3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市スレB番地
328: 2/4 7:28
↑手当てもがっぽり出るし
有給もがっぽりあるし
329: 2/4 15:39
>>327
俺の知ってる高務員、いっつも有給だと言って休んでる。
そんなに有給使えてうらやましい。
330: 2/4 16:18
つまりそんだけ休んでも全く仕事に影響ないってことだね。
数人いてもいなくても大した変わらないだろうね
331: 2/4 17:13
家の前の道路最悪。圧雪が解けてタイヤが取られて走りにくいし前に進まない。
いつ除雪してくれるんだかな。
332: 2/4 17:18
雪祭りなんてやってる場合じゃない
333: 2/4 18:25
緩んだ雪除雪されると大きなかたまり置かれるんだなぁ
334: 2/5 17:41
で、犬っこやることになったのかな?
335: 2/5 19:18
やるでしょ。住民が反対しても…
336: 2/5 19:22
今年は
横手のかまくらと開催日が重なるとか!
横手と湯沢で無料シャトルバス運行するみたいですね。
337: 2/5 22:5
横手市も湯沢市も無料シャトルバス出す余裕の予算があるんですね。
どちらも雪害に使うべきです。
338: 2/6 9:33
予算の出どころが違うからじゃない?
339: 2/6 10:20
うちの近所の話なんですが、
湯沢市と書いたドーザが朝動いたきり日中は動かない…
その周辺は最悪な道路状況なのに知らぬふり…
管轄外は除排雪してはいけないのですか?
340: 2/6 10:46
除雪車もボランティアで動いてるわけじゃないので管轄外はやらないと思います。自分の家周辺を綺麗にしてもらいたい気持ちはわかりますが。
341: 2/6 10:46
うちの近所には、除雪を妨害するババアがいたな。
342: 2/6 11:31
>>339
管轄外を除雪する越権行為をするバカはいないよ
343: 2/6 15:49
今、FMゆーとぴあの番組のなかで楽しんごの話題になったら一人の女が、私の視界に入ってこないでもらいたいとか、あのひとの存在自体認めたくないなどと言っていた。ローカルな放送でもあまりにも醜い発言だと思う日曜日の午後です。
344: 2/8 9:2
FMゆーとびあはパーソナリティーをしょっちゅうハローワークで募集してますが、定着率が良くないのかと不思議に思います(汗)
345: 2/8 11:44
凄まじく給料が安いそうです。パーソナリティーと言っても一時間番組の進行や会社の仕事としても大した事無いし、何故か?みんなエステに通って、良い服を芸能人の様に買う。綺麗にして無いと指名の仕事も入らないし…その為に結婚式の司会や飲み屋でバイトしないと追い付かないと隣に居るパーソナリティーが言ってます(笑)
346: 2/8 16:51
あ
347: 2/8 21:50
湯沢に女装してる人が居るって?あるサイトで見たけど、マジに居るんですか?見た方居ましたら!情報よろしく。あ、こっちは、興味無いから。
348: 2/8 21:56
興味ありありじゃないっすか。頑張って探して下さい
349: 2/8 22:16
FMゆーとびあ、は開局前は期待していたがローカルとはいえパーソナリティー
が、あまりにも間違ったり、詰まったりしすぎで聞く気にはなりません。
改善できないかなと思います。
350: 2/8 23:57
>>349
俺は地域密着型として頑張って欲しいですけど、たまに聞くと、無理に秋田弁と言うか、湯沢の訛りを使って聞きにくくなってると思います。同じ訛りでも、バリトン伊藤さんの様に判りやすい方言も有りますから、結局はレベルが低いと思います。
車で聞いていても、不感地域が多く、ストレスが溜まるし、殆どの時間は他局をそのまま中継してるだけですからね…
仙台の太白区は地域密着型として、誰か犬を貰ってとか、どこのスーパーはラジオ聞いたで2割引きとか…笑う位地域の事ばっかりだけど、宮城放送のアナウンサーが居たり、凄くレベルは高いと思った。
まぁ、どうでも良い事ですがね(笑)
351: 2/10 3:30
今年は市役所の雪像、やけに控え目だね
352: 2/10 8:14
つーか土日天気かなり荒れるみたいだし祭りどころではないんじゃ?
