3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代スレ 3
386: 8/25 2:13 NYA1h70 自己満な大人多いよね〜 能代中央高校? ダサッ(笑)もっとイケてるカッコイイ名前の方が良くない?
387: 8/25 2:44 softbank219173174021.bbtec.net 寄付金の収支報告書て無いのかな?
388: 8/25 6:33 21.124.102.121.dy.bbexcite.jp >>384 「言いたい事はわかります。能代商業高校が…?」 変な日本語だね、分かってねージャン(笑) 金銭的にカツカツの人たちが出してくれたお金だから、その人たちに不快感を与えないように心がける。 これは「人として当然の気配り」だと思いますね。 >>385 >『寄付をした』という自分の欲求や満足感のために行う行為ではないかと。 付き合いで渋々と寄付した人もいるんですよ。
389: 8/25 6:37 21.124.102.121.dy.bbexcite.jp >>384 経済的に余裕のない人たちが寄付してくれたお金だから、その人たちに疑問を持たれないように気配りが必要ってことでしょ。 ってか、日本語変(笑) 「言いたい事はわかります。 能代商業高校が…? 能代商業高校が能代市立だからですか?」 わかってねーじゃん(笑)
390: 8/25 6:47 21.124.102.121.dy.bbexcite.jp >>384 経済的に余裕のない人たちが寄付してくれたお金だから、その人たちに疑問を持たれないように気配りが必要ってことでしょ。ってか、日本語変(笑)「言いたい事はわかります。 能代商業高校が…? 能代商業高校が能代市立だからですか?」 わかってねーじゃん(笑)
391: 8/25 7:40 7tW1guF 寄付金の話まだやってんのか? 納得いかないなら金返してもらえよ(笑) 直接、学校に電話しろよ(笑)
392: 8/25 8:4 D2s2W6H 寄付とは 寄付者が自らの意思に基づき、金銭・財産を対象機関・施設へ無償で供与することで行われる。とあります。 また、「無償で供与」の無償とは、自分に対する報酬を要求しない。とあります。 よって、自分の意向等も要求せず、寄付された側の自由に使って良い。というのが、通例(慣例)のようです。 まぁ〜寄付金の話は、もうやめてくれということです。
393: 8/25 10:2 IEe1Gpt まああまりに無様な負け方だったから文句も出るんだろうな
394: 8/25 10:52 2gS1H6n 間違いご指摘有難うございました。 間違えました。
395: 8/25 10:59 2gS1H6n >>388 >>389 >>390 先生、私に日本語教えて下さい。 その代わりにパソコンの操作教えますから。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]