3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火A
766: 8/9 7:43 Kvu02Fm
西根です。
767: 8/9 19:14 5Eq26Rb
西根のあの辺の空いてる田んぼで駐車場やってたりしますよ。
768: 8/10 6:47 Kvu02Fm
その辺から、花火大会会場まで歩いて、どの位ですか?
769: 8/10 7:39 g10StyYjtrkz0mb2
駅に車停めて電車で行くのが1番。
ここ何年かずっとそうだが、楽だよ。
770:秋田県人 8/11 15:26 pw126214061219.1.panda-world.ne.jp
10番の駐車場が当たったのですが、近くでご飯のおかずとか弁当とか買う所ありますか。
距離はどの位でしょうか?
771: 8/11 18:2 FL1-119-241-139-224.aki.mesh.ad.jp
>>770
10番って何?
772: 8/11 22:7 pw126214021004.1.panda-world.ne.jp
並び抽選行けずハガキもネットもダメでコネもなし。諦めていた桟敷観覧席をすんなり買えてしまった。
県南の小規模旅行代理店で普通に売ってました。
ちょっと割高なってたけど。
773: 8/12 4:13 ATq2xfH
>>772
いくらでしたか?
774: 8/12 12:24 EM117-55-68-10.emobile.ad.jp
皆様、とにもかくにも、晴天だけは祈りましょう。
贅沢は言いません、雨さえ落ちてこなければ。
でも、もし、↓↓がかなえられれば、神に誓って、向こう一年、いい子にします。
8/25 17:00-22-00 大仙市大曲金谷町付近
快晴 気温25℃ 湿度60% 東よりの風3m
775: 8/12 12:30 i121-119-58-207.s05.a005.ap.plala.or.jp
雨降り.....
776: 8/13 11:48 ZO144136.ppp.dion.ne.jp
雨で中止になればいい
振り替え日程で混雑が少しは解消される
777: 8/13 13:18 pw126214021004.1.panda-world.ne.jp
>>773 25本です。ここに書いていいのか?
778: 8/13 13:23 i220-109-15-177.s02.a005.ap.plala.or.jp
大曲の花火、例年以上に渋滞か 玉川橋改修で
oリンク
779: 8/17 12:28 s502247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
駅前のアパートにこの前から住み始めたんだけど、花火当日は車ごと実家に避難した方がいいかなあ?
780: 8/18 11:49 KD182249223239.au-net.ne.jp
避難する理由は?
781: 8/18 12:27 NR427w7
花火に興味無し
渋滞 騒音ウザイじゃね?
782: 8/18 14:32 Kvu02Fm
西根ローソン辺りの有料駐車場、直ぐにいっぱいになりますか?
783: 8/18 16:5 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>782
当日の朝9時頃までなら大丈夫じゃね
でも帰りは暫く車出せないだろうな
784: 8/18 16:33 i121-119-58-207.s05.a005.ap.plala.or.jp
来週の週末雨予報....
785: 8/18 18:13 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>784
ドコの予報?
週間天気は曇り晴れ30%だけど・・
786: 8/18 18:15 i220-221-171-157.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>784
え?w 曇りなってるけど。。。
787: 8/18 18:30 EM117-55-68-55.emobile.ad.jp
ウェザーニュース 曇り40%
秋田地方気象台 曇り晴れ30%
私の希望的観測 快晴0%w
788: 8/19 10:16 s1105093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
曇りって言っとけば雨降っても責任ない
って思ってるんじゃないの?
789: 8/19 14:0 07031040219034_ad
オクで桟敷売買はもはや暗黙の了解だと思いますが
ゲート通過用はマズいですよね。
一応トイレ用と記載してるが、席にこなけりゃ通過後はご自由にって事だろうけど。
席以外で見られと混雑やちゃんとした席の人の邪魔にもなるし。
てかゲート通過用で買った人、チケット持ってんだから
堂々と番号の席に座ればいいさw
790: 8/19 15:1 KD182249241033.au-net.ne.jp
帰りの電車いつも凄い列になるけど全員乗れるのかなっていつも思う。乗れなかった人達っているのかな?
791: 8/19 17:42 s515024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>780
酔っぱらいたちに傷つけられそうで…
792: 8/19 18:37 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>789
おととしは足場の前に椅子に座って見てるヤツ結構いたけど
去年はザ・ガードマンが注意してていなかったよ
今年も排除されるんじゃないか
793: 8/19 21:36 KD182249066175.au-net.ne.jp
花火ウザい!
794: 8/20 13:29 s501177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
八郎潟から昼間に高速乗って花火を見にいくのですが、昼間に出発しても夜の花火には間に合いますよね?
やっぱり高速は激混みですか??
795: 8/20 16:46 i218-224-152-175.s02.a005.ap.plala.or.jp
朝一に大曲市内にいないと大変になるよ
796: 8/20 18:26 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>794
観覧は会場でですか?
一般席ならその時間に会場入りしても場所無いと思う。
797: 8/20 18:59 NVR1iOo
>>794
まず一回行って勉強してみれ!
