3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大曲の花火A
379: 8/17 14:57
>>378
昨年と同じ9時30分
380: 8/17 15:49
今年って隅田川の花火と被ってるんでしょ?

かなり来客数は少ないと思うよ。
381: 8/17 16:18
>>378
おまえにはどうでもいいかもしれんが花火大会の関係者や花火大会で稼いでいる会社や個人にとっては大事なことだ。
382: 8/17 16:19

>>377の間違い
383: 8/17 17:19
379
ありがとうございます
384: 8/17 17:49
>>382
嘘っぱちの人数なんて関係ないって事だよ
385: 8/18 6:24
実際は9千人くらいでしょ。
386: 8/18 8:50
今年の桟敷席めちゃくちゃ低くないかぁ?いつもの半分以下に見えるけど…
387: 8/18 9:10
朝から雨降り続いてますが、桟敷席流されてませんか?川の様子どうでしょうか。
388: 8/18 10:5
この雨今朝から続いてるけど、いつもなら五・六時間後くらいには川の水が急激に増えるそうだよ。夕方にどてギリだと、夜中やばいんでないかい。俺もなんとか桟敷譲ってもらったけど気になる。
389: 8/18 11:33
2億も建設費かかって流されたらたまったもんじゃないな
390: 8/18 12:39
今年も駐車場のアルバイト募集します。金曜日の夜から土曜日の朝までお手伝い頂ける方いませんでしょうか?
391: 8/18 15:8
桟敷の最前列近くまで水があがってきてます。
今後増水すれば桟敷やばい!消毒だけですむかしら?
392: 8/18 15:23
消毒って?
393: 8/18 16:32
日替わり花火Show 8月25日(木)

新山ブラザーズwの登場
394: 8/18 17:49
前列の桟敷は水没したみたいね
395: 8/18 17:51
かなり昔に桟敷流されたな…
396: 8/18 18:6
明日の朝には無くなってるかもなw
397: 8/18 18:15
なすすべもなく更地…?
398: 8/19 7:55
>>390

いくらで?
土曜日の朝は何時くらいまでですか?
399: 8/19 9:39
桟敷どうなった?
400: 8/19 10:7
昨日で最前列の一部の桟敷が水に浸ったそうです。今は水も引いて大丈夫かと。
401: 8/19 10:12
>>398さん、金曜日の夜10時頃から土曜日の朝6時くらいまでで、一万円お支払いします。
402: 8/19 10:39
>>401さん
何名くらい募集で
現場はどの辺になるのでしょうか?
403: 8/19 11:31
前列桟敷無事復活です。雄物川の水位もほぼ平常ラインです@現地
404: 8/19 12:2
じゃあ水流してきれいにして、コンパネはりかえして、消毒すればオッケーね。
花火当日にこんなことになったら大変だよね!
405: 8/19 12:13
逆に当日中止になった方が空いてていい
406: 8/19 12:31
週間予報来週水曜日辺りから曇り…花火当日雨降り…
407: 8/19 13:33
>>404
コンパネベタ敷きの所謂最前列のみ被った様な感じです。
詳しくは大曲商工会青年部の花火ブログに載ってます。
408: 8/19 15:33
>>406
当日は曇りだよ。
409: 8/19 15:54
この頃やけに地震が多いきがする…
410: 8/19 21:17
桟敷A席10マス確保って、どうやったらできるんですかね?やっぱりコネ?
411: 8/19 22:34
コネ以上にカネが必要だぜ
412: 8/20 8:32
花火大会当日ですよ〜
現場に行きもしない転バイヤーご愁傷様でした。
413: 8/20 8:33
もとい来週用のテンプレ誤爆w
414: 8/20 8:44
>>413
朝から楽しかった!
いつから用意してたの?
415: 8/20 9:7
今年の桟敷席低いのは地震対策? 低くしたってことは、いつもより材料費かかってないよねー。なのになぜ値上げ?
416: 8/20 9:40
材質とか変えたのかな?
417: 8/20 10:22
ベニヤ板が震災の影響により値上がりしたからじゃない?
418: 8/20 10:52
当日大きな地震なんてきたらパニックなるよな(汗)
てか、起きませんよーに
419: 8/20 12:8
花火の爆音で揺れが大きくなったらウケるwww