下手したら今年一番大荒れかもしれないからおそらく電車も止まるぜw
353:削除済み 0/0 0:0
削除済み
354:秋田輪人 2/11 18:35
犬っこ祭り開催否定派の皆さん、祭りは予定通り開催されますけど今どんな気持ち?www
AABの中継も来てましたけどどんな気持ち?w
世間と否定派の方々の温度差、感じていただけましたでしょうかwww
世の中の人たちは開催肯定派なんですよwww
355: 2/11 20:41
犬っこ祭楽しみですね!
皆瀬のシガッコ祭は開催されるのかな
・∀・?
356: 2/11 21:29
>>354
否定派ってそんなにいんの??
357: 2/11 22:43
京公派よりは多いかも
358: 2/12 6:19
>>355 皆瀬のしがっこまつりは、終わりました…
359: 2/12 6:27
「FMゆーとぴあ」は聞いた事ないが「湯〜なび放送局」は見た事ある。あれは関連会社?
いつも同じ店の紹介ばかりしていて仲間内で盛り上がっているようなカンジ。
超ローカル。
360: 2/12 8:25
犬っこ祭りが嫌いならなんで湯沢市に住んでるの?否定派の皆さん
361: 2/12 9:2
否定派ではないけど…
たかが年2日間のちっさい祭が嫌いだからってわざわざ住む場所変えないんでない?
362: 2/12 9:57
>>358
情報サンクスです
なんとか湯沢市が活性化してくれると…
ありがたいですね〜
・ω・ノシ
363: 2/12 10:11
来年は、市役所建てるから会場は何処になるかな? お祭りだから否定したりしても。まあこの雪大変だから解る感じもあるけどネー。
364: 2/12 14:11
湯沢近郊のひとだと思うんですけどショシマから何年も古い形の白いライフに乗ってた人で 久々に見たら車Bbになって子供居るみたいなんですけど 詳しく知ってるひと居ませんか?今も夜働いてれば店とか
年は俺とタメだったはずです
365: 2/12 14:24
来年市役所建てるんだが?
366: 2/12 14:51
>>360
「犬っこ祭りが嫌いならなんで湯沢市に住んでるの?」面白い文章ですね。
逆に犬っこ祭りが好きで湯沢市に住んでる訳ではないのに。
367: 2/12 15:4
>>364オマイとタメの奴ならしってるよ!
368: 2/12 15:32
364だけど文章おかしくてゴメン 俺は今年30!
369: 2/12 23:12
30歳にもなって
かわいそうに…
370: 2/13 0:8
犬っこ祭り嫌いだと湯沢に住めないんだww
371: 2/13 10:47
そうなんだ。湯沢市民は犬っこのために、湯沢にすんでるんだ。
372: 2/13 11:2
大名行列はどうなるんだ?
373: 2/13 11:43
七夕絵どうろうまつりもありますよ(*^o^*)
374: 2/13 14:25
一番絵燈籠が好きだな
・∀・♪
375: 2/13 15:25
昨日湯沢グランドホテルに、ジャガー横田さんの旦那(木下博勝氏)が講演に来たので聴きに行った…最初、市長が挨拶してなぜか除雪の話をした。除雪車を出すと?費用が1回800万…空き家の屋根の雪おろしをして欲しいと市役所の豪雪対策本部に電話が来るが、タダではで 略1
376: 2/13 20:5
今犬っこの会場で副市長が除雪でこれから六億かかるって連呼しているが
377: 2/13 20:31
>>376 新庁舎建設か駅前再開発をやめれば、それくらいのお金が出ないかしら…除雪の次は排雪しなきゃいけないと市長が言ってたけど。
378: 2/13 20:56
駅前再開発してもなんも変わらんと思うが
379: 2/13 21:59
>>378
同感
380: 2/13 23:6
じゃあどうしたら変わると思う?
どーせ何も変わらないって言って何もやらなきゃ、よくなる可能性は0だと思う。
他に案があるなら、代わりにそれをしたほうがいい!って意見は出てくるだろうね。
とにかくどんどん行動に移してもらいたい。
381: 2/14 12:38
何をやっても変わらない!はっきり言って無駄!
