3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市スレB番地
151: 12/27 6:58
財政破綻寸前で民間企業は全国最低クラスの収入なのに公務員の給料は平均より高いとこも雄勝郡にはありましたよ。
152: 12/27 10:16
>>147あんなにひどいのは久しぶりですね
153: 12/27 12:9
昨日 日中除雪してないのか?

あれはヒドい
154: 12/27 12:49
除雪費用捻出の為に市民税を十倍にします
155: 12/27 13:58
除雪費用もう底をついたみたいです。
156: 12/27 14:2
職員のボーナス削減します!削減した分、除雪費用に回します。
職員650人×40万(夏冬)=260000000円。
だめですか? 
157: 12/27 14:33
>>156

基本給上げるから、幾ら削減しても職員の給料は変わりませんよ!

年収削減位しないと…
158: 12/27 19:57
どうして市職員の基本給を上げる事ができたの?
159: 12/27 20:3
市の職員も県の職員も同じ雪国に居て除雪の大変さを知ってるはずなのに、除雪費削減するなんて馬鹿じゃねーの?
160: 12/27 20:59
除雪費用削減は雪国とは関係無い予算審議で決りましたので、同じ雪国だろうと役所に言った所で永田町までは変わりませんよ!
161: 12/27 22:12
自衛隊に除雪してもらいましょ
162: 12/27 22:47
ミンス党ってホント粕
163: 12/28 4:27
民主に入れた皆さん、除雪費用削減されまくって除雪来ませんけど今どんな気持ち?

費用がないんだから除雪が来ないくらいで文句は言っちゃダメだよw

あなた方が望んだ道なんだからねw
164: 12/28 20:7
退職金の平均ていくらぐらい?
民間企業…?
公務員…?

民間は下手したら退職金なんて出ないとこもあるよね?
165: 12/28 20:45
>>164
退職金の心配する前に作文の勉強だな。
166: 12/28 21:32
除雪費、退職金に消えちゃう
167: 12/31 14:4
色々あったけど、皆さん良いお年を
168: 12/31 14:56
今日は大晦日
雪が降ってきました明日は除雪あるかな?大雪注意報出てるみたいだけど家族でゆっくり正月を迎えたいってかゆっくり酒呑みたい
169: 12/31 15:12
駅前再開発計画がポシャってないことに驚いた。
市役所移転して再開発してって、合併債で平気なんだろか?
余計な借金は勘弁してくれ。
170: 12/31 16:37
市民税を上げれば、なんとかなる。
171: 12/31 18:4
旧雄勝町の貯蓄は湯沢市に持っていかれた…
172: 12/31 18:26
>>169
駅に西口を作るのですよね。
お金だけ掛かるだけであまり発展などはしない気がしますね。
173: 12/31 21:2
横手と違い湯沢って西口作る意味全くなくねw
横手は昔と違い国道沿いや病院など反対側がメインで反対口が出来ると効果ありそうだけど湯沢は何の意味があるの?
失敗したら誰がどう責任とるの?
174: 1/1 9:53
何かしないと何も動かないのは理解できるけど、許容範囲は駅前の区画整理と駅舎の改装まで。
175: 1/6 12:38
大雪ですねぇ!!
交通障害に注意して下さい。
176: 1/6 15:11
地吹雪が…
(:_;)
177: 1/7 4:59
地球の周期でみると、今は氷河期の中休みにあたるらしい。
178: 1/7 10:30
湯沢市職員、冬の間、灯油代出てんだよなあ、
なんでその手当てが出るのが意味わかんないよね、
我々庶民とは全く意識が違う、
179:秋田輪人 1/7 12:17
公務員様だからです。
180: 1/7 14:12
やっぱり!出来る人は国家公務員!なかなか出来る人は県庁公務員!少々出来る人が役場公務員が進路として正解なのかな?
感想です・ω・ノシ
181: 1/7 15:43
公務員も我々庶民が居なくなったら食えないだろ、
北海道の夕張市だっけ、
ああならなきゃ解らないんかな
182: 1/7 19:53
>>178
その灯油代とは自宅の暖房費の手当として出されているのでしょうか?
183: 1/7 21:4
多分そうじゃないか。

