3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代スレ 3
602: 9/21 19:44 p4132-ipbf1305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp 酎ハイを4,5杯飲んで,飲酒運転になるとは思っていなかった人間に,停職処分とは考えられない処分だなぁ〜。 田舎の公務員は綱紀粛正の意味を全く知らないんだなぁ! 名前も公表しないし,本当に適当だ!
603: 9/21 19:49 5EN3MFN 公務員は…。いいですね。能代だけかも知れないですよ特別扱いは。
604: 9/21 19:50 p2219-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>600 なるほど。一応、地方公務員法の第6条では消防長に処分を含む人事権が与えられているが、 市役所(地方自治体の長)が横槍を入れている可能性もあるなぁ。 それとは別に、他サイトを見てたら停職程度の処分を受けた公務員は復職しても、 出世の道が閉ざされるだけでなく、職場に居づらくなって自主退職するケースが 多いというような記事が… そうだろうなぁー、上司も軽いとは言え訓告もらったし合わせる顔無いよなー。
605: 9/21 19:51 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO 辞表だせ。もういられないよ。
606: 9/21 21:4 AW61Gqu 飲酒した署員は辞表出して退職しろ 同乗してた署員は停職で妥当 上司は減給処分で市民は納得する。 以上
607: 9/22 10:5 07031460422718_vd 本当にきたねぇ連中だな 民間で飲酒運転して捕まったら一発で懲戒解雇だや。 んだども公僕は停職っておがしいべな
608: 9/22 12:10 NQu018J はいはいコネコネ
609: 9/22 12:34 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp 秋田でガモ出した職員もどうしてるかな。普通は懲戒解雇でもよさげ 甘すぎるね〜
610: 9/22 12:36 D4y1HLq こねを利用して消防署に入ったりしてるからそれなりのつながりがあるから懲戒免職にできないんじゃないかな?
611: 9/22 14:28 IHs00gJ 民間社員の飲酒運転なんて、ニュースで聞かないけど、解雇されているの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]