3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市スレB番地
501: 2/23 4:37 06I0qer >>492 以前一緒に仕事しました。レジ金に手を付けたりしてました…。
502: 2/23 7:53 07032040574005_vt 今朝の新聞…京野公子氏が、宇奈月満氏を県議選では支持できないと党県連?に表明したことは賢明だと思う。宇奈月さんが秋田で有名なのは分かるけど、なぜ湯沢雄勝地区から立候補するかな、と。京野氏が県議時代からの仲間を大事にするのは当たり前だし、大悟氏が「身勝手だ」と批判していたが、身勝手はどっちじゃと言いたい。党と地元の狭間で苦労するのは地元議員だから。
503: 2/23 8:26 07032450193778_eh >>492 山田出身の二十歳男 飲食店勤務先の同僚の女性従業員の財布から、現金20万円盗んで逮捕。
504: 2/23 10:2 7rQ0sWg >>498 えっ…てことは一般の人が野球する場所が一つ減ってしまうわけか…
505: 2/23 15:2 NQG2wlD >>504 雄勝球場、稲川球場のように、部活時間は学生が使用する。 でも、申し込みすれば、その時間でも一般の方も使用できると思います。
506: 2/23 15:26 07k0R15 商工跡地に新市営球場の計画あるようです。 それにしても、湯沢は金持ちですね。庁舎、駅前裏開発、野球場。 本当に大丈夫ですか?
507: 2/23 15:46 07032040574005_vt 最近、湯沢スレを読むのが楽しみです♪前に、市長と市民との昼食会に参加した時に「統合校を建てて、子どもがいるか心配だ」と市長が言ってました。市庁舎はとにかく、他に作る予定の物は利用者がどの位いてペイするかどうか展望があるのかしら。「滞在型ビジネス」を湯沢市でできるかを考えたいです。
508: 2/23 16:36 5Gc2wQv 滞在型ビジネスって何だべ?
509: 2/23 17:17 07032040574005_vt >>508 滞在型ビジネスとは、都市住民が例えば湯沢市に短期滞在→反復滞在→長期滞在(観光→定住にできれば移行)できる「人・物・事」の資源づくりみたいです。秋田だと田沢湖地区のわらび座と農家民宿(反復滞在まで?)がありますね。農業や田舎ぐらしを体験・移住したい都会の富裕層がターゲットでしょうか。湯沢市ではどうかな?とは思いますが(汗)
510: 2/23 18:21 i220-109-156-128.s02.a004.ap.plala.or.jp >509 ムリムリ 都会の富裕層、リタイヤ組の一番人気はマレーシア 中高年には雪寄せ?はきついでしょう。
511: 2/23 18:34 5Gc2wQv 509 フムフム、わかりました、田舎の裕福層は都会のマンション買って都会の裕福層が田舎に住宅を建てる、 なんか変だよなあォ 将来を高額な年金いただきながら生活できるお役人様方ならいいアイデアがでるかもね、
512: 2/23 18:46 07032040574005_vt 先ほど、NHKニュースこまちで湯沢市西新町の空き家の雪おろしの問題やってました。市で対応しきれないと言われ、町内の70歳代ご高齢の方々がおろした。空き家が軒並み3軒?(汗)だから自衛隊さん断らなければ良かったのに。空き家に移住して冬も除雪してくれる奇特な人を都会から受け入れないと…いる訳ないけど。
513: 2/24 5:39 NQG2wlD 湯沢市が自衛隊を要請しなかったのではなく、要請できなかった。 自衛隊を要請するには条件があり、そのうちの一つが合わず、県から許可が降りず、要請を断念したと聞いたのですが。 違うんですか?
514: 2/24 7:40 07032040574005_vt >>513 ニュースこまちで佐竹知事が「自衛隊救援要請は柔軟に」と湯沢市に向けて言ったそうですが、そういうことだったのでしょうか?
515: 2/24 8:55 D0w28Tz 湯沢市は副市長が猛反対したと聞きましたが…
516: 2/24 12:26 07032040574005_vt 今日、市広報の号外が届きましたね。自衛隊救援要請の要件に合致しない1点とは何でしょう。まさか、宿泊施設が少ないからではないですよね(汗)国にも副市長さんたちが陳情に行ったようですね。写真に京野議員も写っていました…。号外の発行費用はいくらだろう。
517: 2/24 12:30 KtK2xCo 号外は印紙代、印刷代で一部あたり10円〜30円くらい。 それを湯沢市の全世帯に配布かと。
518: 2/24 14:37 07032040574005_vt >>517 教えて下さり、有難うございます<(_ _)>…家の前の雪を国道に投げて「雪消し」をする方々が前森や杉沢等にいますが、あれは違法ではないのですか?
