3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市スレC
401: 9/7 7:54
ぴかぴかっ、ぴかっ、光って、お〜よげよおよ〜げ〜
402: 9/7 12:17
太郎鯉〜
403: 9/7 14:50
神宮寺の花火はいつですか?
404: 9/7 23:10
>>403
>>335,337
405: 9/10 17:24
神宮寺の花火は子どもとカップルしかいないですよね。
406: 9/10 17:30
ジジババ父さん母さん隣人友達…他にもたくさんいるでしょう。
407: 9/10 21:36
14日は河川敷で皆で、見ましょう。
408: 9/11 0:46
絵文字のやつ、花火会場来たらここに書き込んでくださいね。お前のツラ拝みに行くからさ。
409: 9/11 1:43
神宮寺の花火、数日前からもう場所取り始まってますよwww
毎年の事と言えば毎年の事ですが。。。
410: 9/11 8:11
地元では大曲の花火よりコッチの方がいい、って人もいるくらいだからなぁ
411: 9/11 8:48
地元だが思わないなw
まあ醤油は、まあそこそこ。
412: 9/11 22:41
絵文字君は?
413: 9/11 22:55
まんが倉庫って面白いですね
欲しい物は無いんですが、不思議とワクワクする空間です
414: 9/12 0:5
413楽しいよね。
415: 9/12 3:24
んで?
416: 9/12 12:3
>>413
>>414
中古品のビレバンって感じでしょうか?
確かに暇つぶしにはイイでしょう。(臭いを除けば)
でも、この経済が不安定な中で、
テレビコマーシャルをバンバン流してるって事は、
余程の利益が無ければ、出来ないと思います。
ほんの1例ですが、
略29
417: 9/12 12:20
それが商売!
418: 9/12 12:37
>>417
それは理解してます。
ただ、子供達(成人含む)がソコへ、趣味の物や蒐集した物を、
買い取りに持ち込めば、本人の評価との差が余りに大きいと思われるので、
警鐘を鳴らす意で書き込みました。
419: 9/12 13:32
イーストモールの地下道?に午前中から犬いるけどなんでかな?
420: 9/12 15:48
さっき通ったらネゴいたよ。
421: 9/12 16:19
今通ったら糞がありました
422: 9/12 16:36
さっきマン倉にいったらダイソーで売ってる時計が1500円で売ってました!
以前、自分も使い捨て用に同じ時計をダイソーで購入したんですけど、やはり値段にあった耐久性で…少しの衝撃ですぐ駄目になってしまったのを覚えています。そんな時計を1500円で売っているなんて…かなりビックリしました!
店員さんは商品を査定する際にちゃんと商品にかんする情報を調べないんでしょうか?
423: 9/12 17:10
>>419〜>>421、マン創さもっていけば買い取ってくれるんじゃね。
424: 9/12 18:18
中古屋なんかに売り買い期待するほうがおかしい。
425: 9/12 19:50
調べてるかわからないけど、値段を知ってるなら買わなきゃいいだけ!古着、車、食いもんなんだっておなじ!利益をださなきゃいけない!マンソウだけ言うのはおかしいと思うよ!
426: 9/12 20:1
>>423
チョwwwwww
いくらでよ?w
427: 9/12 20:13
>>425
あそこは、特に暴利を貪るからね。
客層は、ゆとり世代が多いしさ。
結局、利用する人の判断でしょうね。
428:名も剥げ 9/12 20:25
雑誌付録のバッグがブランド品として、馬鹿馬鹿しい値段で
売ってたな>man倉
429: 9/12 20:32
それでも買う人がいるから潰れない!上手くやってるんだべな!
430: 9/12 22:7
某キャンペーンのビーサン売ったら幾ら位かな?
500円とかだろうか
431: 9/12 22:36
>>430
だな。
で翌日見に行ったら3000円の値札がw
ヤフオクが一番だよ、あんなとこで売るなら。
432: 9/12 23:48
>>426イヌ百円、ネゴ五十円、クソ二十五円で売り値はイヌとネゴはミックスの(雑種)珍しいヤツで十五万。クソはなにがの遺跡だっつって五万円。激安!
