3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火A
680: 9/1 17:12
↑だから?
681: 9/1 19:54
今年は人が少なかったなあ。やはり、岩手、宮城は激減だと思います。車の混雑もなかったし。70万人は、鯖読み過ぎでは?
682: 9/1 23:14
>>679
規模じゃなく質でしょ。
来場者なんて元々人口が多いから当たり前だろ。土浦の花火なんて一年も前から桟敷予約して一週間も前からテントはって見る価値あるのか?
683: 9/2 6:17
大曲駅利用者3割減 「大曲の花火」、ごみも2割減
大仙市は1日、先月27日に開かれた「大曲の花火」の開催結果を発表した。観客数が70万人(主催者発表)と、開催100年の記念大会だった昨年より10万人少なかったことを反映し、JR大曲駅の利用者は前年比32%減少、回収されたごみの量も2割減った。
大曲駅利用者は、5万9千人で前年より2万8千人少なかった。市が用意した駐車場に止めた車は684台少ない9559台。会場やその周辺に出された可燃ごみは66・7トン(前年比19%減)、空き缶などの資源系不燃ごみは8・3トン(26・6%減)だった。
当日は最高気温30・1度の真夏日になったものの、夕方に程よい風が吹いたこともあり、熱中症の疑いで病院に運ばれた人は2人。前年の27人を大きく下回った。
684: 9/2 7:44
テレビでやってたよ。どこの花火大会か忘れたけど今年は各地で様々な祭りが自粛されたため、花火大会を楽しみにしてた人は多くて例年以上に人が来たとさ。
685: 9/2 15:54
土浦、過去に見た。もういいや。
686: 9/2 18:23
混でいなかったのなら 見に行けばよかったな〜
687: 9/3 13:16
>>662
携帯用の無煙ロースター持っているんだがどうだ?
688: 9/3 13:50
電車の中で電子タバコを使う勇気があれば来年どうぞ。
689: 9/3 13:57
>>687
広域指定の方々と肩を並べる勇気があればどうぞ!!
それにしても桟敷席の広域指定の方々は酷い・・・
でも、なんも言えねえ!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]