382: 2/14 13:20
駅舎改築しても良いが駅西の再開発は反対。西側に渡る通路で十分です。
383: 2/14 13:21
うん。別に今のままでも不便してないから、変わらなくても良い。何しても変わらないんだから、それなら何もしないでほしい。田舎は田舎らしくで良いです。
384: 2/14 17:11
そもそも、開発の目的って?
昔見たくにぎやかにするため?
385: 2/14 17:49
>>369 かわいそうて彼女が何かしたんですか
386: 2/14 18:54
市役所庁舎できても何も変わらないよね、合併特例歳かなんか知らないけど税金には変わらない、湯沢市民は必要だと求めたんだべが?、福市長が国に除雪費なんとかしてくれと上京してそれに国会議員が付いていったらしいが何で福市長が行ったんだべね、
387: 2/14 19:31
市長の名前 福 だっけ?
388: 2/14 20:31
>>386
気持ち分かるけど、いろいろ残念すぐる誤字
>>387
気持ち分かるけど、いちいち噛みつくな
389: 2/14 21:2
そもそも盆正月でもほとんど混雑しない駅に金かけてどうすんだろう…。
390: 2/14 21:49
再開発して、すぐに結果がでると思ってる人が多過ぎ。
それこそ5年、10年後にどうなるかだろ。
391: 2/14 22:11
再開発どうのよりも雇用問題の方をどうにかしてもらいたいな。
企業誘致でもなんでも仕事がなければ人口も減る一方だし、現存企業も縮小していくし、税収も減っていくだけだって思うのは素人考えだろうか…。
まぁ、お偉方もいろいろ考えてはいると思うけど。
392: 2/15 0:5
人口減少に対し再開発!?メリットあるのだろうか?
393: 2/15 5:3
このパターンは、大体財政破綻に向かっているでしょ!!
394: 2/15 7:57
再開発しての5年、10年後より今の雇用対策に金使ってもらいたい。
将来、人いなきゃ意味ないじゃん。
395: 2/15 7:59
行政はなんとかしようと必死なんだろうが、鉄道に復興の可能性を託すのは手段として悲しい。
396: 2/15 8:7
早く新幹線通してくれ
397: 2/15 8:51
今度の市長戦では駅前再開発反対派の人に立ってもらいたい。 もちろん新幹線もいりません。湯沢に新幹線くるのは100%無理。
398: 2/15 9:20
先ずは役所の、議員、職員、報酬半分にして市民税下げて他の市より住みよい体制作ってくれ。市の財政の人件費の割合かなりのはずだから。
今の市長、公約に人件費削減掲げてたはずです。 やはり無理か、うどん屋では!!
399: 2/15 12:47
私も反対派と同じです。
@新庄市が全く同じ事をして失敗し、財政破綻率が急上昇し夕張市に並びそう。
A湯沢の利用者がどれ位居るのか?データでは乗客数は見込めて居ない。また、無人化も有人にする予定も無い。
BJRは現在の秋田新幹線で山形新幹線の代替が完了としている。
C山形県は秋田中央道と同様に秋田県に接続メリットが無いから、資金投入はしないと明確に打ち出して居る。
まだまだ理由は山程有りますが、十年後やその先を考えても、若い人が定着する仕事も無いし、何年経っても劇的に変わるとは思いません。
出生率でも減少の秋田県で、更にその中でもトップクラスの湯沢は何年経っても変わる要素が有りません。
略15
400: 2/15 13:16
単純に再開発する理由を議会に聞いてみたい。
401: 2/15 14:20
子供産んだら金いっぺけれ
402: 2/15 15:39
建物建てても、中央病院みたいになってしまったらどうする。
403: 2/15 15:56
病院どうかしましたか?患者はそれなりにいますよ。
404:秋田輪人 2/15 17:19
なう
405: 2/15 17:30
湯沢市に新幹線来てもお金かかるだけ、結局役人の仕事作りじゃねべが、
五十代で七百万頂いてるんならもう少しそれなりの仕事してほしいよね、日給でみたら三万円位じゃないの?
406: 2/15 18:21
今、素敵な花火が上がってますが、どこで上げているのでしょうか(*^o^*)
407: 2/15 18:32
>>406
私も見ました!綺麗ですね〜。どこで上がっていたのかな?