433: 9/13 0:8
>>432
「縄文人のクソだ」とでも言えばいいのか?www
434: 9/13 8:4
>>433いいアイデア。俺もわの糞干して袋さ詰めてもっていごっと
435: 9/13 13:51
神宮寺の花火は何時からですか?
436: 9/13 17:50
明日は神宮寺の花火ですね
天気予報では晴れ氓ンたいですし楽しみです
437: 9/13 18:25
私も楽しみ♪♪
明日、神岡の花火いきます☆
438: 9/13 19:5
花火上がってるみたいですけどどこかでお祭りですか??
439: 9/13 22:5
>>438
諏訪神社
440: 9/14 4:42
増田と神宮寺の花火は開催日が同じですがどちらが質のいい花火が上がりますか?やはり神宮寺?両方行ったことある人がいたら教えて下さい
441: 9/14 4:50
440
両方見た事あるけど大曲の花火見てからだどぱっとしないよ、どちらかと言えば神宮寺かな?
どっちもどっちだけどね!
442: 9/14 8:2
神宮寺祭だから。朝から打ち上がってますな。大仙市は花火の街だから。活気あります。神宮寺の花火では。夜店ご利用下さい。
443:名も剥げ 9/14 10:34
増田
444: 9/14 11:19
お忙しいところ申し訳あります。
神岡は桟敷取ってないけど場所取りは何時解放ですか?
駐車場はいっぱいありますか?(相場は?)キャンピングカ-やテント組はいっぱいですか?
ペンライト必要ですか?
445: 9/14 14:17
高級駐車場を利用ください
ペンライトは不要ですが、高級あずきバーが必要みたいです
446: 9/14 15:29
すみません。どなたか大仙市内で無人の証明写真ある所分かる方いらっしゃいますでしょうか?
447: 9/14 15:32
イオン、ジャスコ、イーストモール等にあります
値段はわかりませんニ
448: 9/14 16:26
>>447さん、ありがとうございます。
449: 9/14 18:1
花火なんじからなんじまでですか?
450: 9/14 18:14
>>446
大事な証明写真はあんな機械で撮らないでちゃんと写真屋さんで撮ってください。
絶対に出来が違うから。一生を左右するかもしれない写真ですよ。
451: 9/14 18:16
>>447-448
感動した!
452: 9/14 18:28
神宮寺の花火大会は、六時半開始だよ!
453: 9/14 18:47
んでもって、1時間半位で終わるよ。
宮原組と最後の東北醤油提供が見所だな。
454: 9/14 18:51
これから出勤だってのに、神宮寺の花火で渋滞?勘弁してください。
455: 9/14 21:55
花火最高でした。
\(^o^)/感動した
456: 9/14 22:8
絵文字のやつ、県南から消えてI
457: 9/14 22:38
おめ消えれ
458: 9/14 23:15
花火良かったですね〜(^o^)
名作アフロヘアーもあがりましたし
459: 9/15 22:6
消えない
460: 9/16 7:13
>>459でかい釣り針か?あなたが絵文字。前の人が顔文字。だからあなたの言葉だと、あなたが消えることになります。
461: 9/16 12:26
↑??
462:名も剥げ 9/16 12:53
お前絵文字と顔文字の判別がつかないで消えろとか言ってたのかよ
463: 9/16 22:40
↑?
464: 9/16 23:49
仲良くしようぜ
465: 9/17 13:47
今日、R13でシボレーのC1500に農協のキャップにタオル首巻きの農作業スタイルで乗ってるジッチャとすれ違った…
やっぱ金持ちは軽トラなんて乗ってられないとか?
466: 9/17 20:30
軽は税金4倍なるらしいしな
467: 9/18 13:58
>>465 ジッチャなんて渋いですね。
ジャッチャは知ってる?