電話して聞いてみ
184: 1/7 23:11
そうです、自宅用です、

そもそも手当てを貰う神経があさましい、
185:秋田輪人 1/8 0:21
また公務員妬みか…
ホント次から次とネタ見つけてくることw
186: 1/8 7:17
友達が雇用促進の求人がらみで役所で働いてるんだがそこの連中、仕事はユルイし人員も多く民間企業からしたら5倍は楽してるって言ってた。そんなんでボーナスやらなんとか手当とかバンバン貰うっていうからみんなに嫉まれるんじゃね?
187: 1/8 8:1
給料は我々が払ってるんだからね、
もっと真面目に働いてもらわないと、
民間と給料かけ離れすぎ
188: 1/8 8:39
レベルが低い
189: 1/8 8:43
所詮田舎者の僻みだw
都内に行ったら公務員より民間企業のほうが平均高いわけだしな。
嫌なら秋田を出て行けばいいだけ。
190: 1/8 9:15
嫌で湯沢出てって公務員だらけでオケ?
191: 1/8 11:26
役人には一刻も早く
快適な新築庁舎で仕事をさせてあげたいもんです。
192: 1/8 11:42
統計で国民全員が公務員試験を受けると、現在の公務員は誰も居なくなるくらい、試験も受けない優秀な方々が沢山居るそうです。批判する前に何故受験しなかった?年齢制限の無い公務員試験もあるぞ!幾ら税金を払ってるのか判りませんけど、俺の税金から彼らの給料なんて微々たる位しか払ってない。みんな高額納税者なんだな。民間でも公務員給与より高い所は腐る程有るんだし、そっちに行けば良いのに、現状維持で文句ばかり…キャリアアップ向上心無いのか?金が欲しいなら中国でも出稼ぎに行けば良いし、公務員より上を目指せよ。
誰かと同じ意見でレベルが低すぎると思います。
193: 1/8 12:57
>>192
長すぎたけど同意。
俺あんまし他人をうらやましいとか思わないからなぁ。
194: 1/8 15:44
関係ないが湯沢市の売り場で億万長者出たことある?
195: 1/8 19:42
何に関係無くて、何から億万長者?宝くじ売り場かな?
突っ込み所満載だが、一応、釣られてみる(笑)
196: 1/8 20:19
宝くじ
197: 1/8 23:10
192さん
基本的に変、私が言ったのは何で湯沢市職員が冬に灯油代を貰うのを誰も変だと思わないのか?
私も高額納税者じゃありません、でも数百兆円の借金は結局我々が払うのです、消費税しかり、です、
変だと感じませんか?そんな人達がいて、かたや、仕事が無くて毎日ハローワークに通う若者が溢れてる湯沢市は、まあ、湯沢市だけじゃ無いだろうけどさ
198: 1/9 0:18
俺は公務員批判全般にカキコしたので、灯油代に限定してないよ。貴方とは考え方も違うと思うし、民間でも灯油代(寒冷地手当て)が有る所は腐る程有るんだし、名前に突っ込むなら、勤勉手当て、オリエンテーション手当て等々、更にはボーナス年三回と期末手当…とキリが無いけど、これだけで貴方より何千万も収入は変わらないよ!
仕事だって、本当に湯沢には無いのか?ならハローワークは要らないのでは?建設業や運送業なら沢山紹介出来ますよ。
それに、公務員より高い民間企業が腐る程有るんだし、当事者の公務員だって税金は払ってます。知り合いは公務員に給料を負けたく無いが為に資格を取ったり、海外も視野に入れてキャリアアップを図っています。そう言う人を見ているだけに俺にはヒガミにしか聞こえなく、何故比べるの?他の商売、手当、給料なんかどうでもいいと思います。莫大な借金総額を言われても全額個人で払う訳でもないし…日本の公務員制度が気に入らないなら海外移住も良さそう(笑)

と言いつつ、確かに貴方の言い分も全く判らない訳では無い。
どのくらいの熱意でカキコしたかは判らないけど、本気なら貴方も行動を起こされては如何?
灯油手当の出る会社に移ったり、公務員試験受けたり、選挙に出て制度改革したりしたらどうですか?

俺は他人の給料や年収は気にしないので現状で満足して居ます。他人の灯油手当?そんなもの、気にしないのが楽ですよ!

長々とスマソ
199: 1/9 8:40
雪多過ぎ
除雪対策本部設置して欲しい〜
200: 1/9 9:40
あのな、公務員ってやつは国や県、市町村から給料もらってんだから、どうしても見る目が厳しくなっちゃうんだろ。一部にろくでないのがいて(大部分は真面目に仕事してるけど)そいつらにもボーナス満額出したり、なんとか手当バンバン付けたりってのが聞こえてくる。庶民感覚からズレたそーいう一部の連中は批判されるべきだよ。
201: 1/9 9:43
余裕ある人なば考えさも余裕あるみでんたがらな
なんぼ頑張ったって地獄がらはい上がられね人間なばなんともされね
202:秋田輪人 1/9 11:6
給料をパチンコにつぎ込んでるアホよりは公務員のほうがマシだよ
203: 1/9 15:21
198さん
素直に納得です、私は自営業で手当てなんぞ縁が無いですが、
ただ、公務員と住民との収入格差が付き過ぎ、それに住民サービスが悪ければ、なんか一言言いたくなりますよ
204: 1/9 16:39
普通の公務員は正直羨ましく思えるなw