408: 2/15 18:48
あの花火の方向は…もしかして、3月で統合の為に閉校になる学校のいずれかか?と想像しましたが…犬っこまつりの花火より良かったかと(≧∇≦)
409: 2/15 21:51
今日は湯沢北小学校最後の雪祭りでそのときに上げた花火です。
410: 2/15 23:43
>>403
赤字経営です。
411: 2/16 1:5
>>405
財政破綻寸前なのに呑気な連中だ
退職金は市債を発行して支給すればいいのに
412: 2/16 4:11
中央病院、病院って患者やお年寄りなどに優しい造りでなければならないでしょう。先ず町場から遠い、坂がきつく歩いたり自転車や電動車椅子等では行けない。お年寄りは車で送り迎えでなければ行けない。杉沢か岩崎辺りの平ばだったら良かった。赤字補填で市の財政圧迫、当時二坂と議長が馬鹿な計画したせいでこうなった!公園は無くなるし、計画ではただの地代のはずなのに何億も市の予算つぎ込んで、温泉も出るはずなのに?
考えてみるとやたらに、腹立ちます。いい思いした人は誰かな?
長くなりました、すみません。
413: 2/16 7:21
その意見は旧湯沢市内のほとんどかも知れない。雄勝、皆瀬方面の方々は今の場所がベスト。
414: 2/16 7:46
中央病院遠い。あそこまでたどり着くまえに急患は息絶えるんじゃないかと。しかも山?丘?の上になんで造ったんだ。
415: 2/16 8:24
いちばんいい思いしたのは〇〇ダ?
416: 2/16 9:0
ダレダ?
417: 2/16 10:39
(株)松○、湯○砂○、二○って、あげたらキリが無いから(笑)
湯沢横手道路使用してる皆さんもその中の一人だとは余り知られて無いけどね。
418: 2/16 11:44
公務員の退職した方々には悪いが退職後は他の仕事に就かないでほしい、
退職金数千万いただいて、年金月額数十万いただきながら仕事されたんじゃ今の仕事の無い若者達があまりに可哀想、今まで充分稼いだんだからボランティア活動でもしてたらいいのに
419: 2/16 11:53
↑息子も公務員でってパターンが多いですね
こんな事してるから若者がどんどんいなくなる
420: 2/16 17:3
労働層は車で郊外に行くけど
未成年や老人が使う施設、病院・学校・商店などを
駅前などの中心市街地に残さなきゃならんだろう。
中央病院なんて典型的なひどい例だ。
あんな市内の外に作ったってしょうがない。
馬鹿な役人は何にも分かってない
421: 2/16 19:17
たぶん役人は考えてなんかいないよ、彼らは自分で責任取るような能力も無い、ただただ1日を何事もなく過ごして行けばいいだけ、市民の事より自分の保身だけ、病院も庁舎も市民が困るから見直すなんて無い、それに群がる議員と業者の言いなりだよ、
422: 2/16 20:2
車社会だから山田に病院建設しても平気的な内容の文面を貰った記憶がある。
一人暮らしの高齢者に運転させることを想定してるんかと。
423: 2/16 20:23
バス会社も 絡んでるかも
424: 2/16 21:18
文句言ってるやつにかぎってたいした病気でもないのに病院いく
425: 2/17 0:21
>>412
確かに。
当初、病院は弁天地区の仁井田にも移転候補として上りましたが
地理的、物理的にベストな条件だと思いますが市議会では、
どのような思惑があったかわかりませんが、地域の人達の事や
経営という事を考えない議員さんたちのおかげで、勇ケ岡に決まりました。
いまさらですがこのような状況になる事(赤字経営)はわかるはずなのに。
426: 2/17 0:39
あの場所って、山田の住民も不便なのでは?
うちの近所のおばあちゃんは車運転出来ない、バス停も遠い、で通院するときはタクシー利用だって。
往復一万円近くかかるそうだ。
427: 2/17 1:46
見舞いに行ったら、景色が凄くいい。あそこは桜の公園と「としとらんど」みたいな温泉施設にするべきだった。そうすれば湯沢のいい名所になっていたと思う。まあ今では遅いが!病院潰れても、再利用出来ないしね。
旧病院跡みたいに、怪奇な噂が気持ち悪いし!跡地の計画も、どうなっているんだろう。誰も責任取らないで 、知らん顔。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]