468: 9/18 15:31
神岡とかでやってる野球がYouTubeに出てるけど
なんでそんな野球を撮るんだろうか
大したことない野球なのにな
469: 9/18 15:32
別にいいべった
470:名も剥げ 9/18 16:18
今度はそれにでもクレームつけるつもりか
471: 9/18 20:8
>>465
絞れのC1500で金持ちってこたぁ無いだろうw
中古で軽の新車より安いぞ?w
472: 9/18 20:14
>>471
維持費がね〜
5.7リッターの車なんてとても乗れません。
473: 9/18 21:33
見かけだけで安いど思って買ったべった
474: 9/18 21:38
バンバ焼きそば命
475:名も剥げ 9/18 21:42
>>471
いつ買ったかもわからんのに今の中古の値段で考えてどうすんだ
476: 9/19 0:30
にしてもどーでもいいべ!
477: 9/19 10:4
大曲仙北広域消防本部の「防火広報車」ダイナムで発見!71 31早く止めて広報活動して下さい。
478: 9/19 17:23
>>477
パチンコしてるとは限らないのでは?
にしてもどーでもいい。
479: 9/19 18:20
店の人に聞いたら消防の行事は無いそうでした。
480: 9/19 18:28
けしからん
481: 9/19 18:54
>>474 懐かしすなぁ 久しぶりにその名前を聞いた。懐かしすぎてアンバサ飲みたくなった。
482: 9/19 22:55
>>477
こんなところに書いてる暇あったらぐだぐだ言ってねーで119番すればいいだろ
483: 9/19 23:30
電話は入れてあります。グダグダ言ってるのはだ〜れ?
484:名も剥げ 9/19 23:48
なら猶更ここに書く意味がねぇよ
なんなんだお前
485: 9/20 0:3
>>477
広報車ならフツーに一般企業に出入りするでしょ。消防署の目立つ車でパチ屋に行ってパチ打つなんてありえないだろうし。短絡的に考えすぎですよ。
486: 9/20 22:34
律ちゃん、大仙市にも馬鹿いるんだよ。
487: 9/20 23:42
>>477
今の時代に、広報車だかなんだかわからないけど、目立つ業務用の車を停めてパチンコなんてありえないでしょ。
世間知らずの高校生とかの書き込みなのでは?
488: 9/21 23:2
>>481
じゃ、俺はパンプル
489: 9/21 23:44
ミスターピブ
490: 9/22 6:49
今日の大仙市は雨。ですね
491: 9/22 6:58
>>481 じゃあミリンダ
492: 9/22 15:38
>>488 今休憩中でマウンテンデュー飲んでた
>>491 奇跡的なIDオッサンってw 覚えやすいな
ちょっとときや行ってベンクーガー見てくる
493: 9/22 15:59
いやいや人と被るのが嫌だから俺は、フジタでマックスラガー。
その後、漫歩で立ち読みしてジャックポットでファイナルファイトとパワードリフトしてお昼はカレーハウスかヤマサのグリコアで迷ったが結局パナデリアアッキー。
バス時間まで時間あったからヤマサ3Fでアフターバーナーやって4FのNTTショップでポケベル見てから
バスの待合室の固くてツルツルの椅子に座ってる。
あ、お土産に地下の回ってる飴ちゃん買ってこ。
494: 9/22 17:31
>>493
ばっちゃさイヂゴついでる飴っこどパックの寿司買ってきてけれ
495: 9/22 18:25
栄トクでカレー焼きそばくったあと、二階の便所でもぐふいでら!
連続で二本ふいたばクラクラで
あどパークで貸しレコード借りで6時汽車で帰る。
496: 9/22 21:41
栄トクで焼鳥買ったば冷めでらで
497: 9/22 21:52
未来人は大仙市に来ると思いますか?
498: 9/22 22:0
竿竹屋は来る
499: 9/22 22:7
>>496
あの頃は、普通にはっけ!焼き鳥食ってらったな(笑)
電子レンジあるわけでもねぇし
んだどもうめぃし
俺なばカネトクウーメン系よりも、ヤマサラーメンの方が、高級感あったな
500: 9/22 22:23
あの頃の高校生はみんな同じパターンなんだなw
おれフードセンターの焼きそば食べて、メッコール買ってから帰る。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]