来年も行けるんだべ?
ちなみに大曲の花火みるならコネが最強だ!
798: 8/20 20:35 s1709010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なるほど、
花火工場にいって2013年のチケットをまわしてくれと
頼めばいいのですね!└(^-^)┐Ξ
799: 8/20 20:59 Kvu02Fm
何処か、105号沿いで、帰りも出やすい駐車場、無いですか?有料でも。
800: 8/20 21:33 s501177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
794です。ありがとうございます。
場所は友人の家の近くの13号線上の橋の上で見る予定です。
それでも大曲市内に入るのすら無理ですか?
801: 8/20 21:44 07031040219034_ad
A桟敷に詳しい方に質問です。
足場席とベタ敷き席がありますよね?
略図では基本4列に別れてますが
足場席は何列目からかご存知の方いませんでしょうか?
802: 8/20 23:3 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>801
1列目と2列目がベタ敷き
3列目から足場のひな壇
ちなみに昨年から7ゲート付近に5列目も少し登場した。
1列目が前から5マス、2列目からは10マス
803: 8/20 23:33 07031040219034_ad
>>802
詳しくご説明ありがとうございます
m(_ _)m
804: 8/21 7:2 NVR1iOo
>>798
健闘を祈る
805: 8/21 12:0 06c01Bb
もう場所取りしてる人はいますか?
806:秋田県人 8/21 12:40 p6202-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
大曲の花火のチケット C席 1マス 5人分 お譲りします。
中央審査員席の近くのいい席です。
807: 8/21 13:28 NU827dZ
ちょっと離れた所からは見れないのかな?
神宮寺あたりならどうでしょう
808: 8/21 17:47 NVR1iOo
>>806
いくらで売るの?
809: 8/21 19:6 p6202-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>808
ごめんなさい、売れました。
810: 8/21 21:3 ATq2xfH
ヤフオクで見たら桟敷席3万円以上ついてるのとかがある。そこまでして花火見たいとかホント桟敷席って金持ちの道楽だよな。
811: 8/21 21:54 03O1hWA
金持ちの道楽?
812: 8/21 21:58 EM111-188-5-84.pool.e-mobile.ne.jp
バラで売ってくれる人はいないのかなぁ…
813: 8/21 22:30 i121-119-47-216.s05.a005.ap.plala.or.jp
雨降らないかな.....
814: 8/21 23:24 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
なんで?
815: 8/21 23:36 i121-119-47-216.s05.a005.ap.plala.or.jp
家の周りがゴミだらけになるから!!!!
816: 8/21 23:38 ZQ052175.ppp.dion.ne.jp
雨降って中止になれ.....
振り替えで 少しは混雑解消になれ
817: 8/21 23:58 EM117-55-68-134.emobile.ad.jp
>>813-816
とりあえず予報は曇りのようなので、近隣の方にはご迷惑をおかけしますが、
年に一度の大イベント、生暖かく見守ってください。
818: 8/22 0:3 a2mVwevj1oHWm432
>>815
会場の近く?
819: 8/22 0:9 5Eq26Rb
よほどの雨嵐雷じゃない限り、中止延期はないですよ。
820: 8/22 0:12 EM117-55-68-152.emobile.ad.jp
>>815
主催者は、ゴミを持ち帰【らない】で会場のゴミ箱へ入れるよう呼びかけてはいます。
もっと周知して、近くの方にご迷惑がかからないようにすればいいのですが。
821: 8/22 7:0 NVR1iOo
>>809
いくらで売ったのですか?
値段を教えてけれ
822: 8/22 19:56 Kvu02Fm
由利本荘市から行くんですが、良い駐車場無いですか?あまり歩かず、帰りはスムーズに帰れる場所。桟敷席、2名分、余ってるんだけど…
823: 8/22 20:9 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>816
A桟敷の最前列が冠水する恐れが無い限り、雷雨だろうが決行しますよw
実際15年位前に、雷雨の中で開催された事もありました。
824: 8/22 20:45 s1000123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日はどこで花火あがりますか?
825: 8/22 21:3 Kvu02Fm
もし延期になったら、いつやるか決まってるの?
826: 8/22 21:9 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>822
帰りのルート次第ですけど。。。仮にR105南下して帰るのであれば、会場裏側の
西根付近に停める(堤防側に)のがいいのではと。因みに会場までは3、4キロは
歩く事になると思います。もしそんなに歩きたくないのであれば、帰りのルートは
違ってきますが(R13に一度出て県道30経由でR107に出るコース)、会場北側の旧R13
沿い(諸事情でここに詳しくは書けません^^;)に停めるのがベストではないでしょうか。
827: 8/22 21:15 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>825
仮に大雨で雄物川が増水してA桟敷最前列が冠水(水没?)した場合、消毒作業等が
必要になりますので、最短でも水曜日あたりになると思います。
828: 8/22 22:8 D4e2wya
今のところ、雨の心配はなさそうですがねぇ
829: 8/23 0:18 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>828
うん。仮に予想外れて雨降ったとしても順延は100%無いでしょう。
830: 8/23 1:57 7rQ0Sa6
会場のトイレにはトイレットペーパーはありますか?
