3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下働きたいけど仕事がないB
369: 10/9 4:12
とりあえず35才までは身を固めないとね
370: 10/9 9:4
誰かが言った「正社員になれる確率が低い」と、それは学歴でほぼ決まるのである。
そこで低学歴者の置かれている立場を理解していただくためにも、貴重なデータがあるので御覧にいれよう。
学歴ごとの有職率を年齢で区切ったデータは先日記述した。今回はその有職率をもっと掘り下げ、学歴毎の正社員率を提示する。
毎年5月に発表される有職者正社員率であるが、前年度の雇用形態から割り出される数値であり在学中の内定者を含まないデータであることを補足説明とする。
【学歴による正社員率】
平成22年5月発表、前年度の学歴別正社員率
中学卒 38.5%
高校卒 56.3%
略42
371: 10/9 12:46
アキリンに「基金訓練スレ」立てたら需要ありますかね(^w^)
372: 10/9 20:37
は〜るばる来たぜ
はっこだて〜。
373: 10/9 20:52
さ〜〜かまく 波を乗り越えて〜。。
374: 10/9 21:43
派遣なんて、会社に都合の良いように使われるんだから、こっちもただのつなぎ感覚で働くのが普通じゃね?
375: 10/9 21:54
「普通」は派遣などしません、底辺専用職です。
376: 10/9 22:5
底辺とかそんなんじゃなくてさ、派遣もバイトもただのつなぎとして使うべ普通。
377: 10/9 22:8
>>375
あ、長文やめて普通に書いてるwww
378: 10/10 3:36
あとは追うなと言いながら〜♪
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]