3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
三種町スレ
783: 1/2 15:1 TamvzKT. 鹿渡の消防団はなんで元日に寄付お願いしにくるの?何に使うの?
784: 1/2 16:55 Wq.RnTdA スーパーコンパニオンに使うけど
785: 1/3 15:34 5zew9ITw どこのコンパニオン使うんだ?
786: 1/4 12:44 BpiQhgCg 婆婆コンパニオンだべ。
787: 1/4 19:40 4FY6LaQY 時給は?
788: 1/4 21:6 PuITWlDQ しつこい。
二時間で8000円。
お金は楽しく使うものですq(^-^q)
789: 1/20 22:44 J8Nhr1Rs 八竜の強盗まだ捕まらんのか?
790: 1/26 14:28 8OzZAWas 継続審査の陳情、資料記載忘れ廃案 三種町、議員も気付かず
秋田県三種町の12月定例議会で、陳情1件が審議されずに廃案となっていたことが25日、分かった。
9月議会で継続審査となっていたが、議会事務局がこの案件の存在を忘れ、配布資料の請願・陳情の一覧表に
記載しなかったことが原因。議員も気付かなかった。金子芳継議長は「あってはならないミスで、提出者に
申し訳なく思う。二度と起こらないよう再発防止に努めたい」としている。
陳情は町議会に対し、外国人の所得税の扶養控除制度の見直しを国へ求める意見書を採択するよう要望する内容。
福岡県行橋市の市議会議員の男性が昨年8月に提出した。
陳情は9月18日の本会議で継続審査となった。だが12月議会では議会運営委員会や本会議、所管の総務委員会でも
陳情の記載漏れに気付かなかった。事務局職員が12月下旬、審議結果を陳情提出者に通知する書類を作成した際、
ミスに気付いた。
http://210.230.213.196/p/akita/news.jsp?kc=20160126g
791: 3/13 15:7 LZDnlwh6 さあ三種町民が選んだのぶき君!
2年経ったけど、何したかな?
若い力が必要なんだろ?抜本的改革が必要なんだろ?
琴丘の使う前に寂れてきたスポーツエリアや森岳温泉何とかしてくれよ?
きちんと有言実行してくれよ!
ガッカリさせんなよ!
792: 3/13 17:43 ycAHpO9k この間テレビに出ていた、リンゴ農家の○○さんってマ○○○で有名ですよね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]