3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火A
20: 8/30 23:47 07031041256403_mi 大曲の花火素晴らしかった! 人の混雑には降参でしたが。 やっぱり大会提供みたら帰ったほうがよかったなぁ。 >>19 ババヘラは昔から色んな業者さんがいたんですよ。 通称がババヘラ(ババベラもあるそうです)。 それをある会社が商標登録かな? しちゃったんですよ。 だからババヘラ○イス(一応伏せ字)を看板に載せて名乗ってるとこも、そうでないアイス屋さんも「ババヘラ」なんだそうな。 ちなみに夏の風物詩なババヘラを「自分のとこだけ」みたいにしちゃったそのアイス屋さんからは買いません
21: 8/30 23:48 p5115-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp なまはげアイスが一番美味しいよ。
22: 8/30 23:53 7tM0q3g >>2 何か別の話になっていると思います…
23: 8/31 3:21 07032450546654_ec >>20 ババヘラアイスの商標登録について… 長崎のカステラでは、あるカステラ店が「カステラ」を商標登録しようとしたのですが(「カステラ」か「長崎カステラ」か「元祖カステラ」かちょっと記憶が曖昧…)、他のカステラ店さんからの訴えで「カステラ」は一般的に広く知られているお菓子なので商標登録は認められなかったという話がありました… ババヘラもそんな風に出来なかったんですかね、全国的な知名度で言えばババヘラはカステラの比ではないですけどね… スレチで長文失礼しましたm(_ _)m
24: 8/31 3:31 07032450546654_ec 失礼、ちょっと補足 商標登録は一店だけが独占して「カステラ」の使用が認められなかったという事で、カステラ協会とかで登録してるんじゃないかと思う… そうじゃないと韓国や中国にパクられちゃいますからね… 秋田もみんなで「ババヘラアイス」を使用すればいいのに、商売が下手だね
25: 8/31 7:42 07031041258926_md 今年も茨城県が優勝をかっさらっていきましたとさ……
26: 8/31 11:24 07031040219034_ad 今年は芸能人いっぱいいたらしいけど、そいつらも一般人と同じく遠くから混雑にまみれながら歩いてくるもんなのかな? で、もちろん芸能人パワーで桟敷だろうけど普通に周りに一般人いる中に座るのかな?
27: 8/31 13:33 0501hzJ 両側、板かなんかで仕切られてて見えないようになってたみたいですよ。
28: 8/31 14:8 07031040219034_ad >>27 そうなんですか!? じゃぁ端っこの方かな? そう言えば桟敷マップには載ってない (マップには4列目まで) 謎の5列目が一部にあったがあれは一体…
29: 8/31 15:5 IDW1HQF 船かヘリコプターで見ることってできないの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]