519: 2/24 16:9 07032450454561_gj >>518 この冬R13○○研磨前の民家の住人が、自宅前の雪を除雪機で国道の走行車線内に、車両の腹が付くまで飛ばしていたので、本署に通報しました。 すると署員が速やかに駆けつけてくれたようです。 違法かどうかはわかりませんが、それが原因で事故につながったら、大変でしょうから、大変助かりました。
520: 2/24 19:45 07031041973432_va 道路に雪を出すのは犯罪です。
521: 2/24 19:50 D0w28Tz 道路は公共物で皆さんの物ですので、雪を投げる所が無いと言う理由以前に、不法投棄、交通往来を妨害と言う理由で立派な道路交通法違反になります。 歩道も同じですから、以前に水を撒いて夜に凍結し、翌朝転んで怪我をした人が裁判で勝訴した範例も有ります。 投雪が原因で重大な事故が起きる可能性が有るのですから、未然に防ぐ為に通報した行為は立派ですね。 個人で意見すると、逆ギレするケースが多いですからね。
522: 2/24 19:53 D0w28Tz 範例→× 判例→○ スマソ
523: 2/24 20:50 07032450050954_gp 聞きだい事ありますが、子沢山の家庭の状況知ってる人いたら、お願いします。
524: 2/25 4:25 07032040574005_vt >>518-521 有難うございます。そうですね。直接注意すると噛みつかれそうです(笑)
525: 2/25 9:21 07032450193778_eh >>523 子沢山って何人からなのかな? 知り合いではないけど、高校生から幼稚園児までの子供五人いる人いる。 状況とは?生活費とか? 服は幼稚園の友達の親に、それとなくうちは大変というのをアピールしてもらってるみたいですね。
526: 2/25 9:37 IEp1iLh 525さんへ 5人はあってるけど、中学生から保育園までの人で、色々大変みたいなんだけど、色々あってね。
527: 2/25 12:20 07032450193778_eh >>526 もしかすれば 高校生じゃなく中学生かもしれません…。 どういった事で大変なのかはわかりませんが、このサイトで伺うのはどうかと…。 心配ならご本人に連絡してみては? 大変とばかりで、何をしりたいのかわかりませんが、大変な状況を例え知った人がいても、家庭内の事を晒されるのは、かわいそうです。 そっとしてあげてください。
528: 2/25 13:11 IEp1iLh 527 それはわかりますが、けがとかしてないかなと思ってね。連絡してもおとさたないから。すみません。秘密にしておいてね。
529: 2/25 19:30 NQG2wlD 高速道路、湯沢-雄勝間を30〜40kmで走行してる車あり。 後ろは大渋滞。国道にすればよかった。
530: 2/25 19:47 7o228JG 自動車専用道路の意味が無いなぁ (つω`)タハー
531: 2/25 22:7 5K03odk あの高速道路間は街灯ないから見えずらい
532: 2/26 7:48 KtK2xCo 現金でガソリンを給油する場合、牛丼屋の隣のセルフスタンドが一番安い?
533: 2/26 9:29 07032040574005_vt >>532 おそらくそうでしょうね。私は岩崎のスタンドで会員だから入れてますが。セルフで入れてみたいなぁ…
534: 2/26 10:55 07k0R15 イオン ペトラスが安い
535: 2/26 14:44 04q0sXD 高速の除雪はなんであんなに遅い? 湯沢から横手まで下道行けば早いときある。
536: 2/26 21:59 7o228JG 除雪しなければ早く走れないからな〜 運不運は有るが… 除雪に文句は言わない方が良いと思うよ ・ω・ノシ
537: 2/26 22:10 5Cu0Qyh >>535確かに下行けばいいときあるよな!
538: 2/27 10:6 07032040574005_vt 高速は…無料実験になってからは怖くて走らない小心者です(笑)混んでる感じするし、国道が空いた感じがする。調子こいて取締りに…は気をつけるだけ。ただ国道沿いの店の売り上げは減ったべなぁ(汗)
539: 2/27 13:34 02H1h7q キラキラネームって表現があるそうだ。 広報の「こんにちは赤ちゃん」を見てると、あまりにキラキラした名前に虐められんじゃないかと心配になる。
540: 2/27 16:10 07032460979884_vt 蔵々初めて行くんだけど車止めるとこってあるんだがや?
541: 2/27 19:8 07032040574005_vt >>540 蔵々…もう着いてらっしゃるでしょうね(汗)車でって…
542: 2/27 22:58 07032460669051_ed 蔵々に入る時&出る時に入口の高さに注意!
543: 2/28 0:56 5Cu0Qyh >>541車で行っちゃ駄目なのか?