だが民間だったら懲戒解雇で退職金すらまともに貰えない事しているのに公務員は(特に市役所)ちょこっと減給や停職位で再び復帰しやがる奴がいるから腹が立つ。


ちなみに市役所は毎年自分が行きたい部署を申請するそうだw

比較的忙しい課は入れ替えが激しいんだべなw


略12
205: 1/9 17:13
過半数以上は言い過ぎでない(笑)
206: 1/9 20:22
TSUTAYAに警察
207: 1/9 22:4
相変わらず橋越えてから羽後方面のとこ凸凹で道酷いな。
30キロだせばハンドル取られちゃうくらい凸凹だったよw
どう除雪すればあんなひどくなるんだ?
208: 1/10 12:25
雄勝方面は道路が除雪がきちんと行われているのに
なんで、湯沢、特に高速を降りた
羽後と稲川方面に行く道路が
雑に除雪をしているんだ?
209: 1/10 20:54
>>208
担当してる業者の違いじゃない?
210: 1/10 21:42
今までは地元の雪の降り方で運転手の判断で出動してたのが市役所からの指示でしか出動できなくなった、各地域で降り方が違うんだから無理がある
211: 1/11 1:14
>>208
それにしても湯沢IC入口の道路は凸凹すぎます!!
危なくスリップしてスピンするところでした!!
212: 1/11 8:16
車すれ違えなくて大渋滞。
交通機関マヒだな。
213: 1/11 9:10
国道は車線ひとつまるまる使われない状態
関口のフルーツロードも除雪最悪ですれ違えない状態だった

どうなってんのこれw
214: 1/11 11:59
湯沢市に豪雪対策本部設置
215: 1/11 12:33
なんか今日は横手のほうが凄いみたいだね。
216: 1/11 12:40
本部の人も雪かき手伝ってけれー
217: 1/11 15:15
本部を設置したとしても予算が有りません。

白旗を揚げて無理ですってアピールする為だけの対策本部ならどうですかね…

一度、予算を決めて居る方に雪降ろしを体験させたいですね!
218: 1/11 16:23
対策本部って何するとこ?
なんか活動してるの?
219: 1/11 20:41
TSUTAYA前の交差点なんとかしてくれ!
時差式信号にするとか!
特に冬場は渋滞の原因だよ!

役所の人間通ってもなんとも思わんのかね?
220: 1/12 1:4
道路は作るけど、信号は警察だな。信号が原因の渋滞ならね。
221:秋田輪人 1/12 1:19
信号てか1車線しかないからしょうがないだろ
222: 1/12 7:18
車道の除雪と排雪を頼む!

大特と車両系あれば出来るんでしょ!

資格あるかたドーザ休ませてないで今こそ稼動して!

指示なしで除雪しちゃいけない規約でもあるの?
223: 1/12 7:37
燃料代もろもろ請求するけどOK?
224: 1/12 7:58
自腹だよ お前が伊達直人になるんだ はやくやれ
225:秋田輪人 1/12 16:20
>>222
命令出てないのに出られるわけないだろ。
それに除雪は免許あればいいってもんじゃないよ。
手順とか道路の段差とか経験がいる。
226: 1/12 17:42
道路上での作業なら管理者や警察の許可が要る訳で…

規約でなくて、法律です。
227: 1/13 0:20
>>222
もっとよく勉強しましょうw
228: 1/13 4:50
>>222

道路除雪は免許や技能資格を持っていれば誰でも出来る訳じゃない。

道路や機械・(役所によっては役所が機械本体持ち)縁石・マンホール・電柱等を痛めないように注意しなければならない。

道路沿いに側溝や各家庭の構造物等何があるかを事前に把握してないと無理。
229: 1/13 7:34
みんな死ねということですね
230: 1/13 9:1
世知辛い世の中
231: 1/13 10:31
屋根の雪下ろし二回目突入!!
232: 1/14 22:12
湯沢にタイガーマスクこと伊達直人は いないのかね?
233: 1/14 23:9
>>232
あなたがなればいいと思います。
234: 1/15 5:7
わたすもそう思いますニダ。
235: 1/15 16:32
堤防の雪捨て場
祭り状態
236: 1/16 11:9
真っ白過ぎて何処を走ってるやら 路肩もわかんない。今 白装束の三人組いきなり現れてひきそうになった! なんだあれは?
237: 1/16 12:21
セックス教団だべ
238: 1/16 14:29
そんな教団あるんですか!
239: 1/16 16:30
まだいたの?稲川に拠点があると聞いたが。
240: 1/16 17:6
youtubeで(イエズス)で検索して見い!出てくるど!!
白装束
241: 1/16 20:41
ググって見たけどホントでした! 男女全裸共同生活をして、行為の映像を販売してる宗教?みたいですね 通過中にあの声が 子供達にも聞かれてるみたい
242: 1/18 11:28
雪捨て場って一ヶ所しかないんですか
243: 1/19 12:22
しかし住みにくい街だ
244: 1/19 16:58
都会にでも引っ越しちゃってくださいww
245: 1/20 0:16
週間天気予報の雪ダルマはいつ消えるのか…
246: 1/20 6:24
何処の病院か分からないが雪で屋根が潰れちゃったらしいね。
247: 1/20 7:32
土方の皆さんこんな豪雪の中、道路に穴ほって渋滞させないで下さい。
248: 1/20 22:36
某建設コンサルタントで除雪作業中の作業員に駐車場所についてタメ口で「どさ止めればいいのよ」って顔を見たら取締役でした
249: 1/21 5:41
>>246
病院じゃなく病院の近くの家です。
250: 1/21 19:35
>>246
表町ですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]