3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県政A
801: 8/19 23:10
秋田県はサヨクになったのか?
サヨク知事を選んだ意味が解らない。
秋田県民しっかりしろ。

とりあえず「さくらじ」見とけ。
802: 8/19 23:18
今、物凄い半日教育を受けてる児童を秋田に招いてスポーツ交流って一体何を考えてるのか?
韓国線維持の為になりふり構わないつもりだろうが、大事な税金を無駄な事に使わないで、企業誘致とか国内からの交流人口を増やすための施策に使ってくれ!
803: 8/20 0:2
同感。
今は国内と県内の規模の自給力で活性を計らなければならない。

日常では買い物に気をつけろ。
中韓製が国益を害するのは確実。
買えば虐殺国家と化したシナ軍の足しになると思え。
ケチらずに、物と企業を選ぶ努力をしなければならない。

因みに沖縄は中国による内部侵略が深刻になってる。
秋田県は自滅する気ですか?
このままじゃ国の害になるよ。
804: 8/20 19:15
今まで国産の靴下ドンキから買ってたんだが最近売ってない…
品質も良かったからお気に入りだったのに
805: 8/20 23:43
今でも韓国と仲良くやってる青森
在日が東北で1番多い山形

おかしいなー 何故秋田だけ未だに叩かれてるんだろ?

特に山形は朝鮮と昔から関係してるのにね
つい最近では売国花王まで受け入れた
806: 8/20 23:47
 中国からモノ買わないでやってくなんてできないんだよ
807: 8/21 0:51
空港に金をつぎ込むんだったら、メディア増やす努力しろよなあ。
某県議が新局開業(TBS系)に努力してたんだけど。投票できればあのひとに投票したいよ。
808:秋田県人 8/21 7:52
売国t豚s要りません。
809: 8/21 11:54
>>807
TBSにその気が無いから無理でしょう。
でももし誘致できたらCNAは大打撃だね。
自分も今スカパーがひかりTVに乗り換えようかと思ってるけどIBCが無くなることでためらってる状態。
810: 8/26 3:21
いつもの購買誘導は無駄。
山形を習ってはならないということだ。
朝鮮商売も中国製も買わなくていい物ばかり。
実行はとても簡単。
誰も何も困らない。
811: 8/26 17:3
佐竹知事が打診していた韓国便の回答が来月航空会社からなされるそうです。
「採算ベースの乗らないから無理です。」という回答がされるといいのですが、
万一再開の運びとなった時は、皆で反対のシュプレヒコールをあげよう。
812: 8/28 14:15
>>811
同感!!
813: 8/28 15:57
>>811
同感 
814: 9/5 20:1
なんだか県議会がドロドロしているな。
815: 9/5 21:29
民主党系会派の内輪喧嘩でした。
恥ずかしくないの?お互いにさ。

