3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

働きたいけど仕事がないB
56: 9/5 9:55
>>55
おまえ、改行覚えろ厨ですか? それよか54の文章の意味をちゃんと把握出来たのか? だとすればおまえ凄く知能が高くね(驚)
オレには読解不能だかな。
57:名も剥げ 9/5 14:38
>>56
知能は高くないが、派遣会社のシステムは常識程度に知っているから、
ある程度理解してるつもりだが何か。
58: 9/7 2:21
Bejobに株式会社ディーエムって会社があって
○PCメールオペレータ―○在宅PCアシストってあるんだけど何をやるんだろ?
寮完備とかあるけどイマイチ分からない。知っている人います?
59: 9/7 2:27
>>58
在宅系は初めにいろいろ買わされるからダメだよ。
PCとかね。

そのビジネスモデルを自分が開業するなら儲かるかもしれんが。
60: 9/7 3:13
秋田に帰って仕事したいけど給料安すぎて無理。生活できません
61: 9/7 17:23
また不採用(T_T)
62: 9/7 17:29
それなりの給料を望むなら病院勤務か公務員になればいいですよ
63: 9/9 14:48
また、移転…。

YKK AP …。

仕事がないか、帰れない…。
64: 9/10 22:59
ハロワに通って「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」なんてのは当然である。
ハロワに通ってる人そのものが働く必要も、社会から必要とされる人材でもないからである。
ハロワに通うことなく、転職や内定を決める有能者が殆どだからだ。

つまりハロワに頼る人材はそれだけ底辺の人材が密集し、社会から必要とされてない槽の駆け込み寺と化しているのである。
とりあえずバイトや派遣でもやれば良い、旗振りや介護とかで十分であろう。
勤勉で地道な人材の足元にも及ばぬ人種だから当然であり、イヤなら資格でも取れば良いのである。

国民の1割にも満たぬ人間が「ハタラキタイケドシゴトガナイヨー」とか自分に無責任な発言をしたところで同情の余地は無い、あるのは後ろ指だけである。
しかもハロワに通った上で無職とか救いようがあるだろうか、まったく無いですね。既に社会の落伍者たる落款が押されてます、そんな人種を起用する企業があれば倒産がチラツキます、危険フラグの勃起である。

略17
65: 9/10 23:15
>>64
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]