3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

働きたいけど仕事がないB
562: 11/3 8:40
>>559業者なら受付入店するの当然だから。長文になるから、そういうの省略したんだが・・・一から書かないとダメ?
朝から連レスすまんね
563: 11/3 8:43
最近の職安事情教えて。募集にやっぱ何倍も人集中するの?
564: 11/3 9:45
社員とか派遣以前に、まともな対応が出来ない時点で、話しにならないよね。
565: 11/3 10:57
>>564同感。
最近は、この手の奴が本当に多い
566: 11/3 14:29
>>547
いつも励みになります。どうもありがとう(^.^)(-.-)(__)。
567: 11/3 22:1
前回の中小企業黒字割合は安定職の目安であった、昔から語り継がれる職業に対する格言「一に安定、二に安定、三四…略」の如く職選びのポイントである。だが安定性だけで職を決めるのなら公務員に勝るものはない、低学歴者が就ける訳もない職業である。
そこで低学歴者が他に求めるのが、賃金や雇用経費にまつわる人件費である。本当の底辺は賃金だけで赤字職を決めてしまい、後で泣きをみるのである。
そこで利益の労働者分配率が優秀な職種をランキング形式で記載する、各業界とも上から1位の順である。

【建設業労働者分配率】
左官工事業68.1%
電気工事業66.8%
配管工事業65.5%
【製造業労働者分配率】
電子(回路・部品・デバイス)68.4%
船舶製造修理67.8%
略39
568: 11/3 22:36
さて、明日の準備するかな。
569: 11/3 23:23
職安いくのか↑
570: 11/3 23:25
↑いや。明日、仕事だから
571: 11/4 11:38
最近のハロワは、雇用保険受給者に求人票を送付したりするらしい。事務希望ならその会社の。早期就業させたいってか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]