3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
サッカー最高PARTC
972: 7/3 21:42 D58268X しかしユトレヒトの高木落とすと思わなかったわ、トゥーロン見てたら計算出来る選手と思ったけど
973: 7/3 22:13 s728237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>971 じゃ長くなるけど個人的感想文をひとつ… 試合開始早々はイタリアも結構攻めてたんだが、開始10分頃から徐々にスペインが中盤を制圧する様になってその直後シルバの目の覚める様なヘディングシュートが決まった。 見ているこちらも、そしてイタリア守備陣も唖然とする様なビューティフルゴール。 時間が進むにつれスペインの優勢は揺るぎ無いものになってきたが追加点は入らない。 単発ながらイタリアも攻めるが実らず。 後半残り少ない41分、イニエスタの高速スルーパス(めっちゃ狭かった)からアルバが抜け出し2店目、もうこの時点で何点入るんだろう?、って思った。 それでも後半開始直後カッサーノに代わったディナターレのバーをかすめたヘディングが決まっていたらイタリアにもチャンスがあったかもしれない。 なんとか持ちこたえていたイタリアも3人目の交代選手(確か後半15分くらい、早い!)として入ったモッタが数分後に肉離れで退場してからはセットプレー以外攻め手がなくなり、トーレスの3点目が決まったあとはもうお手上げって感じだった。 試合を通して見ると1点目、2点目の起点になったイニエスタのできが素晴らしくて、ボールを受ける瞬間の体の向きとわずかな動きだけで相手マーカーを翻弄して寄せ付けないプレーが印象に残ってる。
974: 7/3 22:16 s728237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>973 間違えました 真ん中辺り ×→後半残り少ない41分 ○→前半残り少ない41分
975: 7/4 0:29 07032040559793_gc 東いらね〜 山村いらね〜
976: 7/4 9:55 5Lm0Rtb >>973.974 ありがと。 イニエスタの半笑いが頭に浮かんでワロタw バロテッリの泣き顔もネットで見たしなぁ。 ツベで今度みてみる。
977: 7/11 20:13 g10StyYipqhsWhb2 山村キャプテン!?
978: 7/11 20:23 2hG2wOg >>977 今回のオリンピック世代は山村がキャプテンだよ ケガかなんかでいなかったから権田が代わりにやってただけで
979: 7/11 20:26 g10StyYipqhsWhb2 ふ〜ん!?
980: 7/11 20:28 07031041827308_mb 清武すばらしいね
981: 7/11 20:52 s1710068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大津以外、シュートの意識が低過ぎ。 あれだけ押し込んでるのにミドルを打って相手の守備を引き剥がそうとする者もいない。 本田みたいにどこからでも常にゴールを狙ってる選手がいなけりゃいくらボール回したって相手は怖くないよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]