3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政A
671: 12/16 12:43
老人県を、認めて町・県ぐるみで、ウォーキングデッドキャンペーンを、やる。県全体の老人全部でて町村徘徊
672: 12/18 2:26
oリンク
673: 12/18 5:0
ミンス党って暇なんだね
674: 12/21 12:43
>>670
すいません。
675: 12/23 15:9
>>671

ゾンビはこの世に存在しないからね妄想先輩!

後、全国的に高齢社会、秋田だけじゃない。
676: 12/24 3:6
サキガケに投稿した本真仁史が書いてただろ?

少子化には公務員のボーナスカット

その150億は子供生まれた家庭に助成するんだらしんだ

知事も年だし、秋田をかえる「やつが」いないのか??

ちっちゃい話すると、それだけの人間なっちゃうよ
677: 12/24 23:43
日本語でOK?
678: 12/25 10:27
秋田県は同じ東北でも宮城・岩手に比べ他力本願の人が多いよな気がしますね。何故でしょう
679: 12/25 11:42
子供が産まれたら助成…じゃ駄目だ。そこまで至れない事が問題。
680: 12/25 12:24
>>678
あなたが考えて下さい。
681:秋田県人 12/28 0:10
>>679
東北地方の中でも秋田は他県と比較して、稲作に適した土地であった
ことが、主食を容易に食べられることに甘んじて「ある時の米ねぐし」
になってしまい、岩手や山形の人たちと比べてそういう人が多くなるのでは?
ってことを某が講演会で言ってたわ。
山形の為せば成る 為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりに
けり」という上杉鷹山や、「宝積」の原敬のような政治家がいないし。
個人的に思うのは秋田県は八郎湖を埋め立てたことが最大の失政。
琵琶湖を上回る観光資源となり得た。人口減、食生活の変化でコメが
余ることなど考えが及ばなかったのは残念ですね〜
682: 1/20 16:23
最近ゆめとミール関連でやたら露出が多いけどあんまり余計なこと言わない方がいいんじゃね?

【都知事選】「細川氏には悪代官が付いてる」“秋田の殿”が苦言

秋田県の佐竹敬久知事は20日の定例記者会見で、東京都知事選に出馬表明している細川護煕元首相について、小沢一郎生活の党代表らが支援している事実を挙げ、 「細川さんは殿様でしょうけど、悪代官をいっぱい付ける」と語った。

肥後細川家の18代当主である細川氏に対して、佐竹北家21代当主の佐竹知事が 苦言を呈した形だ。

佐竹知事は「小泉(純一郎)さん(元首相)はいいが、小沢さんだとか、いろんな人が 付いてきた。付録がね。勝ち馬に乗って国政にまたと…。悪代官を切り離して孤高の戦いをするならいいが、変なのがゴジョゴジョ寄ってきて曖昧になる」と述べた。

佐竹知事は会見場を出る際も「細川さんはそんなに古い大名じゃないんだ。700年 くらい。400年くらいうちの方が先輩だ」と、“殿”同士の対抗意識を見せた。
略13
683:秋田県人 1/21 0:17
最近、アメリカではなくロシアが同盟国なのかと思えてきたわ。

国際条約というものを理解しているプーチン。
媚中反日で迷走ばかりのオバマ政権。
二国の靖国コメントの差が歴然としていてウケるw
684: 1/21 2:54
またアンケートで日本に要らない県で選ばれた岩手と山形勘違いドジンが来てるのか(笑)
685: 1/24 7:12
県南は大雪で大変だ。県では対策本部を設けた。
しかし県のお偉方は、大雪現場に足を運んで自らの目で確認し実情を把握したのかなー
実態把握しての対策なのに変だなー
686: 1/26 6:28
県の大雪対策本部の設置は単なるパフォーマンス!
687: 1/26 9:24
>>681
コメ増産が八郎潟干拓の目的と教えられたんだろうが、その認識は間違い
に近い。それは後付の話。
吉田茂が干拓を決断したのは関連で強硬なオランダへの間接的な賠償問題
と戦後引き上げてきた農家の長男によってあぶれた次男、三男の遊休労働力
の吸収の解決策の一つ。
そもそも、干拓以前からコメが余ることは予想されていた。
秋田では、このプロジェクトによって土建屋が地場産業的になってしまった
という弊害を残した。
興味があったら下河辺淳という元国土事務次官について調べてみて欲しい。
688: 1/26 9:25
× 吉田茂が干拓を決断したのは関連で
○ 吉田茂が干拓を決断したのはSF講和条約関連で
689:秋田県人 1/26 14:9
>>687
ありがと〜。ご紹介いただいたのを拝見しました。なるほどねって
カンジ。幣原や吉田のような欧米の犬は、本当によくあちらのために
働きましたね。
土建屋政治家がいない秋田県において、今後それに頼れない世の中
どうするつもりなのかしら。
690:689 1/26 14:18
ごめんなさい↑間違い
×土建屋政治家がいない秋田県
〇土建屋政治家しかいない秋田県

