3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下事件事故情報A県南
72: 12/21 18:58
そのかた亡くなりましたね。今は今で事故?同じようなところで大渋滞。
73: 12/23 15:25
昨日の夕方の湯沢のサイレン何ですか?
74: 12/23 16:49
>>73
湯沢市小野の踏み切りで老人が電車に轢かれました
75: 12/23 17:28
大曲のカッパ寿司あたりで逆走?した車が歩道に突っ込んでた
76: 12/23 19:9
中々進まなくってイライラしてましたよ 近くに行ったらすごいことなってました
77: 12/23 22:56
宇佐美とカッパのところにある信号は何故ズレてるんでしょうか?
あの距離で宇佐美前が青で発進→カッパ前で赤orz
R13は幹線じゃないの?しかも時間帯で微妙に違うし。
誰かおせーてけれ。
78:秋田輪人 12/24 0:24
どうすればあんなところにあの向きで突っ込むのか
不思議でしょうがないんですが・・・。
79: 12/24 6:33
>>77 宇佐美もとい協和だな。それぞれ交差する道路見たらわかるべ。
80: 12/25 21:15
この天候じゃ救急車なんてスリップするのは必然的だ
81: 12/26 18:11
EPSON→湯沢ICで自動車横転通行止め
除雪状態最悪
82: 12/26 18:47
>>79 大曲なんだけど。
流れ見てわからない?
83: 12/26 19:2
>>82さん、どこかって話じゃなくて、宇佐美じゃなくて協和石油だべって意味ですが…。
84: 12/26 20:16
宇佐美で通用しないの?
知りませんでした。
で、大曲のカッパというのは伝わってるかな?
85:秋田輪人 12/26 20:22
何頓珍漢なやり取りしてんだ
86: 12/26 20:37
>>84
言いたいことは分かる。けど宇佐美んトコって言ったら
栄助寿司の信号になるから
その次のファミマと協和石油の信号とさらに次のカッパんトコって
言いたかったんだよな。
87: 12/26 21:8
>>86
たしかに、宇佐美からカッパだとけっこう距離ありますよね。しかも宇佐美は交差点の角でもないし・・・。協和で合ってると思います。
88: 12/26 21:49
自分は横手警察署付近の話かと思ってました
89: 12/26 22:30
R13を吾作からR105との交差点まで行く途中の宇佐美のGSの所にある信号〜コメリとカッパの間の信号です。
説明下手ですみません。もしかして位置関係間違ってたら勘弁な。
90: 12/26 23:21
>>89
13号線を秋田市方向へ進むと、宇佐美→吾作→カッパじゃないですか?吾作とカッパの間にあるスタンドは、協和と思われ・・・。
91: 12/26 23:26
国道13号大曲バイパスと
駅東線の交差点。
92: 12/27 6:40
>>83です。皆さんありがとうございます。>>89さんの最初の書込を見て、信号の連動具合が悪いから進みにくいと言う趣旨だと思い、それなら宇佐美ではなくて協和石油かなと思い書込ました。言葉が足りずすいません。
93: 12/27 8:32
大雪で雄勝から宮城に通る108号線、通行止めだって。掲示板には『事故』って表示してました。
湯乃岱の畑の手前までは大丈夫だって。
94: 12/27 13:4
89です。 お騒がせしました。
自分で位置関係、店の名前等確認します。
この話題、終わらせて下さいまし。
95: 12/28 22:16
横手のマクドナルド向かいのラーメン屋に救急車きてます
96: 12/29 12:25
湯沢市R398前森の交差点、警察車両による事故発生!!
赤信号を赤色灯を点けて進入し、発生した事故かも。
一般車両3台巻き添えか…
手前の交差点で緊急車両を見かけた知り合いによると、徐行しないで各交差点を突っ切って走行していたとの話です。
徐行してたら事故なんておきないよねぇ…
97: 12/29 13:41
また 巻き添いになった 一般人の過失にすり替えられないといいですけど。
98: 12/29 14:18
↑間違いなくすり替えられます…
99: 12/29 18:25
ニュースに出ないけど 箝口令だしたかな
秋田県の地域の事件だけに気になります
100: 12/29 19:9
今日、大曲の13号線アヴェイル付近で軽トラが逆走してて…ビックリしました!良くあるのかな?
