3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

事件事故情報A県南
588: 5/20 16:26
大曲のアベイルの辺りの交差点事故?パトカーと消防車と事故車。ケガないといいね。
589: 5/20 17:4
>>588私が見た時は二人とも怪我はなく見えました!まだ警察官はきてなくて1人は外で立ってて、1人は車の中で電話してました!
590: 5/20 19:26
近くの三建塗装の方々が交通整理してくれていました。
591: 5/20 21:22
♭≠?
592: 5/20 21:57
両方大破でしたね・・二人とも普通ね感じが、すごい
593: 5/21 19:16
>>592
大破するからこそ、車内の乗員は大した怪我も無く助かるの。今の車はね。
594: 5/21 23:39
国道にやたらパトカーいる。なんかあった?
595: 5/22 12:1
1月にひき逃げ事件あって警察が調査しにきた。

白のbBらしいけど、自分黒だし。なんか感じ悪いな。
596: 5/22 12:44
1月のひき逃げで
いまだに白Bbってしか分かってないって…
597: 5/22 13:17
なにそれ?どこの事故?人亡くなったの?
598: 5/22 13:56
>>597

場所は警察教えてくれなかった。亡くなってはいないらしいけど重症だっていってた。

1月から4か月も経ってるのにみつからないなんてね・・・
599: 5/22 14:57
>>595
それどこで起きたの!?
600: 5/22 15:12
>>599
だから〜。。。警察は教えてくれなかったって書いてあるじゃんか。
601: 5/22 17:3
いつか忘れたけど
この前の冬に
ラッパ寿司のところで
夜に無駄に大人数の警官が
ひき逃げの件で
信号待ちの車に話しかけてたけどその件かな?
1月だったかなぁ?
602: 5/22 17:21
ラッパ
603: 5/22 17:47
ラッパ寿司いいな
今度仲間内で使わせてもらうわw
604: 5/22 17:57
書き損じぐらい
流してやれよ禿げ!
605: 5/22 18:40
福田のビックにパトカー来ていたけど何かあったのかな?
606: 5/22 18:42
>>601

ありうる。それかもね!
607: 5/22 19:51
全部のbBの家に回ってるって(´Д`)ノ

うちは黒だけど警察きた(つ´∀`)つ
608: 5/22 22:24
13号線、横手・美砂古交差点過ぎてからのファミマ辺りで事故のため通行止めでした。
警察官に止められて迂回しました。
パトカーと消防車が結構いたように見えたのですが…
609: 5/22 22:40
トラック横転との事でしたが
610: 5/22 22:43
>>608

トラクターと軽自動車の事故です。トラクターが横転したため、事故処理に時間がかかったようです。
何でもトラクターを起こす為の作業車(?)がすぐに都合つかず、到着待ちで手間取ったとか。

人から聞いたので正確でなかったらすみませんm(__)m
611: 5/22 23:10
>>610
そーだったんですかぁ…
今は田植えシーズンでトラクター多いですものね。
夜に走る時は気を付けよっと(;゜O゜)
612: 5/23 4:48
トラクター事故きっかけに、ばんばん取り締まりせばいい。 ナンバー無いの、免許無いの。
613: 5/23 8:32
トラクターは本来ナンバー登録ないから公道走ること自体違法だが黙認されているのをいいことに堂々と道路を泥だらけにして走っている
614: 5/23 9:4
んだな
毎年トラクターの死亡事故あるな
ナンバー登録と免許が無い人いるな
トラクターやコンバインが朝晩の薄暗い時間帯に低速で自走してると追突しそうになるので自動車と同じような尾灯を装備するように改正してもらいたい
615: 5/23 10:3
>>613
小型特殊免許・大型特殊免許ってあるんだけどネ
616: 5/23 20:28
トラクターはナンバー登録あります。公道走行は許されています。
泥だらけにするのをあやまります。
ので、間違いをあやまりなさい。
617: 5/23 20:33
>>616です。
>>613に向けてでした。
618: 5/23 20:33
世の中がいかに間違った、不確かな情報によって惑わされてるかよくわかりますね。
619: 5/23 20:58
>>613 アホくさ〜、常識ねんだな!
620: 5/23 22:14
もの知らねば恥ずがしな
621: 5/23 22:19
んだすな
622: 5/24 4:29
>>613
うちのトラクター、ナンバーついてますが何か?
623: 5/24 8:5
>>613ドンマイでぇ〜す。
間違いは誰にでもある!
んだども…
おべだふりはダメだど!
624: 5/26 16:22
十文字の梨の木公園でなにかあったの?
625: 5/26 18:38
スピード違反取り締まりです
626: 5/26 18:38
なにかしらあるだろ。
627: 5/26 19:46
ナンバーついてないトラクターみかけるがあれは無登録で走っているってことなの
628:秋田輪人 5/26 20:2
お前はまず
>トラクターは本来ナンバー登録ない
とのたまったことに対してなんか言えよ
629: 5/26 20:8
ウゼ カス野郎
630: 5/26 21:19
戦車にも ナンバーある
ウインカーもある

