3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火A
643: 8/30 12:22 7wa3nph 河川敷のテント設営可能駐車場を、今年から予約制にしたのは何故だろう?市側に何かメリットがあったのでしょうか?
644: 8/30 12:59 i121-115-38-132.s05.a005.ap.plala.or.jp >>643 昨年の様に1週間も前から河川敷堤防上で待機されると 渋滞や近隣住宅に迷惑がかかるからって聞いた。
645: 8/30 23:22 EM117-55-65-135.emobile.ad.jp 桟敷内の通路について 毎年のことですが、9割方、通路に靴を置いてますよね。ひどくなると荷物や、果ては尻までも、はみだしw 通るのにバランスとるのが大変です。言っても、もめるだけだし、場内放送は桟敷だけのものじゃないので、商工会議所にお願いするのも気が引けるし。 自分たちだけでも、と、靴も中にいれるんですが、対岸(w)が、はみ出してるため、こちらの荷物など(桟敷内)がふまげられるしw あきらめて、気にしないで楽しむしかないと思ってます。 ま、花火が上がってテンションが上がると、全く忘れちゃいますけどね。実際、今、思い出しましたw
646: 8/31 2:45 07051061340364_me >>642 それはもう買えない方ですね。
647: 8/31 4:3 g10StyYitpeA0nb2 単芝キメェ
648: 8/31 6:20 p3193-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>645分かります。通路を歩かずに、転がるのが一番安定しますよ。
649: 8/31 12:0 KD182249004165.au-net.ne.jp 桟敷席で焼き肉してたバカ男三人組、みてるか?犬畜生以下の馬鹿さ加減だな。
650: 8/31 12:3 p4067-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 桟敷で焼肉しちゃだめなの? 来年やりたいなーと思ってたんだけど。
651: 8/31 12:5 7wa3nph >>644 そうなんですか。確かに近隣住民に迷惑ですね。 それなら一度、8番(平安閣の近く)などを待機場所にして、入場可能時間の少し前に整理券を並んだ順番に渡すなどすれば、良いのではないでしょうか。 渋滞などにもならず、1週間も居れば大仙市にも多かれ少なかれ外貨が落ちますよね。 予約制にしたせいか、区画を細かく区切って、手間と時間を掛けたわりには、3分の1くらいは空きがありましたし。
652: 8/31 12:5 NUm0q8r 火を使ってはいけないはずですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]