101: 12/29 21:42
湯沢の事故ニュースに出てた。 注意を呼びかけながら交差点に入ったから 落ち度は無いコメントでした。 民間人ならそーはいかない
102: 12/29 21:56
注意を呼びかけながら交差点に進入
狙って突撃しました
103: 12/30 8:51
警察車両、左側面の後ろをヒットするなら、回避しろ(怒)
104: 12/30 12:51
警察官は、もっと腕磨いてからオ運転しろや!冬道200キロ出せない無い奴は、運転するな!!
105: 12/30 12:59
ぶっかってたとき停止してなかったならパトカーにも過失はあるよね?
106: 12/30 14:26
冬道200キロ出したら腕が良いって根拠を説明してくれ
107: 12/30 15:41
事故の責任の割合はわかんないけど 普通は双方に何対何の責任配分が発生するけど、県警の談話の落ち度は無いとのコメントから、0対100でパトカーが被害者に成立したのかな?
108: 12/30 15:49
一種の殺人許可証
109: 12/30 18:15
>>104
冬道だろうがサーキットだろうが、リミッターの付いてる普通のパトカーで200キロは誰一人出せないと思う。
110: 12/30 21:47
湯沢署の46歳の交通課の係長とニュースに出ていましたね。
なぜ氏名を伏せるのか?まぁその警官ならひとりしかいない。神が鉄槌を下されたか(≧∇≦)
111: 12/30 22:15
熱く語ってるところ 申し訳ないがPCにぶつけられた灰色のバンの運転手は、サイレンや「緊急車両が交差点に入りまーす」の音声が聞こえなかったのかな?
あのバンの運転手が音楽バンバン鳴らしてたとは考えにくいんだが。
なぜ交差点に進入した?新聞には載ってないけどケータイか?
以前サイレン鳴らした救急車が赤信号で徐行しながら交差点に進入しようとする直前を若いねぇちゃんがフツーに通り過ぎていきました。
その時全方向の車両は止まってました。
若いねぇちゃん怖し!
112: 12/31 1:26
今、十文字のウイッシュでエビゾウ出たみたい!警察来てます。
113: 12/31 14:25
↑水死体=ドザエモン
酔ってボコられる=エビゾウ か
ガハハ
定着しそうだな!
114: 1/1 0:50
>>104?
200キロ出す必要性はないので馬鹿ではないだろうか?
115: 1/1 15:46
マン倉前大渋滞
何事だ?
116: 1/1 15:57
正月買い物渋滞じゃないの?
117: 1/1 16:1
今大曲のジャスコにいるけど買い物客が帰宅し始めたからじゃないかな
118: 1/1 23:27
>>116
>>117
サンクス!!!
事故かと思いました
119: 1/7 22:39
コマツ前 事故
120: 1/7 23:17
>>119
いくつもあるコマツの全部で事故か?
121: 1/9 11:14
大雄の八柏で事故発生。
122: 1/9 17:22
雄物川の大沢でロータリー道端で落ちそうになってました。
123: 1/9 17:52
落ちそう だったら問題無いっしょ。
124: 1/9 17:57
昼前の大雄の事故ってなんだったんでしょ?結構サイレン鳴ってましたが。
125: 1/9 18:52
ロータリーまだ傾いてました。
126: 1/11 8:18
横手バイパス 大渋滞 完全に流れ止まってる 警察はなにやってんだろ?
127: 1/11 8:22
事故ですか?
128: 1/11 8:23
除雪が悪い 市長不信任
129: 1/11 8:28
R13大渋滞の原因は何?
130: 1/11 8:31
原因は市長
131: 1/11 8:32
まだ渋滞してるの 実況して下さい
132: 1/11 8:39
猪岡からかなーり渋滞してます orz
133: 1/11 8:41
R13国交省が、あわてて除雪してるね
除雪してなくて車がすれ違えないんじゃないの?
