3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市スレC
874: 11/17 13:15 i220-99-243-142.s02.a005.ap.plala.or.jp 岩手山でしょう。 「こっから見える訳ねーべ」と言っている人達には もっと地理の勉強をしたらと言いましょう。
875: 11/17 21:45 g10StyYjqsnAWfb2 乳頭山でしょ
876: 11/17 22:14 07031040948213_ad 大曲駅付近を基準にすると、右奥は岩手山です。乳頭山は間倉地区か神宮寺まで行かないと見えないです。
877: 11/17 22:16 AYM2YHU 朝日岳だよ あまり知られてないけど 駒ケ岳の左に見えるのは乳頭山だよ 岩手山は大曲、仙北からは見えないよ
878: 11/17 23:45 NYo2xDy そう 岩手山は見えません。
879: 11/18 0:35 i219-167-141-212.s02.a005.ap.plala.or.jp 自分も岩手山は見えないと思っていますが「駒ヶ岳の右手後方に見える雪化粧をした山」 と言えば岩手山しかないのではないでしょうか? 駒ケ岳の手前、右側に見えるのは白岩岳、小杉山、和賀岳などがあるようですが。 誰か詳しい方いますでしょうか?
880: 11/18 7:45 00A0saN >>873です いろいろと意見がありますね(;^_^A 昨日もそうでしたが、天気が良いと鳥海山・駒ヶ岳・それに謎(!?)の山が、青いそれにきれいに浮かんで見えるんですよね! あっ、秋田の太平山も見えますよね?
881: 11/19 12:29 b2OtRm3xb4SNJjFG 岩手山ではなく 青森の岩木山ですね
882: 11/19 12:32 07031040948213_ad 何度もごめんなさい。大曲の何処から見たか解りませんが、駒ヶ岳の右手奥の雪をかぶったというのは岩手山です。『奥』がキーですね。で順番に朝日、白岩、和賀、薬師はすべて手前にありますよ。
883: 11/19 16:54 D4A02Pr そもそも仙北市、大仙市から岩手山が見えるはずねーべ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]