3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市 PART 3
904: 2/4 8:36 d61-11-201-240.cna.ne.jp 昨日子供が明桜併願受験しました。 1000人強の受験者でしたから補欠合格を出しても相当数落ちるでしょう。 単純に公立より倍率は高くなり、その点だけ取れば難関かもしれません。 特進は今年から2コースに別れていますから結果は不透明ですね。 上位コースに入るにはそれなりの学力は必要です。 結果的に秋高、南高合格者が抜けるので少し平均が下がるでしょう。 難易度はレンジが広いことが特徴ではないでしょうか。 新屋、商業クラスが不安な受験者は文理は厳しいでしょう。 レンジが広い分、均せば、公立平均点くらいないと合格圏にはならないと思いますよ。 子供は試験は公立では見かけない問題があったものの簡単だったと言っていました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]