544: 2/28 4:7 07032040574005_vt >>543失礼しました。飲酒運転をしないなら、大丈夫です。
545: 2/28 7:48 02H1h7q 飲み屋に行くのに車…
546: 2/28 8:32 NQG2wlD 市内の方なら『飲みに車で…』って思いますよね。飲むにしてもタクシーより代行の方が安くなる方は車で行きますよね。
547: 2/28 18:57 7o228JG 自分も田舎者なんで… 湯沢市内に飲みに出る時は、車で出掛けます。 帰りは当然のように、代行業の方に依頼してますよ。
548: 2/28 19:50 g2qFbW9LGkVlxyA2 市内でも市外でも、代行のほうがタクシーよりも安いですよ。
549: 2/28 20:12 07032040578113_ge んだなぁ〜10時以降はタクシー二割増しだしな…
550: 3/1 7:50 07032040574005_vt 先日の広報号外に記載の、家屋雪害修理の費用助成の件で、まるごと売る課に話を聞きに行ってみる。該当要件など、何事も聞いてみないと分からない。屋根がやられた…
551: 3/1 22:58 01I3ORw >>550 セヤまねで下ろせばよかったべしゃw
552: 3/1 23:26 KsC0s6p 湯沢市内で小銭も入金できるATMはどこにありますかね?
553: 3/2 2:48 IM42YXB 今年の雪は大変でした。雪下ろし、しなくても滑る屋根だったから大丈夫だと思っていたが、滑らずにどんどん積もって、危なくなって登る事が出来ないし対策とれずにいて、軒を折ってしまった。知り合いは命綱付けてても、滑って胸を骨折した。今年は、本当に大変でした。
554: 3/2 4:25 07032040574005_vt >>553 そうですね、大変でしたね。うちも2階は雪が滑る屋根で、せやんでいた訳ではありません(笑)なかなか雪が落ちず、垂れ下がる雪を二階の窓からできるだけ取り除いてました。最近、父が固雪を歩いて様子を見に行くと屋根が壊れている部分が見えたのです。 雪が融けてみれば、屋根など壊れている家屋が結構あるやもしれません。
555: 3/2 7:42 02H1h7q >>552 郵便局
556: 3/2 12:26 KsC0s6p >>555 ありがとうございました。
557: 3/3 0:2 APU1iVo 今傷害事件あったってナンバー確認の検問されたんですけど何だろう? 横手の高速や十文字のコンビニにまでパトカー構えてた。
558: 3/3 10:16 g10StyYjqqks4eb2 湯沢市近郊で日曜もやっている歯医者ってありますか?
559: 3/3 11:14 D0w28Tz >>557 スレチなんで、知りたいなら事件事故の方がレス早いですよ! >>558 湯沢歯科クリニック(駅周辺)は確か日曜やってたような…
560: 3/3 12:20 07031040234800_ma 滑る屋根でも定期的に業者に手入れしてもらってますか? 屋根は劣化していくものですし、手入れしないと滑らなくなりますよ。
561: 3/4 0:37 7tM0q3g 要は屋根のトタンの塗料が劣化してくると雪が滑らなくなる。 定期的に屋根のトタンのペンキ塗りが必要です。
562: 3/4 5:11 softbank221054072136.bbtec.net 今日も雪えっぺ降ったな。
563: 3/4 9:55 i220-109-16-94.s02.a005.ap.plala.or.jp うちの町内に雪で倒壊した家屋が2軒ありますが、市も警察もなにもしてくれないようです 一軒は自爆状態ですが もう一軒は隣家にも被害を及ぼし 外壁に大きな穴が開いています こんな場合 被害を補償してもらえるんでしょうか?
564: 3/4 11:1 00B0sIE 駅前の歯科で上あごにおもいっきり麻酔二回も刺されてから行ってない 麻酔なんてすぐきくわけじゃないのに しかも注射器壊れたし‥若い先生は優しかった
565: 3/4 11:4 07031040084259_ad サンロードから13号線に大量の水が流れてきてましたが大丈夫なんでしょうか? ワザと流してんの?
566: 3/4 12:44 07k0R15 談合情報また認められなかったね。 相撲八百長問題と同じで内部の審査会が変わらなければ、談合問題は絶対に解決しない。
567: 3/4 15:16 7tM0q3g >>563 火災保険に入っていれば被害状況により補償される可能性があります!!
