。
略2
261: 8/27 0:19
三種に嵐の二宮来てたんだね。テレビ見て初めて知ったよ(´;ω;`)
262: 8/27 1:41
>>260
それが故郷の生んだ唯一の全国区スター鈴香を生んだ三種というものです
263: 8/27 7:56
>>261⇒>>221
264: 8/27 8:11
>>262
は?旧二ツ井町生まれで、事件当時は藤里じゃなかったの?
三種とはどんな関係が?
265:三種出身者 8/27 10:12
藤里の事件だけではないけど、近頃は事件報道はみんなエンターテインメントみたいになってしまったなあ。これって日本中で人の不幸を楽しむ構造。あ、話はとんでしまいますが、三種に新しい道路を作るのはもうやめてください。風景破壊→土地勘の崩壊→故郷を思う気持ち 略1
266: 8/27 10:25
↑土建屋さんの町議はもちろんそんな調査研究に反対でしょうけど。じゃあ、三種のどの部門がすべき?またはする根性があるのかなあ?
267: 8/27 16:15
本当に三種町って道路が多過ぎだよ さっぱりワカラン。
268:三種を慕う人 8/27 23:45
選挙違反と無用な道路の多さ(そして、間接的にはおそらくは三種の高い自殺率も)…これらはとても密接に結びついている問題ではないでしょうか。町を台無しにしてまでもお金を儲けたい土建屋さんは町会議員に立候補しないでください。そして…これ以上三種の風景と人の心を蝕まないでください。これは町民のひとりひとりが(子どもたちのためにも)もっともっと真剣に考えなければならない問題ではないでしょうか。
269: 8/28 10:54
>>268
質問ですが、新しい道路とはどこの道路の事をいっているのでしょうか?それと、町議会の議員で土建屋絡みはいないのでは?もしいるとすれば教えてほしいです。揚げ足とるわけではないのですが分からない話でもないだけに詳細が知りたいです。
270: 8/28 12:14
ご質問本当にありがとうございます。私はいま県外に住んでいますので、(すでに書いているように)お盆に帰省したときなどに友人などから聞いた話をベースにして発言させていただいております。したがって「町を台無しにしてまでもお金を儲けたい土建屋さんは」という表 略1
271: 8/28 15:49
↑部落部落の迂回路は県道かもしれませんが、それにしても町のほうでその建設に反対の意を表明することができたはずですし、実際すべきでした。新しい道路の建設工事が華やかだったころ(特に20年前から10年くらい前かな?)は今よりももっと土建業者が三種町(旧三町の議会)にいたはずです。道路が多すぎて、もうどこにも作ることができない・・・これは皮肉ではありません・・・ような環境になってしまいました。
272:じゅんさい好き神奈川県人 8/28 19:47
>>265
略4
273: 8/29 9:18
>>272
詳細が分かれば状況が変えられるとは思いません。ただ、ここ最近の投稿されている方々は三種町のことを本当に想っている方々だけに人から聞いた話とか漠然とした話ではなくより事実に近いお話をされたほうがこの掲示板を見ている方々にも訴えかけている想いが伝わるかと思いました。
274: 8/29 12:47
↑272の方へ。じゅんさいがまずくなるような話題にわざわざ真摯なお便りをくださり心から感謝いたします。まず選挙違反について。三種町では町会議員の立候補者が一堂に会して一体これからどんな町を作っていきたいかについての公開討論会くらいは最低開いただきたい。 略1
275:P.S. 8/29 13:4
↑274の「すると」は「したがって」と修正させてください。PCのキーボードをカチカチ打ちながら文章を書くのは苦手なもので・・・すみません。
276: 8/29 16:47
すみませんが…
選挙違反の件にしても
伝聞が、いつの間にか
三種町では選挙違反が行われていると確定されているように見受けられます…。
噂と事実を見極めないと
議論が独り歩きしてますよ。
277: 8/29 17:45
↑276
伝聞が「事実である」と主張した文の例を挙げていただけますか?ないはずですが…しかし、ともかくも選挙違反の噂があること自体は事実です。267の方も、周りの友人や知人などに訪ねてみてはいかがでしょうか?選挙違反の噂が単なる噂であるなら私もとても嬉しく思います。あなたがおっしゃるように議論の独り歩きはよくありません。ならばなおさらのこと…あなとからのような(反論?も含め)議論を盛り上げていきましょうよ!それは三種にとってとても幸運なことだと思います。
278: 8/29 17:47
↑267は276の誤りです。失礼しました。
279: 8/29 17:49
↑「あなと」は「あなたさま」の間違いです。キー操作が不器用ですみません。
280: 8/29 18:7
276の方へ。
たとえば、↑254や↑256のような認識の秋田県人もたくさんいるようです。悲しいことではありますが・・・。まあ、とにかく、議論がないところに政治の汚職がはびこり易いことは確かではないでしょうか?