横手のエキスパート前より
134: 1/11 8:42
車は完全に止まってるのちょっとは走ってるの
135: 1/11 8:46
横手市内から平鹿町方面は平成高校まで渋滞
横手駅からの電車不通であきらめ車で市内出るのに一時間以上かかりました
市内はほとんど動いてませんでした
136: 1/11 8:49
一時間で20メートル位 流れた 仙南まで 連なってるとの事でした! 横手市内方面の通勤車両 かなり割り込みしてグイグイ迫ってくる奴多い、 危ないです
137: 1/11 8:52
横手のリビエラ近辺の道も大渋滞、途中でブルも止まってるから更に状況悪化。
時間経過で更に渋滞の列が伸びてます
138: 1/11 8:53
8時くらいで仙南の道の駅あたりから渋滞だったので今はもっと大曲寄りから動いてないかも。ちなみに自分はまだ工業団地の信号(-.-)
139: 1/11 9:0
まじでみんなお疲れ様です。マスコミに連絡する。
140: 1/11 9:9
帰省ラッシュの秋田道だってこんなに渋滞しないよ。ゴミ処理場付近でトラックが一台立ち往生。今度は逆車線渋滞。
141: 1/11 9:9
やっと平鹿病院前…
142: 1/11 9:14
湯沢市の国道13号杉沢付近もすれ違えないような状況です
143: 1/11 9:44
大雄→横手線、どの道も進まず。迂回して浅舞から来たけど、どこも混んでる。なんでこんなに。
144: 1/11 9:44
渋滞で騒ぐスレはここですね?
俺は既に15分の遅刻、まだ会社に到着せず…
これは稀に見る異常事態
145: 1/11 10:30
横手方面まだ渋滞ですか?
146: 1/11 10:37
まだ渋滞してるようです。大雄から横手まで一時間半かかった…
147: 1/11 10:58
いつも やたらいるパトカーが 今日は一台も見ない
交通整理お願いします
飛行機に合うかな
148: 1/11 11:14
パトカーも走れないかな 大問題だね まさか除雪費も事業仕分けしたのかもしれない
149: 1/11 11:23
今日はみんなお疲れ様でした。なんか明日も心配だよね。朝早く家を出るしかないね。
150:秋田輪人 1/11 12:22
>>141
( ゚Д゚)…
そんな事を言われても何がなんだかサッパリなんだが
151: 1/11 12:39
絵文字君も渋滞にはまってるかな
152: 1/11 22:31
除雪費削減の結果、今日はあちこちで渋滞でしたね。事業仕分けが生んだ交通障害だ。予算が降りてこないから除雪の回数が減らされたり…。雪国暮らししたことない政治家達に今日の大変さはわかんないだろうね。
153: 1/12 1:55
民主に入れた人たちは除雪来ないって文句言っちゃいけないよね
自分がこういう状態になればいいと思って入れたんだからねw
154: 1/12 5:1
次回は民主党意外に投票します 仕方ない
155: 1/12 9:40
新党 アキリン
156: 1/12 11:10
今日は渋滞してないかな
157: 1/12 11:26
自宅付近に除雪車きてげだども
両方から来て 擦れ違えねくて 車つながってる
バックも前進もできない
道幅せまいからしかたないね
158: 1/12 11:39
排雪しないと大変なことになるね いずれ死者がでるだろう
159: 1/12 11:54
施設に?ルパン?
160: 1/12 21:32
いけませんか?
161: 1/12 23:22
仙北市で今サイレンなってる。何かな?
162: 1/13 2:17
>>161何か有ったから、サイレン鳴ってるべ。
163: 1/14 17:35
その何かをきいてるんだろーが。性格悪いうえにずれてるぞ。
164: 1/14 18:18
ここはそーいう人達が集まる場所です
165: 1/14 23:33
そんなことどうでもいいじゃないですか。
166: 1/15 10:3
R105の花舘製パンの坂でで車きゃってら
167: 1/15 22:39
んだっけな
日産のジュークだっけ
168: 1/18 21:11
パワー(ファミマ)そばで事故 渋滞してました。
169: 1/18 21:58
今日の7時前に大曲ガストらへんで車が横転する事故があり、渋滞になっていました。
170: 1/18 22:19
単独で横転したんですか?
171: 1/19 13:33
マイナーな道路では有りますが、
国道108号院内銀山にて大規模雪崩発生中!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]