3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政A
360: 9/23 13:51 s1111162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>359 こちらこそ、分かり易くレス出来なくてすみません。 あなたのおっしゃる通り、美術館は今は後回しでいいと思います。 あと、秋田県職員の人件費率を圧縮する工夫をしてもらいたいです。 減俸が無理なら、歳入を産み出す工夫を。もちろん増税に頼らずに! 病人の佐竹さんでは無理だろうけど
361: 9/24 0:26 07032450482048_ep 全くその通りですね! 県の無駄削減もしてもらいたいくらいです!
362: 10/3 21:6 d61-11-207-152.cna.ne.jp 「あきたこまち」をコシヒカリと誤表示 都内でおにぎり配布 これも なんか緊張感のない県職員の対応から起こしたのではないかなー トップが ぼさー としてると部下までうつるからなー 秋田県大丈夫かなー 県民の多くの人がそう感じてるよなー
363: 10/3 21:32 NVk00lL 三流米「秋田こまち」が一流米「こしひかり」に化けるマジック、秋田だけに故意に行われたとしか思えないな。 僕はね。
364: 10/3 21:56 softbank126127090231.bbtec.net ばかやろう。 米は銘柄より環境、育て方。
365: 10/3 22:17 s1410223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 僕はね。 バッカじゃねwww
366: 10/3 22:54 ATW1I8b 民間人による【就職コーディネータ】?? そんなのハローワークの職員の仕事だろ? 椅子に座ってねーで、外回りして 仕事先、探して来いって!!
367: 10/3 23:4 D7Y1I5G 「あきたこまち」表示間違い問題。 印刷業者のミスは責められて当然ではあるが、それをチェックするのは誰?役所の人間は下請けに任せっぱなしだからダメなんじゃないの? イベント数時間前に気づいたなら、百均で無地のシール買ってきて手書きでもいいから「あきたこまち」と書いてはればいいだけのはなし。たとえ配布するオニギリ全部に貼れなくても、やれるだけ何とかする!という気持ちはないのかね。 どうせ下請けの責任にすればいい、という安易なお役所仕事の丸出しの対応だな。
368: 10/3 23:31 07032450482048_ep だって県のトップが佐竹だし〜 自分の利益しか考えない佐竹の下ではたらく役人たちはトイレで詰まった汚物だ〜
369: 10/4 13:12 p1156-ipbf801aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ↑必死すぎるwそんなに寺田が好きか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]