281: 8/30 12:33
今の時代
そんなに選挙違反なんて
ありませんよ…
282: 8/30 12:41
許せないなら訴えればいいのに
283: 8/30 13:51
281の方へ
三種の選挙に関してそう言える根拠は?
284: 8/30 14:46
283さんへ
少なくとも私はそんな噂も聞いたことはないし、
検挙された例も記憶にありませんので。
285: 8/30 17:35
284の方へ。
略3
286: 8/30 18:53
>>285
それが事実なら問題あり
どこの馬の骨か分からぬ奴に捜査事情を教える訳がない。
つまり、あなたは虚偽の発言をしている。
287: 8/30 19:9
能代警察に訪ねてください。虚偽でないことを証明してくれるかどうかわかりませんが。
288:PS 8/30 19:12
いわゆる捜査に関する事情は聞いていません。ただ、三種の議会関係で能代警察が動いたことがある、と聞いたことは(少なくともわたしの記憶では)確かです。昨夜のことですから。
289: 8/30 20:37
警察が動いた=違反がある
ということにならないと思いますけど。
290: 8/30 20:41
>>288ですから、そこが問題なのです。警察署として、
守秘義務を著しく逸脱いてます。
警察が動いたか、否かを顔の見えない者、訳の分からぬ報告の根拠のない者に伝えた事が問題なのです。
わたしが、あなたの言う通り、警察を訪ねるとすれば、むしろ、そこを質問致します。
コンプライアンス問題です。
291: 8/30 20:45
>>289
選挙絡みで問題無しに警察が動くわけないでしょ
選挙事前取り締まりとは違いますよ。
292: 8/31 0:4
選挙違反がある(可能性)の問題も、警察のコンプライアンスの問題も確かに大切ですけど、三種(あるいは秋田県全体)の自殺率の高さや環境の問題のほうがプライオリティーが高い問題のように思います…常識的に…つまり人の命や生活にかかわる問題ですから。つくづくそう思います。
293: 8/31 0:9
>>290 犯人なら証拠隠滅するわなw
294: 8/31 0:18
選挙違反とさんざん騒いといて
次は自殺と環境問題か…話題が尽きそうにないね。
295: 8/31 10:53
長文ダラダラとほざいているわりに、中身のない奴。
296: 8/31 11:2
長文ダラダラとほざいているやつに限って、中身はないんですよ(笑)
297: 8/31 12:0
過去数年の選挙違反はあったけ?合併前の山本町であったのは、談合?なんかの落札?違反じゃないかな。むしろ、学生さんがどっかの講義や講演を聞いての話題な気がする。選挙って勝てばいいけど、負けた方からしてみればあっちは違反してるとか憶測で喋るのはあたりまえ!私の先輩も県外に行ってて昔そんな事喋ってた気がする!学生さん選挙権ある?
298: 8/31 12:27
297さんに同感です。
299:じゅんさい好き神奈川県人 8/31 17:49
>>294,297
292さんが言いたいのは、三種町の美しい景色が守られ、秋田の自殺率が低ければそれでいいと言っているのではないですか?選挙違反のことは292さんの本筋から外れている気がします。三種町の美しい景色が守られ、皆が満足(自殺するような人のいない)町であればよいと。別に選挙違反に意固地になっているようには思えないし、むしろなければいいと言っていますよね?三種町が大事なだけだと思います。
300: 8/31 19:9
神奈川県人さん、言いたい事はわかります。私は三種町住人で、学生さんの書き込みにはなんかいい気分はしません。三種町住人はそう思いませんか?自殺率につがる事なんていっぱいありますし、高齢化、若者が県外行くなどキリがありません、外の人なんていくらでもそんな事言えます。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]