トラクターは小型特殊だけど戦車は なんだろー?

微妙特殊?
631: 5/26 21:51
国内での戦車の運転はは大型特殊免許とモス資格が必要

モス資格は自衛隊員以外には発行されない資格で
除隊時には剥奪されるので
民間人が戦車を運転できない
632: 5/26 22:0
↑あなたはもしや、
石破 元大臣では?
633: 5/26 22:57
>>628
どう考えてもそうゆう事だべ!
登録してナンバー貰ったら普通付けるべ?
ナンバー貰って付けないメリットは何もない!
当然税金も納めてる。

おべだふりはダメだって言ったべ!
おべだふりして、人を批判したたてダメだ!
634: 5/26 23:5
目糞鼻糞w
635: 5/26 23:23
ナンバー付けてないトラクターで公道を走るのは道路交通法違反です
636: 5/27 0:22
くだらね
637: 5/28 0:51
協和で事故あり
渋滞中
638: 5/28 18:57
今中央病院に入院中。
救急車、パトカーが数台見えて、こっちに来るかと思ったら来ない。
事故かな?どこだろ?
639: 5/28 22:35
>>631
聞いた話だが、大型特殊キャタ限定とかあるらしい。
むろん、一般人には戦車は無理だが・・・聞いた話デツ
640: 5/28 22:39

>>630でした。
641: 5/29 21:25
>>639
確かに大型特殊自動車免許に無限軌道車限定(通称、キャタピラー車)ありました。
限定があると、無限軌道車しか運転できないようです。
限定無しだと、当然 無限軌道車 タイヤ式車両が、運転できます。

今の時代、無限軌道車で道路を走ったら、すぐお上から注意 指導されるでしょうね。
642: 5/30 5:23
>>641
民間人でも免許とれば可能な車両があるかもよ

雪上車はその無限何とか式じゃね?

以前、湯沢k察署横の車屋で見かけたな
643: 5/30 5:30
免許の話、あどい
644: 6/2 21:0
>>642
ちなみに、自分は第一種大型特殊車両免許を所得してます。が、ほとんど乗ってません…。
645: 6/2 21:56
秋田道の横手から山内の間パトカーやら大型が停まってるけどどしたのかな?
646: 6/2 22:12
>>645
事故
647: 6/5 23:10
今横手の佐川急便付近から
すごいサイレンなってたけど
消防車!?
648: 6/9 7:25
横手安田の元サンクス付近きのう夜8時半ころ通ったら乗用車前がグシャッと潰れたのがとまってて警察交通整理していた。
649: 6/9 7:31
飲酒運転の正面衝突みたいです
650: 6/9 10:59
魁新聞には、のっていませんでしたので 分かりませんでしたが 正面衝突ということは死亡事故だったのでしょうか。
651: 6/9 11:50
>>650
「正面衝突」ってのはピンキリで、例えば双方のフロントバンパー左右端が僅か数センチ
ぶつかった場合でも適用になります。なので、乗員は軽傷もしくは
無傷の場合も可能性としては有り得ます。
652: 6/9 13:1
分かりました
653: 6/12 17:16
雄物川のコミセン近くで事件とかあった模様。警察が立ち入り禁止のテープ張ってた
654: 6/12 17:24
>>653
立ち入り禁止のテープ…だと…??
殺人事件か!?

