3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大曲の花火A
817: 8/21 23:58 EM117-55-68-134.emobile.ad.jp
>>813-816
とりあえず予報は曇りのようなので、近隣の方にはご迷惑をおかけしますが、
年に一度の大イベント、生暖かく見守ってください。
818: 8/22 0:3 a2mVwevj1oHWm432
>>815
会場の近く?
819: 8/22 0:9 5Eq26Rb
よほどの雨嵐雷じゃない限り、中止延期はないですよ。
820: 8/22 0:12 EM117-55-68-152.emobile.ad.jp
>>815
主催者は、ゴミを持ち帰【らない】で会場のゴミ箱へ入れるよう呼びかけてはいます。
もっと周知して、近くの方にご迷惑がかからないようにすればいいのですが。
821: 8/22 7:0 NVR1iOo
>>809
いくらで売ったのですか?
値段を教えてけれ
822: 8/22 19:56 Kvu02Fm
由利本荘市から行くんですが、良い駐車場無いですか?あまり歩かず、帰りはスムーズに帰れる場所。桟敷席、2名分、余ってるんだけど…
823: 8/22 20:9 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>816
A桟敷の最前列が冠水する恐れが無い限り、雷雨だろうが決行しますよw
実際15年位前に、雷雨の中で開催された事もありました。
824: 8/22 20:45 s1000123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日はどこで花火あがりますか?
825: 8/22 21:3 Kvu02Fm
もし延期になったら、いつやるか決まってるの?
826: 8/22 21:9 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>822
帰りのルート次第ですけど。。。仮にR105南下して帰るのであれば、会場裏側の
西根付近に停める(堤防側に)のがいいのではと。因みに会場までは3、4キロは
歩く事になると思います。もしそんなに歩きたくないのであれば、帰りのルートは
違ってきますが(R13に一度出て県道30経由でR107に出るコース)、会場北側の旧R13
沿い(諸事情でここに詳しくは書けません^^;)に停めるのがベストではないでしょうか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]