何気に近いと振動?くるよね!!
420: 8/20 12:24
既製品の足場の高さ決まってるもの低いから材料費安いって低脳だなw
421: 8/20 15:6
420はニッケンの方ですか?足場の事は建設業にたずさわってないとわからないと思うんですが。そのくらいで低脳言うのは失礼かと。
422: 8/20 15:26
当日地震きたらパニックって…パニック以上でしょ!最悪の状態になるんじゃない…当日地震くるかこないかは神だけが知っている…
423: 8/20 17:51
>>402さん、遅くなりすいません。会場のすぐ近くで、とりあえず一名募集です。
424: 8/20 20:57
YAHOO天気、土曜は曇り30%と出たな
425: 8/20 22:18
週間予報あてにならないしね....
426: 8/20 23:44
ニッケンでなくても建設業でなくても既製品の足場を使う職種はいろいろあるだろ。低脳が。
427: 8/20 23:52
パニックはパニックでもパイパニックならいいのだが。
428: 8/21 0:5
会場近くの有料駐車場はやっぱりすぐ満車になってしまいますか?(>_<)
429: 8/21 0:28
桟敷の一番前や一番端っこって見にくいですか?どっから見ても同じだと思うんですけど一応聞きたくてでした
430: 8/21 5:29
>>428民間の駐車場なら結構あいてると思いますよ。3000円位。会場から少し離れた所に止めた方がいいですよ。市内からでるの歩きの方が早いですから。
431: 8/21 7:23
>>429
中央付近で見た 視界いっぱいのパノラマ花火は感動して涙が出た
432: 8/21 9:56
>>430サンありがとうございました☆
母が足が悪く、全く歩けない訳ではないけど長時間は難しいのでなるべく近いところに止められたら…と思ってました(^_^)
あいてる事を願って当日を楽しみにします☆
433: 8/21 15:20
一般席の場所取りは例年と同じ場所が入り口でしょうか?
434: 8/21 15:33
>>433
そうです。ちなみに9時30分開放
435: 8/21 21:10
例年と同じ場所ってどこですか?並ぼうと思ってるんですが…
436: 8/21 22:49
さぁ皆さん、祈りましょう。
当日の好天を。贅沢は言いません、雨だけは許してください。
贅沢まくりの希望としては、気温27℃、東よりの風3m、昼花火時は西日もご遠慮ください。w
437: 8/21 22:58
会場に向かって右側(北側)です。9時半開門です。当日は晴れて暑くなりそうなので熱中症には注意してください。
438: 8/22 6:36
桟敷席は禁煙ですか?また喫煙コーナーみたいな場所はありますか?
親の友達の妹にマナーを守らせたいので教えて下さい。
439: 8/22 6:43
>>437さん。
ありがとうございました。熱中症対策して行きます(^_^)v
440: 8/22 8:34
喫煙場所はトイレの横にあります。
が、桟敷は禁煙ではないので、普通にパカパカ吸ってます。
桟敷の一番後ろとか 下におりて邪魔にならないところで吸うのが一番かと。
441: 8/23 6:31
>>440有難うございます。このご恩は3か月忘れません。
442: 8/23 13:9
花火の日に会場にいる定番の屋台って、1日でどのくらい売上げるのかな?
443: 8/23 13:22
>>442
売る物によるけど知り合いは去年会場内で60万だって!
会場外の方が売れるみたいです。最高120万って言ってました!
444: 8/23 14:4
2、3年くらい前の雨降って日中でも寒かった年のかき氷の的屋は1日で800円のもあったらしい。
445: 8/23 18:14
今年は長靴に雨具持参かな?
長靴だけでも暖かさはちがいますからね。砂埃で足もよごれないし。
446: 8/23 19:8
>>443
一日で60万もスゴいですよね!!
ベテランじゃないとそこまで売上げるのは難しいですかね?
120万も売上げたら味を占めちゃいますねwww