角栄さん、DAIGOの爺さんなど大物
691:690 1/26 14:21
続き
大物土建屋政治家がお亡くなりになったあと、日本の政治家は見事なぐらい・・・ですね。
692: 1/26 15:41
土建屋政治家以降、利益誘導する先が自分の地元よりも支那や朝鮮のほうがおいしいし隠れてできるってことに気付いたんじゃないのかな。
693: 2/5 23:15
寺田学って、相変わらずバカなんだな。
左翼お疲れ様

寺田 学@teratamanabu 22:38
決めた。NHKの受信料は払わない。「政府が右と言っていることを左と言うことはできない」なんてことを言うNHK会長が辞めない限り、受信料は払わない。私は公共放送に受信料を払ってるのであって、国営放送に払っているのではない。
694: 2/5 23:16
賛同します!
695: 2/5 23:23
賛同する
696: 2/6 1:20
以下同意で・・・
697: 2/6 1:21
の前に年寄金使え&貯金残すな使え切れ(´・ω・`)。それだけww(早めにくたばりましょう)へへぇ(´・ω・`)
698: 2/6 23:25
未納分の年金は払ったんだっけっか?>>寺田学
699: 2/7 9:25
>>693
この人いま何やってんだろ?ニート?
700: 2/7 12:26
>>699
何もしてないと思う。
この間子供が生まれたから、金には困ってなさそう。
701: 2/7 12:30
秋田県民主党県連絶賛ガサ入れ中とのことw
702: 2/7 13:17

703: 2/10 20:41
秋田便廃止はまだ?

円安ショック 韓国航空会社が相次いで日本線運航中止へ

韓国のアシアナ航空と大韓航空が円安による収益悪化を理由に一部日本路線の運航を中止する。

航空業界によると、21日からアシアナ航空が釜山−大阪線(1日2往復)の運航を中止する。 既に国土交通部から運航中止を承認されたという。

アシアナ航空の関係者は「日本路線は全般的に収益が減少している。路線の再編過程で運航中止を決めた」と話している。

一方、大韓航空は来月30日から仁川−静岡線(週3往復)の運航を中止する。同社関係者は「完全に運航をやめるわけではない。今後、需要が回復すれば再開する」と説明する。
704: 2/25 6:18
秋田新政
705: 3/2 9:24
もう手遅れ
706: 3/2 9:33
なんだ?早くも法則発動か?
韓国に関わってもいい事無いのにな。
その時は良くても後で必ず痛い目をみる。
学習しないのかね。
707: 3/2 15:17
まるごとさんが困るだろ?
708: 3/5 6:15
終わった
709: 3/8 2:46
おいおい、受信料払わないのは勝手だとしても、
そのつぶやきは消した方が良いぞww
710: 4/8 21:58
赤旗に載っちゃったのね。
県庁真っ赤なのかよ。
oリンク
711: 4/8 22:16
へっー最近は進んでるのね秋田も(笑)
赤旗に載るくらい!!
712: 4/12 3:54
秋田は魁が全てなんですよね
713: 4/12 6:27
魁新聞、全て握ってますね、凄い力だと思います、ある意味怖いくらいです
714: 5/15 18:41
潮時みたいですね。
715: 6/3 1:20
韓国にかかわってるのは東北では山形が一番な

知らない顔して20年前から韓国の女性を過疎村に嫁に向かいいれ

今ではそこが韓国の風景にまで代わったって凄く騒がれてるな

因みに在日の数もなんと東北では山形がトップです 略1
716: 6/4 12:42
>>715
嫁に向かいいれ

日本に来て何年?
717: 6/4 15:34
↑中途半端に言わねで、正解も教えてやれば良ねが?

迎え入れ。
718: 6/6 2:41
生まれた子供の数から亡くなった人の数を引いた自然増減率は2年連続ワースト。
婚姻率は14年連続ワースト。
出生率は19年連続ワースト。

終わりの始まり
719: 6/12 6:51
>>703
希望が叶ったなw
720: 6/12 23:26
財政破綻しそうな市TOP3 楢葉町(福島)多賀城市(宮城)三浦市(神奈川) 大阪市、北九州市も危険
oリンク
721: 6/13 16:19
2013年最新版

財政破綻しそうな全国の市TOP22
oリンク

※夕張市が破たんした2006年度の経常収支比率は119.9%。
本来は80%くらいに収まるのが適正とされていますから、完全にアウトでした。
722: 6/13 20:6
宮城県多賀城市って自衛隊の駐屯地もあるのに、意外だな。
723: 6/14 11:33
秋田県は県外・海外からカネ儲けをすることについての執着心が
全国一少なかったということを認めざるを得ない。そしてこれが
人口減少に直結している現状もまた認めざるを得ない。