秋田の女性県議陳謝 「呪」「殺」の字で民主議員非難
oリンク
816: 9/5 21:31
民主党だからスルー
817:秋田県人 9/5 21:42
女性県議辞めるべき。
民主が駄目なのは分かるが、下品過ぎる。
818:秋田県人 9/6 11:29
全国的に前兵庫県議号泣ののちゃんみたいな基地害が多い〜
っていうかそういう人がなる職業なのだろうか?
819: 10/5 16:7
【ZOOM東北 秋田発】
児玉県議の民主県連幹事長非難問題 「民主リベラル」の解体
oリンク
820: 10/5 16:33
女子大生のデリヘル率高杉ww
これから結婚する奴は気をつけた方がいいぞマジで。挿入人数とアソコの締まりはあまり関係ないからなw
実際に秋田でもエイズ持ちいるし。
何が新婚だよw
821: 10/5 17:2
今更どうした?
822: 10/16 11:11
 秋田県の橋口昌道副知事が昨年、湯沢市の阿部賢一副市長(当時)から官官接待を受けたことが分かり、佐竹敬久知事は15日、橋口副知事を口頭で厳重注意した。
同席した県の女性職員2人も厳重注意処分を受けた。阿部氏をめぐってはこのほかにも不適切な公金支 略1
823: 10/16 23:20
連れて行った女性職員は誰?
824: 10/17 17:52
>>823
県庁内は緘口令。
一緒に同席していた大関県議に聞いたらいいんじゃないか。
825: 10/17 19:9
↑ その発言削除依頼した方がいいんでない?
826: 10/19 20:35
何で削除するんですか?湯沢市民としては県議まで関係しているのなら尚更、不適切支出を徹底究明して欲しいです。
827: 10/19 20:53
それ以前の問題だとw同席が本当かネタか、不適切発言を徹底究明して欲しいです。
828: 10/21 21:56
ネタじゃない。県議は皆知っている。誰でもいいから電話ででも確かめたらいいさ。
魁の女性記者も調べたら名前出てくるよ。
829: 10/21 22:0
個人特定よりは、何故1年半も経ってから記事にしたかに興味があるね。
何か悪意があるのか、それとも湯沢の副市長があまりに問題があってマスコミ使って追い出しをかけたのか。
問題は市役所の中にあるんじゃないのか?
830: 10/21 22:47
湯沢市役所内の党対立で女性議員が議会で質問したのが最初のきっかけ
他スレ
831: 11/24 5:0
老人のまち秋田。自殺するなら秋田。売り込みするか。ついのすみか秋田。人生の最期は秋田で。キャンペーンでもしたら知事さんよ。くそたれ。
832: 11/24 15:35
中学校の目の前に新興宗教造るか普通。しかも霊派なんて有名なカルト団体じゃないの。首に水つけて御神体とやらを売りつけて、白装束で武装してヤバイぞ。仙台から来たんだろうけど、創価よりヤバイと思うね。秋田県知事さんよ、それでいいのか?危機感無さすぎ。
833: 11/25 18:36
県内景気は個人消費、有効求人倍率上向きだってよ! 佐竹の殿様は煙突の煙りより、中央見ているし… さすが自民系首長!
834: 11/26 22:38
あんなの無競争で再選させるからだよ。
好き放題やってるよ。
835: 11/28 7:35
読売新聞の誰だっけな、みたね町出身のコメンティーター
この人が知事になればよい。
836: 11/28 8:20
>>835橋本五郎
837: 11/28 12:30
元副知事だった坂東久美子現消費者庁長官に次の知事になって欲しい。
838: 11/28 22:12
高齢化率過去最高。
人口減少歯止めかからず。諦めよう
839: 11/30 15:10
菅官房長官が辞めてら、知事になればよい。
840: 11/30 17:5
菅さん秋田なんて眼中にないよ。
841: 11/30 23:44
かなり前にも書いたけど議会、知事がオール自民で県政がよくなるはずがない。
842: 12/3 19:11
県職員の給料、全国下から二番目位?20代職員、初任給より下がっている?市役所職員の方が、収入多い。変な県。いい県庁職員いなくなるね!知事の責任大きいぞ!!
843: 12/9 12:47
こういうキチガイが副社長の航空会社の飛行機乗り入れはいかがなものか。
↓↓↓
大韓航空副社長、CAからマカダミアナッツを勧められキレる 
飛行機を引き返させ責任者を下ろす
oリンク
844:秋田県人 12/9 12:50
>>843 好みのタイプ。付き合ってみたい。
845: 12/9 13:30
>>842 知事はもうかってますよ
2013政治資金収支は5千万弱の収入で知事の部全国第4位
(12/6土曜さきがけ3面)
846: 12/9 14:2
さすが自民党!
847: 12/10 7:9
公務員にもリストラできる法律を作ってもらわないと。
848: 12/10 19:36
>>847
分限処分や懲戒処分の他に?
849: 12/15 22:18
少子高齢化が、一番早く進む。わかっているなら対策はないのか。自殺予備群はたくさんいる。あきらめて県外移住しかないかも。
850: 12/15 23:38
対策は今やっていることを見直すことに尽きる
851: 12/17 2:24
oリンク