>>444
完璧な赤ですねwwwww寒さにも暑さにも対応出来なきゃ厳しいですね。

>>445
今の予報だと晴れみたいですけど、どうなるかわかりませんもんね。
前日土砂降りになる可能性もありますしね><
447: 8/23 20:59
120万だったら一カ月で飲んじゃうね。
448: 8/23 21:35
桟敷席譲ってくれる方いませんか?当方二名で仙台からの参戦です。
449: 8/23 21:39
>>448 いないですよ、そんな人
450: 8/23 22:10
>>448
ヤフオクでかなりだぶついてるようだから覗いてみてはいかが?
451: 8/23 22:38
>>448
A席一舛でいいんですか?
連絡先を教えていただければ連絡します。
もちろん21000円でいいですよ。
452: 8/23 22:44
>>448
いいなぁ〜!書いてみるもんだね(^O^)
453: 8/24 0:7
夕方4時から通行許可証持っても通行止めだって
454: 8/24 6:42
私にも…誰か売ってよぉ〜(ToT)
455: 8/24 8:8
セシウム花火
456: 8/24 8:14
花火が終わった後の盛岡行きの電車って、東京の通勤ラッシュ並の混み具合ですか?
それともそれ以上?
457: 8/24 8:18
日本海チケットやらJTBで桟敷売ってたよ
458: 8/24 8:21
>>456
乗車率500%でリヤカーを引っ張って何人か乗せていくよ。
459:秋田県人 8/24 8:34
>451さん

連絡よろしくお願いします!
460: 8/24 8:34
東京の通勤ラッシュというより、ストの時と同じぐらい。
461: 8/24 12:50
大曲の花火に前行ったのは2人ずつ4人が向かい合うタイプの電車の時だな。
今のような通勤電車みたいになってから行ったことないけど混み具合どうだろ?
462: 8/24 13:13
金曜日が雨マークだったが晴れマークに変わった。
463: 8/24 14:56
>>461
いつの時代だよ・・・
464: 8/24 15:1
雨降らないかなぁ〜〜
465: 8/24 15:29
>>463
いや、未だにそのタイプの車両もあるよwww
466: 8/24 16:24
さっき日本海チケットでA席、桟敷買ってきました。 いくつかあったのでよさそうな席選んで買いました。 21000円でした。 今年は桟敷席あきらめてたのですが、貴重な情報ありがとうございました。
467: 8/24 17:19
数時間の花火を見るのに数万円てすごいな…。大仙市民だからか凄さや有り難みがよくわからん。
468: 8/24 18:22
当日一般無料席に座って見る予定の者です。
朝の10時頃に観覧場所を取りに行く予定ですが、その後友人を駅まで迎えに行くために一時場所を離れたいです。敷物をしいてクッション等を置いて離れるのは大丈夫ですか? 盗まれたりしませんよね?
469: 8/24 18:24
>>448
すみません。
タッチの差で売れちゃいました。
本当に申し訳ない。
470: 8/24 18:42
>>468
ブルーシートの4隅を杭で打って名前でも書いとけばOK
不安なら近くの人に一声かけて
てか、10時頃じゃ遅いだろ。あっても待機場所の方しか空いてないヨカーン
471: 8/24 19:3
>>470さん
ありがとうございます。
そうしたいと思います。

本当は早い時間に行きたいのですが、私用で仕方なく…。
472: 8/24 19:30
質問です。
花火当日大曲駅近くの知り合いの家に泊まるのですが、通行許可証がないと通れない場所もあると聞きました。通行許可証はどのようにしたら手に入りますか??分かる方いたら教えてください...
473: 8/24 20:38
>>472
通行止めになってる区域に自宅や会社がある場合は、商工会から貰えるはず。
友人は貰ってると思いますよ。
474: 8/24 22:0
秋田市から見に行くんですが会場意外で綺麗に見えるところありますか? 以前は平安閣の近くのサッカー場?のあたりでみてました。ほかに穴場ありますか?
475: 8/24 22:5
>>474
大曲小学校のグランド
476: 8/24 22:10
>>473
早い回答ありがとうございます^^知り合いに聞いてみますね!!ありがとうございました☆
477: 8/24 23:28
>>475
さっそくありがとうございます。大曲小って結構中にはいりますよね?そこまでいかないでいいとこありませんかね?わがままですいません(T^T)
478:秋田県人 8/25 1:32
すいません、花火の桟敷1マスはタタミ何畳分でしょうか・・・?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]