しかし、これで秋田県が滅んだとしても、20世紀の秋田の人が
カネ儲けにこだわらなかったことは、イスラム圏や500年後の
日本人が再評価してくれる時が必ず来る。残念だが、秋田県民は
誰も助からない。

今の秋田県民に望まれるのは、助け合って強く生きてればそれで良いのだ。
724: 6/14 14:14
香川 99万人
山梨 86
佐賀 84
福井 80
徳島 78
高知 76
島根 71
鳥取 58

この辺の県がどんな取り組みしてるか
色々調べて参考にしてみるのもいいですね
725: 6/14 18:0
たとえばちょっと思いつくだけで

香川 タダノ
山梨 ファナック、富士急行
佐賀 久光製薬
福井 北陸電力、トナミ運輸、製薬各社
徳島 ジャストシステム
高知 カメラのキタムラ
島根 出雲大社
鳥取 日本セラミック

県外からもカネを儲ける仕掛けがしっかりあるわけよ。
人口規模ではない。

秋田の良いところは、認知犯罪件数が全国一少ないところだ。
726: 6/14 18:39
>>725 警察が受理していない事件が沢山ある。
727: 6/15 3:14
>>726
それなら他の県のほうが何倍にもなるw
728: 6/15 9:36
じじい、秋田のことだけしゃべれよ ここはそういうところだ
じじいのウンチク披露する場じゃない
729: 6/16 11:59
>>723
いや、民間に任せれば良いものを公社だとか企業局みたいなもので独占して
売上げをどうでもいいものに費やし天下り先作りに一生懸命だったんだろう。
730: 6/16 18:31
公務員の天下り、市議、県議、皆私欲
731: 6/16 19:1
焼肉やっても家焼くな
732: 6/19 3:36
レームダック知事が、税金無駄遣いの象徴阿仁熊牧場のオープニングに熊本からくまモンを呼ぶらしい。
これで、くまモンは47都道府県制覇。
733: 6/19 6:43
秋田が最後なのか?
最後まで相手にされなかったのか?
閉鎖地域で断っていたのか?(笑)
734: 6/19 23:3
みんなで阿仁の熊牧場にくまもん目当てでもいいから行きましょう!!地域活性になるでしょ!!
735: 6/26 7:27
熊に税金使うなら、巨大な刑務所でも造った方がはるかにマシだ。イヤでも出没するクマを何で金払って見に行くんだよ。秋田ヤバイよマジで。
736: 6/26 10:7
流石に刑務所は要らないわ。
737: 6/26 12:47
囚人にくれてやる仕事は無ぇ〜
738: 6/26 14:28
高卒→地元就職→同級生と結婚。こんなんばっかりだよね秋田県人って。外を知らないのは致命的過ぎる。まともに生活出来るのは公務員くらい。企業誘致しかない。まぁ来ないだろうけど。
739: 6/26 16:32
>>738 地元に残ってる人はどこの県でもそんなもんでしょ。外を知らないって言うのも
昔とは違って情報も交通アクセスも大分良くなってるでしょ。
要はその人次第じゃないの。あなたこそ外を見ないで文句ばっかり言ってるんじゃないの。
秋田県人一括りにして言うのはおかしい。自分の狭い世界だけで決めつけるのは、閉じこもり
易い人の典型で何に対しても馬鹿にして、それが優位だと勘違いして楽しいの?
740: 6/26 16:55
長文お疲れさん。楽しいです。
741: 6/26 18:7
秋田県、大韓航空の秋田-ソウル便を早期再開の意向も批判続出「必要と思う県民少ない」「なくなって困る人は何人いるのか」

2014年06月26日 12:05

秋田県議会の産業観光委員会が25日開かれ、県は7月下旬から3か月間の運休が決まって 略1
742: 6/26 18:25
>>738企業誘致しかない、その通りだとおもうよ。特に都市圏から戻ると痛感するよ。
743: 6/26 18:56
地元産、実は半分が韓国産だった「あわびの里」北海道
oリンク
744: 6/26 20:12
マルチ&スレチ
745: 6/26 22:24
税金を納めている者として、16億投入のメリットが見えない!
一部の者だけが得して、納税者が損してるような・・・
ここを突っこまない県議なら・・・ ちなみに来年は県議会議員選挙ですね!
746: 6/28 17:6
山林の廃木、薬用に 白山市の「くさのね」 製薬会社に供給
oリンク