運行停止でお願いします。
852: 12/17 14:36
>>844
韓国なんて整形大国なのに、よく付き合ってみたいなんて発想が浮かぶよな。気持ち悪すぎ。
853: 12/18 12:9
oリンク
今さらのような話題に驚く!美術館が駅前に3つも必要だろうか?
美術も確かに良いが、より多くの県民が楽しめ、集えるような箱もの用の土地として活用すべきでは?
もし新美術館が手狭(「秋田の行事」展示等の影響?)等の理由であるならば、計画段階でもっと階数の多い構想であるべきだったのでは?とも捉える事ができる。
貴重な駅前の土地…議論を深めていただきたい。
854: 12/23 9:38
美術館は大杉るね。
だいたい駅前からの長い通りに若者が楽しめる店がねえじゃんか(笑)
居酒屋と婦人服とお堀とホテルw

もうね、雪国秋田とか、みちのく秋田なんて呼び名やめようよ。
田舎を連想させる。
ここは嘘でもトロピカル秋田や
ハワイアンリゾート秋田の方がマシ。
855:秋田県人 12/23 19:41
若者が楽しめる店、具体的にどんな店ですか?
連想させるソースも無いのに、趣味が悪すぎますよ。
秋田は田舎のままでいいんですよ、、田舎を売りにすればよい。
856: 12/24 0:14
ハピネッツホームスタジアムやコンサートホールなんかいいね、立体駐車場付きの
飲食店等個人事業主のテナントよりは、箱物それ自体が県民全体の利益になるような、そんな公共性、公益性の高い箱物…こんな感じは?
若者が楽しめるだけではないだろう
857: 12/24 2:24
次の知事選は、候補者が5人ぐらい出て活発な議論をしてほしいよ。
8時当確なんてのはもう見あきた。
858: 12/24 12:51
給料表の引き下げ勧告を=22人事委に要請−総務省検討会
【時事ドットコム】 2014/12/22-15:50

地方公務員の給与制度について議論する総務省の有識者検討会は22日、給料表の引き下げなどを柱とした「給与制度の総合的見直し」を勧告していない5府 略1
859: 12/24 14:28
根っこから誤り こんなんで若者が安心してローンを組めるか!
860: 12/26 6:32
一極集中&過疎化促進策 数少ない優れた若者が県外に流出
「地方に若者雇用30万人」も「賃上げしなさい」という方向性と同じ
真剣さが感じられない…
861: 12/26 7:3
ミノリカワは逃げ切れなかったな
862: 12/28 8:47
秋田県の真剣さも感じない
863: 12/28 21:38
ジジババが半分いなくなれば、活性化するかな
864: 1/1 4:30
秋田県の人口

2012年3月31日推計で108.6万
    ↓
2014年12月1日推計で103.5万

人口減少早過ぎw
865:秋田県人 1/1 7:22
103.5万/3.06万…単純計算したら34年で0人になっちまった:(;゙゚'ω゚'):
生後34で死んでるしw実際はもっと複雑な計算なんだろうけど
866:秋田県人 1/1 7:35
103.5/1.91で54年後だったw
867: 1/1 23:50
世代交代しないと駄目。秋田の未来は無い。年寄りははやく引退せよ。そうやって未来につなげてくれ。
868: 1/3 14:33
年寄りに優しい県政

生産年齢の割合が全国最低の秋田県に乾杯!
869: 1/3 15:38
酒を飲む気にはなれない。
870:sage 1/4 2:42
印鑑証明、本人が身分証>明書と実印を持参しても、市民カードがないと貰えない(泣)何故だ。