831: 8/23 5:4 i222-150-23-57.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>830
たとえあってもあの人数なのですぐ無くなる。
絶対自分で持っていってください。
832: 8/23 6:59 80.238.128.101.dy.bbexcite.jp
大会当日17:00-22:00頃まで、西根のLAWSONの前の道路は渋滞しますか?
833: 8/23 18:15 Kvu02Fm
西根のローソンから、会場までは、かなり歩きますか?
834: 8/23 19:5 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>833
30〜40分は余裕で歩く
つーか皆それ位普通、むしろあの辺に停めるんなら
帰り1時間以上車動かないのを覚悟
835: 8/23 20:7 KD182249071043.au-net.ne.jp
雨雨雨!
836: 8/23 20:41 nptta403.pcsitebrowser.ne.jp
雨降れぇ〜〜!!
837: 8/23 20:42 Kvu02Fm
一番、歩かなくて、帰りあまり待たなくて良い、駐車場教えて下さい。桟敷席、2名分と交換で!
838: 8/23 21:39 AVw28fP
会場近くの大曲小学校周辺からなら、横手IC付近まで約50分、刈和野駅(旧西仙北町)付近まで約40分、仙北市(旧角館町)まで約40分。
ただし、当日の込み具合で通行ルートが変わるので今は分かりません。
839: 8/23 21:40 07031040516471_af
屋台の食べ物は‥まずくて高いよね。それでも オススメありますか? 私は毎年 タカヤナギから買っていってるよ(^◇^)┛
840: 8/23 21:43 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>839
やっぱ地元スーパーから買って持参するのが一番良い。
841: 8/23 21:57 5D42Y08
一般観覧席に座ろうと思っていますが、先頭の方に列ぶとしたら、いつから列んだら良いのでしょうか?
初めてて…
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
842: 8/23 22:32 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>837
>>826に一案出しておきました。参考までに。
843: 8/23 22:49 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>841
先頭の方だったら明日の午後3時
844: 8/24 7:35 s604011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
このスレで雨、雨言ってる奴は残念な奴だなw一緒に行く相手もいなくてひねくれてるとしか思えん。
845: 8/24 7:44 NV601l8
まったくだ。
846: 8/24 8:1 g10StyYjtrkz0mb2
雨、雨
847: 8/24 8:21 NR427w7
ふれ ふれ♪
848: 8/24 8:37 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp
昨日の夕方、奥羽山脈の奥に見えた巨大な積乱雲が凄かったね。
あれが奥羽山脈を越えて秋田県側に来たら農作物にとって恵みの雨に
なるのではないかなと思ったけど何事もなかったね。
849: 8/24 9:6 h2rqBVobrLg0LO4M
直前まで天気悪くても花火開始には晴れる事が多いですよね。
雷雨で「やらね〜だろ」と思ってたらスパッと晴れたり。
850: 8/24 9:17 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
こんだけの観客集まるんだから雷雨でも
増水して桟敷が冠水しないかぎり中止はない。
まあ明日は降らないけどな。
851: 8/24 16:52 i58-89-38-217.s05.a005.ap.plala.or.jp
今日の花火ウィークに三浦サリー来るじゃん 見にいこ
852: 8/24 17:37 softbank221033205165.bbtec.net
明日、自由席の場所取り何時開門なりますか?
あと、金谷橋近くの入り口何時に開きますか?
853:秋田県人 8/24 18:35 7r62wI6
雨なんか降らないよ
突然の突風で三尺玉が桟敷席に飛んでくることは有るかもしれんが
854: 8/24 18:50 s501211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
明日の夜、玉川橋が秋田方面からの車線が通行止めと聞きましたが、本当ですか?
855: 8/24 19:0 ARG1Hwp
本当です。新聞でも予告してましたよ。
856: 8/24 19:35 Kvu02Fm
今日、今、雨降ってますか?
857: 8/24 20:0 KD182249065020.au-net.ne.jp
>>856降りまくりです!
858: 8/24 20:9 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>853
面白い事言うなぁw 大曲でいつから三尺玉揚がる様になったんだ?w
859: 8/24 20:10 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>857
嘘つくなよ
860: 8/24 20:14 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>854
20:30〜二車線共に秋田市方面への一方通行となります。
861: 8/24 20:39 Kvu02Fm
雨、降ってるの?
862: 8/24 20:42 a2mVwevj1oHWm432
ちょっとは調べろよ。
いちいち人に聞くな
863: 8/24 21:11 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>861
1ミリも降ってないって
864: 8/24 21:18 7tM0q3g
また民族大移動が始まる
865: 8/24 21:58 i121-119-47-216.s05.a005.ap.plala.or.jp
明日は救急車忙しいだろうなぁ〜
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]