568: 3/5 15:58 07032040574005_vt ニュースで、湯沢市役所税務課敗訴って…適正に国保課税してるのかしら(汗)心配になって来ました。
569: 3/5 17:22 D0w28Tz >>568 今後の対応を弁護士に相談してって書いてましたね。 負けてなお高い弁護士費用を税金で支払い、議論し裁判費用を捻出するより、一円でも湯沢市民の為に使って欲しいですね〜。 って言うか、市民の税金使うなら市民にも説明して弁護士費用を捻出して良いですか?と聞けば良いですね。相談だけなら費用面で安い司法書士で何が駄目なのか? 税金使って、裁判負けました〜では終わって欲しく無いですね。
570: 3/5 18:51 02H1h7q 税務課の職員に相談に行っても、誓約書と分割納付には応じるな。 時効が延長される。 時効は5年。
571: 3/5 21:55 Kpx28EX 久しぶりに読み返してみましたが、皆さん真面目に意見、感想を持ってますね。くだらない書き込みはいいとしても、そういう意見も声を大にして言わないと無理だぜ!それでも厳しいが…でも、最近もだけど、日本の国会があのレベル。他党への足の引っ張りあい。国政レベルがあんなんでどうよ?つくづく国民の事を考えてないと思うね。掘り下げたら湯沢も同じこと。くだらない事を考えているなら、前進しろと言いたいな。まあいろんな奴がいるからしょうがないけどね…
572: 3/7 20:14 07031040840296_aa つーかガソリン高過ぎて驚いた
573: 3/7 21:11 7o228JG 円高の状態であの値段!! はぁ〜 円安だったらリッター190円かな〜 ヽ(*`Д´)ノグハァー
574: 3/7 21:25 07031040840296_aa ガソリン昨日入れときゃよかったわ… (>_<) 10円くらい一気に上がったのかな?
575: 3/8 0:35 IM42YXB 政府の皆さん、暫定税の廃止は今のタイミングですよ。支持率低下に歯止めをかけられる?かも?
576: 3/8 13:0 KsM1G8T ボーリング場前の旧ラーメン屋後地が、雪で倒壊してました
577: 3/10 13:10 g2IMAKxV2rooQcMV また雪ですね
578: 3/10 17:2 D3N0rE2 地面て倒壊するんだ!?
579: 3/10 20:2 07031041973432_va >>578 地面は倒れたり潰れたりはしませんので倒壊とは言いません。使うのは陥没などです。
580: 3/10 20:16 D3N0rE2 はいはい
581: 3/11 5:24 07031040840296_aa 三月に入ってどんどん積もるこの雪… どうかしてるぜw
582: 3/11 12:54 D4U26EN 降り積もる雪 雪 雪 また雪〜よ〜♪ 湯沢には七つの雪が降るとか〜♪ 次ボゲれ ↓
583: 3/11 14:50 07032040574005_vt ↓粉雪つぶ雪わた雪ざらめ雪…みず雪かた雪春待つ氷雪…順不同_(_^_)_ 最近…湯沢市の高齢者個人ごとに、介護状態などを細かく聞く用紙と市役所への返信用封筒が郵送されましたね。一家にもし3人高齢者がいたら3通分が別々。これを一緒の封筒にしたら税金による通信費がかなり浮くのでは?と、ポストに親に頼まれて出した私は考えました(笑)
584: 3/11 15:3 D4U26EN ヌルーされず良かったよ! ぢしん← (なぜか変換できづ← これも) すごい揺れだな!
585: 3/11 15:5 07032040574005_vt 湯沢市停電?寒い(泣)
586: 3/11 15:8 D4U26EN 全域らしいよ
587: 3/11 16:18 7tM0q3g 地震の被害ありますか?
588: 3/11 16:31 KsM1G8T 余震が長い
589: 3/11 17:9 02a1HCA 岩崎の醤油屋の蔵が倒壊したとの事 大仙で火事 停電で信号がついていないので大渋滞 高速全面ストップ
590: 3/11 18:44 7rQ0sWg 信号ついてないの!? やべーな…
591: 3/11 18:45 Fig2wQ3 水道は大丈夫だな
592: 3/12 8:16 g25KfxWMQYRk40LN 湯沢市でコンビニ営業してるとこありますか?
593: 3/12 8:35 01I3ORw R398湯沢文化会館付近のサンクス、ファミマ
594: 3/12 8:45 01I3ORw 旧湯沢市内もう時期断水だな
595: 3/12 9:3 pl684.nas92a.p-kanagawa.nttpc.ne.jp 断水したみたいですね
596: 3/12 9:16 01I3ORw 398沿いのハッピー、ツルハみんな並んでるよ
597: 3/12 11:2 01I3ORw 旧湯沢市内 電気復旧してきた
598: 3/12 11:15 APU1iVo 湯沢市杉沢地区電気復旧まだかなぁ???
599: 3/12 11:16 02H1h7q 山田電気繋がった
600: 3/12 12:27 5Lw27vF 雄勝当たりは電気まだかな? 稲川は復旧した
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]