顔パスで通用すると思ってんのか?
871: 1/11 20:57
市役所が黒字ってわけわからん。貯金してんなよ。
開発が要らないなら減税したり、市民の生活を補助するのは当たり前だってのに。
出産費用の高さも出生率の低下になってるし。
秋田県どんだけ無神経だよ。
872: 1/12 0:19
コンビニで書類を取れるようになればいいのに
873: 1/12 6:53
<佐賀知事選>農協改革に影響も 安倍政権、敗北に衝撃
874: 1/12 7:17
佐賀県知事選挙 無所属で新人の山口祥義氏が初当選 告示9日前の立候補 自民公明推薦候補破る
oリンク
875: 1/12 7:24
有権者怒り! 佐賀知事選で安倍首相の肉声録音“迷惑”電話
oリンク
876: 1/12 8:12
原発・オスプレイ…深まらぬ論戦 佐賀県知事に山口氏
oリンク
山口陣営の中心になったのが、地元農協…
877: 1/12 8:39
↑何が嬉しいのか分からないが
秋田県政と関係ない
878: 1/12 9:15
佐賀知事選で与党敗北 元総務省室長の山口氏が初当選 共同通信
引用文:政権にとって昨年7月の滋賀、同11月の沖縄両県知事選に続く敗北となった。今月26日にも召集される次期通常国会で推進する農協改革への影響は必至。4月の統一地方選への懸念も政権内で強まりそうだ。
879: 1/12 10:1
秋田のJAは自民党支持を表明
でも農協改革には反対だと

馬鹿だわ
880: 1/15 8:21
↑ バッサリ(拍手)
新潟、沖縄、佐賀のように「NO」と言えるトップが欲しい。
881: 1/16 21:53
つまらん秋田を楽しくしてくれ。自殺しかないのか。
882: 1/16 22:9
NOと耳障りの良い謳い文句で当選した政治家で成功した人はいない
883: 1/17 9:2
若い知事にしたらどうかな。
884: 1/17 10:18
>>883
県庁の食糧費問題の時の変わり身の早さったらなかったな。

こんな節操のない人間が知事じゃ…
885: 1/17 12:10
>>884
確かに。
県総務部次長兼行政考査室長だった佐竹は食糧費問題の中枢にいた人間で本来なら引責辞任してもおかしくない存在だったからね。
886: 1/17 12:24
食料費問題の時は佐々木知事が引責辞任したよね。あらゆる統計が佐々木知事の時に悪くなったよね?その弟子が佐竹知事だよね。
887: 1/17 13:40
○カ殿ではだめか。
888: 1/17 14:49
ダメだね
889: 1/26 20:4
県まで地方創生を言ってやがるのか。
あれ日本解体案だぞ、やめてくれ。
890: 1/26 21:48
県が去年8月にぶち上げた国家戦略特区構想の大部分が地方創生と被るように見える。
特区構想は置いておくとして、地方創生で県はどう動くんだろう。
-若者の就労、結婚、出産、子育て
-東京一極集中の是正
-地域の特性の尊重
成長政策には高齢者と女性の潜在力を活かすものだと思っていたが、どう噛み合わせるか。
891: 1/26 22:25
秋田は地方だから被って当然
卓越して被らない名君が現れる環境でもないし
892: 1/30 11:1
子供の学力はトップクラスだけど、虫歯多いよ。全国33位。情けない。出産前の母親に教育しないと。乳児の口に虫歯菌を入れない事。まさか歯科医師会からワイロでももらっているのか。
893: 1/30 19:53
>>892
郡部でフッ素うがいやっていないところがあって、そこが足引っ張ってる。
894: 1/31 0:5
まずは臨床検査技師なんとかしてくれ
895: 1/31 5:16
虫歯の少ない県に行って勉強して下さい。酒ばかり飲んでいないで。
896: 1/31 5:23
意外に万病のもとが虫歯菌かもよ。撲滅すればこれから先の医療費が減る。国も動けばいいんだけど。県独自でやってくれ。
897: 1/31 8:20
てか
898: 1/31 11:57
虫歯無くなったら歯医者の半分くらいが失業。
899: 1/31 12:21
医者をとるか、国民をとるかだな。
900: 1/31 12:26
それか高齢者を半分いなくすれば、医療費削減になるか
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]