ガクガクブルブル…
655: 6/12 17:40
>>654
殺人事件の時だけあの黄色いテープ張るのかな?
656: 6/12 17:48
↑火事も黄色いテープはりますよ
657: 6/12 17:52
今日沼館橋の河川敷にパトカーが沢山いたけど関係あるんかな?
658: 6/12 18:46
>>657
関係あるのかな?
659: 6/13 1:58
>>654
河川敷などで川岸が崩れた時にも同様に黄色テープが張られる場合がありますよ。
660: 6/15 18:24
トヲノレ
661: 6/19 20:56
気になる
662: 6/20 12:39
横手で行方不明者がいますか
663: 6/20 12:42
藤沢 平塚 安藤
664: 6/21 7:17
横手市大森町で行方がわからない方いますか
665: 6/25 15:59
十文字のビックウイングにパトカー3台。
分かる人いますか?
666: 6/25 17:4
十文字住みの自分でも「ビッグウイング」って聞いて「ドコ?」って感じだわ。
海鮮厨房裏のエロDVD屋の名前だったんだな。
667: 6/25 17:24
↑裏DVDでも、売って居るのかな?(笑)
668: 6/29 13:30
さっき福見町の辺り通ってたらパトカーと救急車の音かなり聞こえたけど事故?
669: 7/2 23:5
救急車 ど
レスキュー車間の
サイレン賑やかだども、
東方面で、事後でもあったッスべか?

おっ まだ 救急車のサイレン 聞こえてきたどっ。
670: 7/3 0:39
↑濁点つけて訛り感出されるとマジイラっとするのは俺だけではないはず…
671:秋田県人 7/3 0:48
そんな事にイライラせんでもいいだろ
672: 7/3 15:23
日本語で、どうぞ
673: 7/3 18:20
イライラっていうわけじゃないけど嫌だな!
まずモテなそう!
って言えば結婚してるから関係ないって言ってきそう!
674: 7/3 22:4
今日も平和でした
675: 7/3 22:31
湯沢市柴田模型店付近で事故発生。
単独っぽいです。
676: 7/4 10:1
>>670わざと感たっぷりでイラッとしますよね。
677: 7/4 10:5
平鹿病院の裏辺りで何かあった?警察ビニールシート広げてたけど…
678: 7/4 12:59
は・な・みっ!
679: 7/4 21:8
湯沢で事故あったらしいけど
分かる人いますか?
680: 7/4 21:50
↑桜並木から山田へ向かう橋の上で軽バンと小型トラック正面衝突。軽バンが対向車線にはみ出して、トラックにぶつかったみたい。足挟まれてたな、そんなひどくないみたいだったけど…30分くらい渋滞してた。
681: 7/4 22:59
ひらか病院裏でおとしよりが水路に落ちて亡くなったようでした。
682: 7/5 5:59
>>680
軽バン→軽トラ
橋の上→橋の交差点手前
683: 7/5 6:45
橋から桜並木交差点の間だなw

ごめんww

まぁ橋付近ということだ
684: 7/5 6:52
軽バン→軽トラ × 軽箱バン D 車種 スバル サンバーバン 〜平成10年式モデル 色ツートン
685: 7/5 9:37
>>684
そっか、軽ワゴンだっけなスマソスマソ

んで事故現場も間違えてたか?
686: 7/6 10:11
湯沢市旧中央病院そば交差点で事故
687: 7/6 10:16
>>686
大型ダンプが歩行者をはねたみたいです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]