秋田でも出来ないものか?
747:秋田県人 6/29 10:16
秋田は、ナニやったてダメや?わがえばええなだもの、公務員見れや一番いいべ!
そただ県で何もやらねうわけねべよ。民が良い面の皮だ。
748: 7/6 9:5
100年後
oリンク
749: 7/6 11:49
>>748
俺も貼ろうとしたらww
まあ百年後誰も生きてないからね…
750: 7/8 23:9
100年かからず終わり
秋田県によると、県内の空き家は約1万5500戸あり、うち1割が倒壊などの危険があるとされる。
751: 7/15 6:46
大韓航空維持へ100億以上、除雪対策は数億円w

人口100万人切っても当たり前。完全に自業自得。
752: 7/15 10:46
うちも農村部だけど、ものすごい勢いで空き家が増えてる。確かに住みにくい土地柄だよな・・・人口が減るのはあたりまえだ。税金払うために稼いでるようなもんだしな。住民税や固定資産税を思い切って半分にするとか医療費をタダにするとか思い切ったやりかたしないと本当に消滅するよ。ものすごく実感あるもの。
753: 7/15 20:57
農業に税金使いすぎ。
そのため農業振興に従事する公務員の数多く、その分他の仕事する公務員少ない。
人口増やすことが第一。農業に金かけず企業誘致に金かけろ。
コールセンターだってそっちの担当の公務員の数いれば、もっとじっくり調査できたんじゃないのか?
754: 7/16 19:11
青森・平川市議新たに6人逮捕 定数20のうち逮捕者計15人に

oリンク

前代未聞です
755: 7/16 21:42
>>754
セクハラ都議
号泣県議に続いて

逮捕市議15人か?

>>754が事実だとすれば
また海外メディアに笑われるぞ

半年前にもワイロ知事がいたよな
756: 7/16 22:16
あとの5人もビクビクしてるだろこれw
757:秋田県人 7/17 12:37
秋田県内の与党系議員にもガサ入れしたらいいんじゃね?
758: 7/17 20:39
臨時からコネで正職員になった公務員ほど使えない。仕事はろくに出来ず、有給は権利だからと当たり前のように思ってる。こっちは週休2日もままならず、有給なんて冠婚葬祭くらいだ。一生懸命働いて納めた税金がこんな奴らの給料になるかと思うと払いたくない。
759: 7/17 21:3
文句言うな
760: 7/19 13:24
次の選挙で、佐竹は無いな、馬鹿な県民は投票するんだろうな?
公務員最高の県、呆れてものが言えない。雇用対策企業誘致、なにも成果なし
雇用対策は、誰も行かない窓口に設けるだけの形だけそ振りをしてるだけ、所詮
公務員の奴らは他人ごとにしか過ぎない給料貰ってればそれで良し、万事がそれ
もっと秋田を理解しビジョンのしっかり持った県外の方でもよい活気ある県政雇用促進
経済の活性化を実現できる人を望みたいね。公務員の下僕と納税者である一般人の格差が有り過ぎる。
761: 7/19 15:55
佐竹の殿様、搾れるところから搾れるだけ搾り取る政権に何も言えない自民県連、選挙の時だけ調子の良い地元選出の自民議員、本当に一般庶民の生活と苦しさ分かってます?
762: 7/19 16:38
誰か出そうな対抗馬いるか?
763: 7/19 18:4
>>753
農業そのもの(生産・販売等)に大きな金使ってるんじゃないよ。
金額的には土地改良、水利といった土木事業が主。
同様に林業も伐採・搬出のための道路工事等が金額的にデカい。
だから農業公社や林業公社が巨額の赤字抱えて潰すに潰せない。
農業・林業県というのは大きな誤解。実態はそれらを利用した利権
まみれの土建屋県。土建業が地場産業。
騙されるなよ。
764: 7/19 18:14
自民県連が秋田県知事より立場が上かどうか知らないが
◎部長クラスの県職員
○全国レベルの秋田出身の有名人
●現役国会議員or県議会議員
△自治体首長
□農協、商工会、弁護士会、医師会などの組合長

健康不安もあるから、対抗馬が自民系なら
佐竹さんは譲ると思う
765: 7/19 18:16
なんつーか、よくわかんねーけどデカイ企業がないよな。日本を代表するような。まあ呼ばれた方も迷惑なだけかwwwwwwwwwwwww
766: 7/19 20:57
最高裁で在日の生活保護は違法判決
767: 7/19 21:2
今すぐ窓口自治体へどれだけ在日の受給者がいるのか問い合わせしましょう!
拒否されたら情報公開請求しましょう。
768: 7/19 21:7
↑うん、まずお前がやって経過報告してくれよ。
楽しみにして待ってるから。
769: 7/19 21:38

在日の方ですか?
770: 7/19 21:41
秋田は隠れが多いですから
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]